seikou_shitto_woman_solo
9: 名無しさん@おーぷん 16/09/27(火)09:53:12 ID:i4D
いろんなものが私と同じか、それ以下だと思ってた友人が実は私とは全然違ってた
友人も私も学生の頃にオタク趣味を通じて知り合った
友人は年頃になっても化粧をしなかったので、なんとなく自分も「しなくていいかな?」と思ってた
服も持ち物も地味だったから私もそれでいいかなって思ってた
ずっと実家で暮らすと笑ってたから私も実家から出なかった
男性は二次元で充分だから結婚はしないと言ってたから、私も結婚はしなくて大丈夫だと思ってた

長年そんな感じで友達やってる中、化粧もしなくて着飾りもしないオタク同士なら
実家が豪邸でオタク趣味に給料全部を突っ込んで派手に活動してる私の方が友人より凄いって思い込んでた

でも友人は化粧は確かにしてないけど、肌の手入れや最低限の処理はきちんとしてた
地味に見えた服や持ち物もブランド物ではないもののきちんとお金をかけてた
結婚しないと言ってたのも友人は本当にする必要がないくらいしっかりした収入があるからだった
私も友人も40代、親の介護が始まって自分の老後はどうするか?って話をする中でその事実に気が付いた
友人は親がいるうちは親の介護をしてお金を貯めて、最後は家も土地も何もかも売って施設に入るつもりだと言う
友人の実家は県庁所在地近くの平地、開発も進んでる
私の実家は田舎で山奥、過疎化は進む一方
心を入れ替えなければと思うものの、今は友人が妬ましくて仕方ない

10: 名無しさん@おーぷん 16/09/27(火)10:07:01 ID:FMw
>>9

そもそも何でその人を見下しながら自分を同等でいいって妥協してたの?

11: 名無しさん@おーぷん 16/09/27(火)10:18:03 ID:i4D
>>10

友人と同じ程度にしてれば大丈夫って思ってた
親に何か言われても友人を言い訳にすればよかったし
それに趣味に関しては友人以上に散在してたから、自分の方がオタクうとして正しいから自分の方が凄いって本当に思い込んでた
馬鹿だった

14: 名無しさん@おーぷん 16/09/27(火)12:45:51 ID:r60
>>11

結婚することを視野に入れていないのならもう手遅れってことは無いだろう
大変だろうけど現実に気がついたのだから少しずつで良いから計画を立てて遂行しよう

28: 名無しさん@おーぷん 16/09/27(火)17:18:52 ID:FMw
>>11

言い逃れに友達を使うのは、ちょっと主体性に欠けてたね。
いまその年齢で巻き返しを図るのはすごく困難だと思う。
だけど今後は身の丈に合った生活を地道にするだけでいいと思う。
ちゃんと仕事して自分の食べる分を稼いで自分で自分の世話が出来るならいいと思う。

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板 33

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
後悔先に立たず


2: 名無しのコメ民
まぁ親が健在の内に気付けて良かったね、としか


3: 名無しのコメ民
これで40代......


4: 名無しのコメ民
兄弟と横並びで安心、ならまだわかる
他人と一見横並びで安心?思春期女子かよ


5: 名無しのコメ民
怠けたい為に友達の生き方を自分にコピペして、友達を盾にして逃げていた癖にいまさら何を抜かしている。


6: 名無しのコメ民
まだ40代なら何とかなるでしょ
多くを望まなければ


7: 名無しのコメ民
友人と同じだからいいとか思ってるゼロ思考力が一番の問題だよな
他人と同じレールは自分には敷かれてないんだと気付く事もしない思考怠惰っぷり
そーゆーのをバカと言うんだけどね


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年09月05日 10:39 ID:kichimama