
692: 名無しの心子知らず 2017/12/25(月) 07:21:42.54 ID:+IKBAjFF.net
銀行に行くのに7ヶ月連れて一駅電車に乗った
思ったより時間かかっちゃって帰りの電車待ちでグズグズしだしたから、抱っこ紐でゆらゆらして誤魔化していたら知らないおばあさんに「あらあら、揺らしちゃダメよ。ご機嫌なんでしょ?揺らさないほうが脳が育つのよ」と言われた
思ったより時間かかっちゃって帰りの電車待ちでグズグズしだしたから、抱っこ紐でゆらゆらして誤魔化していたら知らないおばあさんに「あらあら、揺らしちゃダメよ。ご機嫌なんでしょ?揺らさないほうが脳が育つのよ」と言われた
読んでみてほしい厳選記事
苦笑いしつつスルーしてたけど、その後も「もう、お母さん癖になっちゃってるわね、ダメよほら止まって~」ってしつこいので移動
なぜかついてきて「はいはい、止まろうね」といきなり子の肩を掴んだ
軽く掴まれただけとはいえグズってた子はびっくりしてギャン泣き
思わず振り払って何するんですか!と言ったら「ほら、あんまり揺らすから泣き出した~」と言われた
年寄りでグズってる声聞こえなかったのかな、とっさのこととはいえ油断してて子に申し訳なさすぎる
掴まれなきゃモヤでもよかったけどわざわざ追いかけてきて触られたのでスレタイ
なぜかついてきて「はいはい、止まろうね」といきなり子の肩を掴んだ
軽く掴まれただけとはいえグズってた子はびっくりしてギャン泣き
思わず振り払って何するんですか!と言ったら「ほら、あんまり揺らすから泣き出した~」と言われた
年寄りでグズってる声聞こえなかったのかな、とっさのこととはいえ油断してて子に申し訳なさすぎる
掴まれなきゃモヤでもよかったけどわざわざ追いかけてきて触られたのでスレタイ
696: 名無しの心子知らず 2017/12/25(月) 10:54:36.19 ID:R479pixa.net
>>692
こわっ
子供に触るばあさんって、自分が触られるのはOKなんだろうかっていつも思う
赤ちゃんの足をいきなりひっ掴んだり
萎びたばあさんには誰も触りたくないだろうけどw
よくばあさんに話しかけられるけど、助けられてありがたいって体験がないせいか迷惑でしかないわ
助けになるようなばあさんは困ってる時にしか声をかけてこないんだろうなぁ
697: 名無しの心子知らず 2017/12/25(月) 11:14:31.91 ID:nKnBvzI6.net
私は急に子の頭撫でられたり握手されるくらいなら勝手にされても気にならないし、むしろ子供が好きなんだなと思いながら見てる
けど大半の人は話しかけられるのも頭撫でられるのも嫌なんだね
もちろん私は人の子勝手に触ったりもしないし、
けど大半の人は話しかけられるのも頭撫でられるのも嫌なんだね
もちろん私は人の子勝手に触ったりもしないし、
>>692
はものすごく怖いね 698: 名無しの心子知らず 2017/12/25(月) 11:22:03.43 ID:E3yJhTVv.net
>>692
それはムカつくね
はいはい、止まろうねっていう言い方もムカつく
なんで婆って自分のやり方が正しいと信じて疑わないばかりか見ず知らずの他人にそれを押し付けてくるんだろう
厚かましすぎ
699: 名無しの心子知らず 2017/12/25(月) 11:34:18.93 ID:RTiznRZE.net
年寄りなら加齢で頑固になってるか痴呆を疑う
ちなみに公共の場で赤ちゃんをユラユラ揺らすの結構目障りだ
ちなみに公共の場で赤ちゃんをユラユラ揺らすの結構目障りだ
700: 名無しの心子知らず 2017/12/25(月) 11:41:31.72 ID:HI57Vx99.net
>>699
じゃあどうしろと?
701: 名無しの心子知らず 2017/12/25(月) 12:42:35.75 ID:eJxyO2Aw.net
>>700
大丈夫だれも699のことなんか気にせず赤ちゃん宥めるよ
引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]157
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
赤ちゃんゆらすの目障り?何言ってんだコイツ。
3: 名無しのコメ民
歳よりはきたないわ
本当にタヒに損ないは要らない
本当にタヒに損ないは要らない
4: 名無しのコメ民
こうやって老人叩きしてるが、このゴミクズはろくに育児もせずネットで遊んでるだけの自称母親なのは絶対触れたくないんだな123は
5: 名無しのコメ民
>>4
何言ってんの?頭大丈夫?
何言ってんの?頭大丈夫?
6: 名無しのコメ民
>ちなみに公共の場で赤ちゃんをユラユラ揺らすの結構目障りだ
え、ギャンギャン泣かれるよりはずっとマシだよねただの妬みくさい
え、ギャンギャン泣かれるよりはずっとマシだよねただの妬みくさい
7: 名無しのコメ民
大きく揺らすのはいいが細かく揺らすのはこのバーさんの言うとおり危険だ
揺らすより体をポンポン叩く方がいい
細かく揺らすなど無理な姿勢を赤ちゃんに行う危険性は「ズンズン運動」でググって見て欲しい
ちなみにこの運動の提唱者は逮捕されている
揺らすより体をポンポン叩く方がいい
細かく揺らすなど無理な姿勢を赤ちゃんに行う危険性は「ズンズン運動」でググって見て欲しい
ちなみにこの運動の提唱者は逮捕されている
8: 名無しのコメ民
抱っこ紐に赤ちゃん入れたまま悪影響が出るぐらい揺れるのって、高速スクワットかブレイクダンスするぐらいじゃないと難しいだろ
そんなビチビチ動いてるかーちゃん見た事ねーぞ
そんなビチビチ動いてるかーちゃん見た事ねーぞ
9: 名無しのコメ民
>>8
電車でやるにはハードル高すぎるww
電車でやるにはハードル高すぎるww
10: 名無しのコメ民
小学校のPTAの集まりで、
一人赤ちゃん連れのお母さんがいて揺れてたら
いつの間にか周り全員が揺れてて笑ったことある(笑)
ほほえましいじゃないのー
一人赤ちゃん連れのお母さんがいて揺れてたら
いつの間にか周り全員が揺れてて笑ったことある(笑)
ほほえましいじゃないのー
おすすめ人気記事
おばあちゃんの知恵袋
そんなもんはGoogleのおかげで9割ウソで老人の生活の知恵なんて不必要なことが判明したわけだから、もうこいつらは日本の害でしかない