food_udon_kake
food_udon_kake
398: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/05/13(月) 16:58:06.44 ID:dr40Lma3
ファミマの冷やしたぬきうどんにわさびがついてた事
生姜が良かった

399: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/05/13(月) 17:26:22.28 ID:Zmc4xuL4
>>398

書き込みをくさすわけではねえが、
その要望はメールでファミマに伝えた方がよくねえずらか?
正当な「お客様ご意見」だと思うずらよ。

402: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/05/13(月) 18:19:40.80 ID:WFVc+yWW
>>398

冷やしたぬきにはわさびがベストマッチずら

403: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/05/13(月) 18:31:26.07 ID:YHjtrXST
>>402

激しく同意

404: 2013/05/13(月) 18:53:10.19 ID:KtgSXkSA
ファミマの冷やしたぬきうどんがどんなモノか知らないが、たぬきうどん(関西でいうところの)には生姜が好き

いや、その前にたぬきの定義について揉めようかw

405: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/05/13(月) 19:15:50.26 ID:fOKFCN2z
??
普通にたぬきはてんかすとか揚げ玉があるやつじゃないの??

私も冷製うどんなら生姜がいいなあ

引用元: ・些細だけど気に障ったこと Part171

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
具に紅生姜が付いてくるから、寿司と違って一気にかきこむたぬきうどんだとワサビは喧嘩するんじゃないの?


2: 名無しのコメ民
京都のたぬきうどんは冷やさないし
冷やし系のうどんならまあ生姜の方が良いかな


3: 名無しのコメ民
たぬきの具は天かすだけど
関西ではきつねうどんの事らしい
ややこしい


4: 名無しのコメ民
冷やしたぬきうどんにはワサビがいいなショウガもイヤではない。
ざるそばのツユと同じ感覚で口がワサビを求めてしまうだけ


5: 名無しのコメ民
そもそも関西はたぬき=天かすうどんの事だもんな
あと関西にはきつねそばも無い


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年03月02日 18:39 ID:kichimama