
699: 名無しの心子知らず[sage] 2014/01/25(土) 19:40:48.11 ID:8k2u5pzj
夫は夕飯いらないし、用事でバタバタしてたので、たまに行く総菜屋に寄って帰った。
いつもより多めの品、メンチカツとポテサラと煮物を買った。
お店の人に
「お母さんも楽しなくちゃね」
って言われたので、
いつもより多めの品、メンチカツとポテサラと煮物を買った。
お店の人に
「お母さんも楽しなくちゃね」
って言われたので、
読んでみてほしい厳選記事
「そうですねー」
って返したんだけど、なんでお金払ってる側なのにそこまでいわれなきゃなんないの。
楽なのは事実だけどw
スルーできない自分にモヤモヤ。
店の人が自分が言われて嫌なことをいうことはありえないんだけど、プラスの意味で言ったなんて発想ができない。
って返したんだけど、なんでお金払ってる側なのにそこまでいわれなきゃなんないの。
楽なのは事実だけどw
スルーできない自分にモヤモヤ。
店の人が自分が言われて嫌なことをいうことはありえないんだけど、プラスの意味で言ったなんて発想ができない。
700: 名無しの心子知らず[sage] 2014/01/25(土) 20:01:13.24 ID:iSyH30Zn
>>699
それはモヤる。
高い金払って楽してるのに、そんなこと言われたくないわ。
701: 名無しの心子知らず[sage] 2014/01/25(土) 20:06:43.33 ID:Uz/17mN9
>>699
(いつもはこんなに買うことがないのに、今日は珍しいですね。きっとお疲れなのね、毎日家事に育児に大変だものね。がんばってるものね。でも、たまには)
「お母さんも楽しなくちゃね」ってことでどうでしょ。
707: 名無しの心子知らず[sage] 2014/01/25(土) 22:04:15.99 ID:8k2u5pzj
>>700
>>701
ありがとう。
つ メンチカツ
美味しい店なので、めげずにこれからも行きます。
708: 名無しの心子知らず[sage] 2014/01/25(土) 22:50:07.62 ID:V/5vAeBC
トンカツやコロッケは自作できるけど、メンチカツはうまくできないから惣菜で買ってくることにしてる
メンチは崩れるし肉汁出てパサパサになっちゃうんだよね
メンチは崩れるし肉汁出てパサパサになっちゃうんだよね
引用元: ・別にいいけど、微妙にモヤモヤすること5
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
その余計な一言で二度と来ない客もいるのに商売下手だな
2: 名無しのコメ民
コロッケ、爆発するしね
3: 名無しのコメ民
きっと自身も子育てや家事の大変さを経験してるからこその「わかるわかる!楽できるなら楽したほうがいいよ!」っていう共感というか同じ立場目線での善意だったんだろうなぁ
接客が楽しいとつい枠を飛び越えて人として接したくなる気持ちはわかるけど、やっぱ店員と客って関係性な以上距離感と謙虚さを忘れちゃいかんよね
接客が楽しいとつい枠を飛び越えて人として接したくなる気持ちはわかるけど、やっぱ店員と客って関係性な以上距離感と謙虚さを忘れちゃいかんよね
4: 名無しのコメ民
うっざ。
その店員うっざ。
その店員うっざ。
5: 名無しのコメ民
2
ちゃんと冷ましてから揚げなされ。
ちゃんと冷ましてから揚げなされ。
6: 名無しのコメ民
それでモヤるのは、楽している自覚があるからでしょ?
7: 名無しのコメ民
お母さんの手抜き、との決め付けも腹が立つ。
夫が料理当番の日で夫の手抜きの可能性だってあるのに。
夫が料理当番の日で夫の手抜きの可能性だってあるのに。
おすすめ人気記事