382: 可愛い奥様[sage] 2012/08/31(金) 08:14:07.76 ID:tcQd9ywh0
>朝の絶望感たるや
すごくわかるー
私もガスの元栓消し忘れてたときが
同じ気持ち
読んでみてほしい厳選記事
384: 可愛い奥様[sage] 2012/08/31(金) 08:23:00.27 ID:xJM9Jg9fO
388: 可愛い奥様[sage] 2012/08/31(金) 08:47:29.04 ID:Q6vr+S5oO
>>384
昔のコンロは後ろに手動のガス栓がついてて、夜とか長時間使わないときは
必ず元栓を閉めてたなぁ
今はシステムキッチンの作りつけコンロだから元栓が無い
390: 可愛い奥様[sage] 2012/08/31(金) 08:56:04.25 ID:5/dkCzVp0
普段はそのままだけど、地震で飛び起きたら真っ先に閉める
親はちゃんと寝る前にガス栓閉めてるけど、寝煙草で畳焦がすような危ない人だ
394: 可愛い奥様[sage] 2012/08/31(金) 09:06:00.40 ID:r/bxM+1L0
>>388
システムキッチンの元栓、下にない?
うちはコンロの下が扉の収納になっててその中にあるよ。
395: 可愛い奥様[sage] 2012/08/31(金) 09:12:53.32 ID:HhH148zy0
>>388
うちはコンロ下引き出しの奥覗いたらあったよ。
411: 可愛い奥様[sage] 2012/08/31(金) 10:00:58.96 ID:tcQd9ywh0
>>384
あーごめん
元栓って言うか、運転スイッチ
一晩中種火がついてたのかと思うと悔しくて
420: 可愛い奥様[sage] 2012/08/31(金) 10:15:28.65 ID:J7Dkdd5P0
>>411
ガス屋さんに、それ聞いたことあるんだけど
スイッチ切り忘れて種火がガス代が・・って言ったら
種火なんかついてませんよ、ガス代かかりませんよって言われた。
なのでスイッチのパネルの電気代だけだと思う
それだけだと一晩でいくらなんだろう2円ぐらいか?
422: 可愛い奥様[sage] 2012/08/31(金) 10:21:50.12 ID:tcQd9ywh0
>>420
え?!
そうなの?
最近の給湯器は種火ついてないの?
423: 可愛い奥様[sage] 2012/08/31(金) 10:26:57.31 ID:J7Dkdd5P0
>>422
ごめん、書き込んでから「そんなの各家庭で機械も違うのに・・」って
セルフで突っ込んで落ち込んでた。
もしかしたら、大丈夫かもしれないから、機会があったら
ガス屋さんに聞いてみてみて
431: 可愛い奥様[sage] 2012/08/31(金) 11:02:01.96 ID:tcQd9ywh0
>>423
あ、こっちこそごめん
元栓とか訳わからんこと言ってるし
そもそも運転スイッチのイライラも、私が消して寝た後に
家族の者が深夜にお風呂入って付けっぱなしするんだよね
何度言っても、「オレじゃねー」
朝発見して毎度悲しくなる
439: 可愛い奥様[sage] 2012/08/31(金) 12:09:02.63 ID:GuXpFJ5b0
うちもう何日間クーラー付けっぱなしなんだろう。
夜タイマーつけて寝るのに暑いってつけられる。
私は寒いしずーっと風邪引きっぱなし。
440: 可愛い奥様[sage] 2012/08/31(金) 12:16:27.66 ID:2Eyva4Ud0
>>439
うへえ、電気代が怖いね。
442: 可愛い奥様[sage] 2012/08/31(金) 12:22:22.42 ID:r0aR39Qn0
>>439
風邪引きっぱは辛いね~着込むしかない。
私も寝る時寒いから、長袖長ズボン!身体が冷えてる時はレンジでゆたぽんでお腹も温めてるよ
444: 可愛い奥様[sage] 2012/08/31(金) 12:35:32.66 ID:Q6vr+S5oO
>>394
>>395
ありがとう 探してみる
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
そういや使うときに開く、使い終わったら閉めるを教えられてずっとやってるわ
習慣ついてるから開きっ放しは気になるね
習慣ついてるから開きっ放しは気になるね
3: 名無しのコメ民
ガスコンロとガス給湯器がごっちゃになってない?ガス給湯器(またはボイラー)はいらない時の保温燃やしが勿体ないからスイッチ切るけど、ガスコンロの元栓は寝るときは閉めないな。
4: 名無しのコメ民
給湯器の電源のことでは無いよね?
おすすめ人気記事
地震の時はガスボンベの根元で切れるw