怪しい

385: 名無しさん@HOME[] 2008/06/25(水) 13:25:37 0
うちの旦那、トメの創作料理のせいで味覚音痴みたい。
昨夜おせんを見て出汁で炊いた大根を食べても「味がない」と言って
ケチャップをかける子供を見て、うちの旦那にそっくりだと思った。

ちゃんと丁寧に昆布と厚削りの鰹節で出汁をとってお吸い物作っても
トメも「何これ?味がない。」と言って醤油をどばっと入れてしまう。

トメの料理はスタンダードな味付けのものが何一つない。
肉じゃがも、スタンダードな味付けをするだけじゃ飽きたらず
スパイスやケチャップを入れて、全く別物の煮物にしちゃう。
韓国料理に使う調味料も、タイ料理に使う調味料もいっしょくた
だから、調味料の味だけで食べる感じ。

素材の味をそのまま味わえるお料理ってあんまりしないみたい。
ウドの酢みそ和えを出したら「何これ?田舎の人の食べるもの?」
って言われた。まともな日本料理を食べたことないんだろうか?

386: 名無しさん@HOME[sage] 2008/06/25(水) 13:43:40 0
>>385

旦那を教育するしかないね。
一回高級和食料亭にでもデートしてきたら?

388: 名無しさん@HOME[sage] 2008/06/25(水) 14:06:27 0
>>386

結納の時と、披露宴の試食、結婚記念日(式場からのご招待)に
2万円くらいの会席料理を食べたのですが。
感想は「得体の知れないゲテモノばかり出てきた。」でしたorz
天ぷらはお出汁と抹茶塩が付いてたのにソースで食べたがるし。
やっぱり「味の付いてないのばっかりだよね。」だって。
もう、子供の頃からの味覚は変えようがないんでしょうね。

389: 名無しさん@HOME[sage] 2008/06/25(水) 14:13:06 0
>>388

旦那さん、スナックとか辛いものとか好きじゃない?
味覚音痴ってどんどん味の強いものを欲して
スナックと激辛ものでトドメをさされてると思う。

390: 名無しさん@HOME[sage] 2008/06/25(水) 14:21:25 0
筋金入りだね
毎日の食事作りも大変でしょ

391: 名無しさん@HOME[sage] 2008/06/25(水) 14:46:31 0
>>389

そうですね。スナック大好き。激辛物、揚げ物大好きです。
トメさんもちらし寿司のおかずに親子丼とか(主食+主食)
自称小食という割には、献立も変です。

392: 名無しさん@HOME[sage] 2008/06/25(水) 15:34:21 0
>>388

> 得体の知れないゲテモノばかり
世間一般の人たちがそんなものばかり食べてるはずはない
ってことは考えもしないのかな。
ここはひとつ某所で一部盛り上がってる亜鉛ドーピングしてみては

395: 名無しさん@HOME[sage] 2008/06/26(木) 09:32:12 0
>>392

>亜鉛ドーピング
バンダイの超合金オモチャ食わせてやるしかなさそうだ。

393: 名無しさん@HOME[sage] 2008/06/25(水) 15:43:13 O
>>391

ダブル炭水化物が平気なのは
栄養も考えられないってことだから
子供をお泊まりさせても連泊は
止めた方が良さそう。

394: 名無しさん@HOME[sage] 2008/06/25(水) 19:28:39 0
かなり深刻な味音痴だね。

引用元: ・ 【メシ】トメの料理はマズイ 3皿め【マズ】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
旦那さんと子供さんを早く病院へ。


2: 名無しのコメ民
こういう味音痴がどんどん増えるんだろうな。
そしてまともな店も需要が減り無くなっていくんだろうな。
やれやれ。


3: 名無しのコメ民
若いうちは良いかもしれませんが年とるとつらいよ
塩分の取りすぎで血管固くなるらしいし


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年03月05日 12:57 ID:kichimama