8: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 03:30:15.70 ID:BH91ZXT+.net
今日、旦那が体育座りをしながら子を対面抱っこ(通じるかな)してたんだけど、自分の体勢を変えるために両腕を後ろについたら子がバランスを崩して頭から落ちた。
カーペットは敷いてあるけど、すごい音したし、どうして片手で子を支えなかったのかもムカムカするし、危機管理の甘さというか想像力の無さにもムカムカする。
少しの怪我もさせないように!過保護に!って思ってる訳じゃないけど、大人の不注意で危険に晒すのはダメでしょ。
寝たいけどイライラムカムカしすぎて眠れない。
カーペットは敷いてあるけど、すごい音したし、どうして片手で子を支えなかったのかもムカムカするし、危機管理の甘さというか想像力の無さにもムカムカする。
少しの怪我もさせないように!過保護に!って思ってる訳じゃないけど、大人の不注意で危険に晒すのはダメでしょ。
寝たいけどイライラムカムカしすぎて眠れない。
読んでみてほしい厳選記事
9: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 07:21:46.58 ID:CA0oaEvt.net
>>8
育児ノイローゼ?
10: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 07:59:39.29 ID:dmStn25F.net
充分過保護です
11: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 08:07:49.94 ID:8Dzl3/b4.net
ぶっちゃけ子の月齢によるとしか
半年未満なら気持ちもわかるけど一歳以上ならちょっともー気をつけてよ!で終わるかな
半年未満なら気持ちもわかるけど一歳以上ならちょっともー気をつけてよ!で終わるかな
12: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 08:11:33.05 ID:zzThthtS.net
>>8
分かるよ
子と遊んでくれるのはいいんだけど、
そう動いたらこうなるかもしれないから危ないってのが何故分からない?!って私もだいぶイライラした
旦那だけでなく義父や義兄もそんな感じで、姪が怪我したこともあった
でもうちの子や姪が小学生になった今、周りの子より身体的にも精神的にも逞しいのは、
小さい頃に多少痛い目・怖い目に遭ってきたからかも、と思う
19: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 10:34:15.03 ID:5RcWo2+1.net
>>8
ずんずん運動の「対面(ついめん)抱っこ」かと思って一瞬ぎょっとした
20: 8 2016/04/28(木) 11:08:28.20 ID:BH91ZXT+.net
>>9-11
月齢は8ヵ月です。過保護なのかなぁ。
子供自身がまだお座りしか出来ないから、おすわりの状態からひっくり返って頭ぶつけたとかなら仕方ない、これからこうやって覚えていくんだって思うんだけど、今回のは大人が気をつけていれば無かった事だし、少しは考えられないのか?と思った次第です。
>>12
男の人ってそんな感じなのかなー。
遊んでくれたり世話してくれるのはほんとに有難いけど、もう少しだけ気を付けてよ・・・って思うことが多々あるんだよねぇ。
21: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 11:09:52.45 ID:laa1zD83.net
カーペット敷くのもダニの温床になるのに危機意識なさ過ぎ!
想像力ないのね
こうですか?
想像力ないのね
こうですか?
22: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 13:26:54.75 ID:qCXQCm+z.net
>>20
立って抱っこしてる状態ならもっと気をつけるだろうけど
床に座った体勢だからちょっと気を抜いたんじゃない?
自分は絶対にうっかりミスなんてしないって言いきれないから
旦那が反省してるようなら眠れないほど怒れないな
23: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 13:32:29.55 ID:2L+/kcNd.net
一番気を抜いちゃいかん時だろうに。
24: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 13:33:26.55 ID:laa1zD83.net
ヘルメットでもしておけば?
28: 8 2016/04/28(木) 15:37:59.84 ID:BH91ZXT+.net
>>22
反省はしてくれたみたいなんだけど、その場だけと言うか、前にも似たような事あったよね?って感じです。
1晩たったら今回の事だけじゃなくて、以前からのものが溜まってイライラムカムカしてたんだと気づいた。
確かにうっかりミスは誰にでもあるから、あまり気にしすぎないように、責め立てすぎないように気をつけよう。これで〆ます。ありがとうございました。
おすすめ人気記事