826: 名無しさん@おーぷん[sage] 2019/02/13(水)18:23:14 ID:sr3
6本指の子どもの話を聞いたので思い出した話。
2年前に子どもを産んだ。
産まれた瞬間に、先生や助産師さんや看護師さんの反応がなんか違って、少し落ち着いた時に我が子が6本指で産まれたことを聞いた。
その場にいた旦那や後からきた姑に話がいって、看護師さん達はよくあることだよーと言ってくれたけどなんだかお通夜のような空気だった。
指を減らす手術のこととかぼんやり聞いて、でもなんか心の中は可哀想、普通に産めなかった、とかそんなことでいっぱいで姑も旦那もずっと渋い顔してたから同じ心境だったんだと思う。
2日後くらいに旦那の妹(義妹)が赤ちゃんを見にきた。
2年前に子どもを産んだ。
産まれた瞬間に、先生や助産師さんや看護師さんの反応がなんか違って、少し落ち着いた時に我が子が6本指で産まれたことを聞いた。
その場にいた旦那や後からきた姑に話がいって、看護師さん達はよくあることだよーと言ってくれたけどなんだかお通夜のような空気だった。
指を減らす手術のこととかぼんやり聞いて、でもなんか心の中は可哀想、普通に産めなかった、とかそんなことでいっぱいで姑も旦那もずっと渋い顔してたから同じ心境だったんだと思う。
2日後くらいに旦那の妹(義妹)が赤ちゃんを見にきた。
読んでみてほしい厳選記事
わたしは義妹がなんだか苦手で、変わってるっていうか合わないと思ってたし、正直赤ちゃんを見せるのが嫌だった。
で.義妹が赤ちゃんを見た瞬間、「指が多く産まれたの?」と聞かれ、あーやだなーと思いながら頷くと
「めっちゃラッキーじゃん!!産まれながらにして人より多く持ってるんだ!!」と目をキラキラさせて言った。
えっと思って固まってると、義妹は「かわいいね、私も指や手がもう1本あったらって思うこといっぱいあるよ、かわいい指だね!」とニコニコ話してた。
それを聞いて、あんなに暗い気持ちだったのがパァーッと晴れて
「本当だね、私もパソコンをタイピングするとき指たくさん欲しいと思う」と笑って答えられた。
旦那にも姑にも義妹が同じように話したようで、それから暗い雰囲気はなくなったよ。
それから義妹のことがすごく好きになった。変わってるという印象は変わらないけどねw
でも手術して、五本指になったのを見て「とっちゃったんだーもったいない」と言ってたのを聞いて私を慰めるために言ったんじゃないのかと思ったw
で.義妹が赤ちゃんを見た瞬間、「指が多く産まれたの?」と聞かれ、あーやだなーと思いながら頷くと
「めっちゃラッキーじゃん!!産まれながらにして人より多く持ってるんだ!!」と目をキラキラさせて言った。
えっと思って固まってると、義妹は「かわいいね、私も指や手がもう1本あったらって思うこといっぱいあるよ、かわいい指だね!」とニコニコ話してた。
それを聞いて、あんなに暗い気持ちだったのがパァーッと晴れて
「本当だね、私もパソコンをタイピングするとき指たくさん欲しいと思う」と笑って答えられた。
旦那にも姑にも義妹が同じように話したようで、それから暗い雰囲気はなくなったよ。
それから義妹のことがすごく好きになった。変わってるという印象は変わらないけどねw
でも手術して、五本指になったのを見て「とっちゃったんだーもったいない」と言ってたのを聞いて私を慰めるために言ったんじゃないのかと思ったw
827: 名無しさん@おーぷん[sage] 2019/02/14(木)10:46:19 ID:wZy
豊臣秀吉も六本指???
828: 名無しさん@おーぷん[] 2019/02/14(木)16:54:44 ID:sUI
>>826
国によっては仏様の生まれ変わりとして大事にされるんだよ。???
829: 名無しさん@おーぷん[sage] 2019/02/14(木)17:32:40 ID:JrR
そのまま使えればいいのにとちょっと思ってしまう???
引用元: ・今までにあった修羅場を語れ【その26】
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
神経は繋がってるんだろうけど、動かす事は出来ないんだろうな。
3: 名無しのコメ民
他紙症
4: 名無しのコメ民
進化したのかもしれないのにもったいない。いずれオティンティンが2本の進化もありうるって事だろ。一人で二人分って、俺ワクワクして来たぞ
5: 名無しのコメ民
>>2
人による
いかにもおまけって感じのコブみたいなのの人もいれば完全に普通の指の人もいる
ブラジルだかにそういう完全な六本指の一族がいるってネットニュースで見た
向こうは不便が無ければ取らない方針らしい
人による
いかにもおまけって感じのコブみたいなのの人もいれば完全に普通の指の人もいる
ブラジルだかにそういう完全な六本指の一族がいるってネットニュースで見た
向こうは不便が無ければ取らない方針らしい
6: 名無しのコメ民
豊臣秀吉か・・・将来天下を取るべき大物になるぜ!
7: 名無しのコメ民
>>5
インドとかタイでも、多指症の赤ちゃんは珍重されるよね。
(インドに関しては奇形全般が神様扱いされやすい感じだが。)
個人的には、ヒョロっとくっ付いてるだけで邪魔にしか無らない物は切除しても
綺麗に6本生え揃っているなら、見た目だけのためにわざわざメス入れざるを得ない国のほうがどうかと思う。
呼び名も、ちょうど「お父さん指・お母さん指・お兄さん指・お姉さん指・弟指・妹指」でイケるじゃんw
インドとかタイでも、多指症の赤ちゃんは珍重されるよね。
(インドに関しては奇形全般が神様扱いされやすい感じだが。)
個人的には、ヒョロっとくっ付いてるだけで邪魔にしか無らない物は切除しても
綺麗に6本生え揃っているなら、見た目だけのためにわざわざメス入れざるを得ない国のほうがどうかと思う。
呼び名も、ちょうど「お父さん指・お母さん指・お兄さん指・お姉さん指・弟指・妹指」でイケるじゃんw
8: 名無しのコメ民
残念ながら、日本は個性を尊重するより排除する社会性だから、子供の将来を考えたら、手術した方が無難なのは確か。義妹さんのような人柄は希少だし、確固とした自我が育つ前に捻じ曲げられる未来の方が可能性は高い
9: 名無しのコメ民
秀吉の話は自分も聞いたことあるな
10: 名無しのコメ民
地球って時間とか月とか12進法になってるから、人間の指が各6本ずつあったら人類はもっと進化できただろうって聞いたことがある。
11: 名無しのコメ民
この報告者は義妹さんを苦手と言っていたけど、義妹さんってもしかしたら空気が読めない人だったりするからかな。
最後のコメントで慰めるためじゃないのかとあるし。
今回は助かったけど、普段はそういう人なんだろうね。
最後のコメントで慰めるためじゃないのかとあるし。
今回は助かったけど、普段はそういう人なんだろうね。
12: 名無しのコメ民
完全な多指症でちゃんと動くなら、態々切らなくても良さそうだけどね
ぱっと見そんなに違和感無いと思うなぁ
ぱっと見そんなに違和感無いと思うなぁ
13: 名無しのコメ民
私も内心「かっけー!」って思っちゃうな
失礼だと思うから口にはしないけど
失礼だと思うから口にはしないけど
みんなの反応2
1: 名無しのコメ民
指が多いのは上位者の証よな
おすすめ人気記事
へそのオみたいなにとっておくのかな?