apron_man2-2shock
671: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/08(火) 14:31:02.48 ID:fujr3jvK
公立図書館に行ったら、カウンターでヒキニート風の小柄な男が騒いでた。
どうやら入口の盗難ブザーが鳴って、その時の職員の声の掛け方が
気に食わなかったらしい。
興しながらわめいてて、女性職員数名が対応してた。
で、借りる手続きをしたら、対応したのが男性職員。
「ああいうのは男性が対応した方がいいと思いますけど」と言ったんだ。
気の弱そうな中年男性は、はぁ、と返事しただけで、黙々と手続きしてる。

平日昼間で利用客が少なく並んでる人もいなかったので、
「手続きは後でいいですから、どうぞ行ってください(と言ってもほんの数メートル先)」
と言ってもまだ行かない。
「日までご利用できます」と手続き完了と同時に私のイライラも頂点に達し
「いいから早く行きなさい!」「はっ、はい」ようやく行ってくれたよ
160センチ後半の私が見下ろす位小柄な職員だったから、相手がヒキニートでも
怖かったのかな。
でも、あんなのを女性だけに対応させるなんておかしいわ。

672: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/08(火) 15:49:39.70 ID:u9xeJlms
ごちゃ言わずにさっさと手続き終わらせてやれや
文句つけるから遅くなっただろ

673: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/08(火) 15:57:43.93 ID:kfgmTwCL
公立でしょ?
持ち場とかあるんでないの?

674: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/08(火) 15:58:20.73 ID:yBNEYnE0
ひきニートは気が弱いからネット以外で絡んだりしないと思う

675: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/08(火) 16:39:53.64 ID:ksXRZ07h
アホや沼が入ってるヒキニートもいるからな

676: おさかなくわえた名無しさん[] 2013/10/08(火) 17:07:56.76 ID:LHGh2whu
>>671

大きなお世話だわ

692: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/08(火) 21:12:33.56 ID:fujr3jvK
>>673

そう、区立図書館。
そりゃ持ち場があるんだろうけど、借りるところは2か所あって、両方とも
男性がいたんだ。
借りる人は全然いなかったのに、すぐ横で女性がギャンギャン言われてるのに
男性二人が我関せず、みたいにしてるのが他人ながら見てられなかったんだ。
性差別ではないけれど、やっぱりああいう時は男性が応対するだけで
相手の反応が変わるよ。
実際、件の男性職員が女性職員の横に行っただけで、ヒキは去っていったし。

引用元: ・ダメな接客、ダメな客part94

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
男女平等だよ


2: 名無しのコメ民
この場合相手が男女差別してくる男だからそりゃ男が対応すべきだよ


3: 名無しのコメ民
おっさん役に立たねぇ
役に立たねぇおっさんとか価値ないじゃん


4: 名無しのコメ民
公務員は男女平等が激しいし他人の権限を犯すのも嫌う


5: 名無しのコメ民
こういうときだけはな


6: 名無しのコメ民
>>5
言いたいことはすごくよく分かる
でも女相手だからって言いたい放題して、対応が男性に変わった途端に借りてきた猫みたいになるクレーマー(男女問わず)って本当によく居るのよ
にっちもさっちもいかなくなった時は助けてくれるととても嬉しい


7: 名無しのコメ民
そのヒキニートも相手が女だからしつこくイチャモンつけてたんだろうしな。
男だから、女だからとか関係なく、困った客がいたらすぐに上の人間に相談に走るなりいくらでも方法はあるよね。
しら~ん顔してるのが男であっても女であってもいい気はしないわな。


8: 名無しのコメ民
やっぱ図書館って変な利用者しかいないな


9: 名無しのコメ民
男女平等といっても、適材適所って言葉があるんだよなあ。


10: 名無しのコメ民
そもそも、ヒキニートってのはどこでわかったんだ?


11: 名無しのコメ民
職員に行けとか、コイツは何様のつもりなんだろ


12: 名無しのコメ民
>>11
見るに見かねてでしょ


13: 名無しのコメ民
無敵おばさんがギャオーーンしてきた時はどうすれば
怖い
怖すぎる


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月09日 05:39 ID:kichimama