
689: 名無しさん@おーぷん 17/11/14(火)11:08:58 ID:1BQ
自分がした話でもされた話でもないけど
フェイクいれてます
親戚が生粋の京都人で一見さん不可の店をやっていた
一回行ったけどものすごく嫌な感じで、入ろうとしてきた観光客に嫌味言いまくって常連とニヤニヤしてた
フェイクいれてます
親戚が生粋の京都人で一見さん不可の店をやっていた
一回行ったけどものすごく嫌な感じで、入ろうとしてきた観光客に嫌味言いまくって常連とニヤニヤしてた
読んでみてほしい厳選記事
ここから聞いた話だけど、ある日その店に観光客がやってきた
観光客はスマホを見ながら入店してきたそうだ
いつものように嫌味嫌味で追い返そうとしたら観光客はニヤニヤ
実はそのスマホは録画中で、意地悪な店員を撮影しようってコンセプトだったらしい
キレる親戚を一通り撮影したあとに観光客は帰っていき、後日その観光客はその時の動画を店名を出して動画サイトにアップした
その動画が想像以上に伸びて、なんと数ヶ月で親戚の店が潰れた
高級感を売りにしてたから、客をいびる意地悪なところ見られたら終わりらしい
最後の方は観光客も必氏で呼び込もうとしてたけど潰れちゃったって
690: 名無しさん@おーぷん 17/11/14(火)11:36:08 ID:aOL
正直ざまあだw
691: 名無しさん@おーぷん 17/11/14(火)11:38:51 ID:fe2
>>689
一見さん不可のお店にわざわざ行ったことないけど。
京都の人ならキレたりせずに、はんなりとやんわりと追い返すようなイメージがあるな。
ぶぶ漬けの通じない外国人相手だとそうもいかないんだろうか。
692: 名無しさん@おーぷん 17/11/14(火)11:51:38 ID:1BQ
>>691
自分も親戚くらいしか京都人知らないけど、はんなりと酷いこと言うんだよ
「お目が高い観光客さんにはうちの店はつまらないでしょう。ちょっと行った先に観光客さんにぴったりのお店がありますよ。マクドナルドっていうんですけど」(京都弁わからないから略)
「まー大きいリュック!韓国人かと思いましたわ」
みたいな感じ
もっとやらしい感じなんだけどうまく再現できない
693: 名無しさん@おーぷん 17/11/14(火)11:52:03 ID:NiA
>>691
すぐ潰れたとこ見ると、店自体はそんな歴史もないようなとこだったんじゃないかなー
なんかファッションで一見さんお断りしてた感じがする
客層もすぐ掌返ししてるとこ見てもいろいろ浅い感じだ
694: 名無しさん@おーぷん 17/11/14(火)11:52:33 ID:NiA
>>692
うわー
695: 名無しさん@おーぷん 17/11/14(火)12:31:35 ID:7hT
一見さん云々というよりただ嫌がらせが趣味なだけなのでは
696: 名無しさん@おーぷん 17/11/14(火)12:51:50 ID:bFG
はんなりってもっと品のあるニュアンスかと思ってた
697: 名無しさん@おーぷん 17/11/14(火)12:53:32 ID:fe2
>>696
少なくとも、私はそういう意味で使ったつもりだった。
引用元: ・復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 5
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
常連客だけで回してるのにつべの再生回数なんて100万あっても影響ないんじゃないの?
2: 名無しのコメ民
>>1
何も知らず入ってきてくすくす嫌味を言える新参者()が来なくなるから行く意味もなくなるんじゃない?たぶん
何も知らず入ってきてくすくす嫌味を言える新参者()が来なくなるから行く意味もなくなるんじゃない?たぶん
3: 名無しのコメ民
>>1
行きつけの店の店員の人間性がクズなら常連だろうがなんだろうが他に行くだろうさ
行きつけの店の店員の人間性がクズなら常連だろうがなんだろうが他に行くだろうさ
4: 名無しのコメ民
>>1
常連客「あの店評判悪くなったな。【あの店を利用してる人間】と思われたくないから店変えよう」
こういう考え
その店が好きなんじゃなく【その店に通ってる自分】が好きなだけ、店の悪い噂出たならもう行かない
一見さんお断りの店に受け入れられる優越感を味わいたいが、差別的な店の常連となるのは嫌なんだよ
常連客「あの店評判悪くなったな。【あの店を利用してる人間】と思われたくないから店変えよう」
こういう考え
その店が好きなんじゃなく【その店に通ってる自分】が好きなだけ、店の悪い噂出たならもう行かない
一見さんお断りの店に受け入れられる優越感を味わいたいが、差別的な店の常連となるのは嫌なんだよ
5: 名無しのコメ民
>>15
高菜みたいに「噂のあの店に行ってみよう!!」って企画建てられて
自分の顔がうpされたら嫌だから通うの止めます!!><
ってのもあるね
高菜みたいに「噂のあの店に行ってみよう!!」って企画建てられて
自分の顔がうpされたら嫌だから通うの止めます!!><
ってのもあるね
6: 名無しのコメ民
そんな変な店ないだろ
7: 名無しのコメ民
常連客まで離れる意味解らんし。
そもそもネット情報メインで来る観光客なんかたいした割合じゃないと思うけど。
バカッター騒ぎみたいにテレビが取り上げるレベルなら解るけどさあ。
そもそもネット情報メインで来る観光客なんかたいした割合じゃないと思うけど。
バカッター騒ぎみたいにテレビが取り上げるレベルなら解るけどさあ。
8: 名無しのコメ民
>>3
そんなところに出入りしてる同類とヒソヒソされたら行きづらい
そんなところに出入りしてる同類とヒソヒソされたら行きづらい
9: 名無しのコメ民
>>5
結局常連さんの面目も潰すことになるんだよな
結局常連さんの面目も潰すことになるんだよな
10: 名無しのコメ民
そんな動画ネットで見たことないわ。創作おつー
11: 名無しのコメ民
>>4
最近の話だと思った?日本人の動画だと思った?
削除って意味知ってるよね?まさか知らないでネタ扱いしてんの?
最近の話だと思った?日本人の動画だと思った?
削除って意味知ってるよね?まさか知らないでネタ扱いしてんの?
12: 名無しのコメ民
>>6
いや、でも聞いたことあるか?
本当にあるのなら、どこかで話題になってると思うが
例え国が違ってもね
ただ、フェイク入れてるから、話の大筋がフェイクかもな
いや、でも聞いたことあるか?
本当にあるのなら、どこかで話題になってると思うが
例え国が違ってもね
ただ、フェイク入れてるから、話の大筋がフェイクかもな
13: 名無しのコメ民
>>8
お前は世の中の全情報を知ってるの?
傲慢って言葉知ってる?
お前は世の中の全情報を知ってるの?
傲慢って言葉知ってる?
14: 名無しのコメ民
>>13
なんだお前こそ世界中の動画をチェックして情報を得てんの?
知ったかさんはシンドイわ〜
なんだお前こそ世界中の動画をチェックして情報を得てんの?
知ったかさんはシンドイわ〜
15: 名無しのコメ民
8
店が潰れるレベルで影響があったなら話題にならないはずがないよね。
多分撮影関係無く潰れたんだと思うよ。
店が潰れるレベルで影響があったなら話題にならないはずがないよね。
多分撮影関係無く潰れたんだと思うよ。
17: 名無しのコメ民
品性下劣だと、これを品があるって感じるんだな
19: 名無しのコメ民
お目が高いあなたにはうちの店なんて〜
この先にお似合いの店ありますよ〜
この流れ漫画で見たわ
はんなりぎろりのナントカさん
この先にお似合いの店ありますよ〜
この流れ漫画で見たわ
はんなりぎろりのナントカさん
20: 名無しのコメ民
京都のイケズのいやらしさが分かってない感じw
こんなわかりやすいバカなやり方はしないよ
もっとねっちょりした、陰険な意地悪さ
「一見さんお断り」「京都」のイメージだけで
現地にも行かずにテキトーに作ったペラッペラの嘘って感じ
こんなわかりやすいバカなやり方はしないよ
もっとねっちょりした、陰険な意地悪さ
「一見さんお断り」「京都」のイメージだけで
現地にも行かずにテキトーに作ったペラッペラの嘘って感じ
21: 名無しのコメ民
一見さんお断りの理由を知らない人が書いた創作でしょ
本当に一見さんお断りの店を知ってるなら、こんな話にはならないことくらいわかるよ
一見さんお断りって、つまるところ顧客名簿あり、会員制の料理屋さんみたいなものだからね
一見さんお断りの理由ってのは、ちゃんと理由があるんだよ
ずっと一見さんお断りでやってるなら、常連さんとニヤニヤするようなスペースがそもそも無いってこと自体知ってるでしょ、室内と室外の間に、さらに会員を受け付ける場所があるんだから
本当に一見さんお断りの店を知ってるなら、こんな話にはならないことくらいわかるよ
一見さんお断りって、つまるところ顧客名簿あり、会員制の料理屋さんみたいなものだからね
一見さんお断りの理由ってのは、ちゃんと理由があるんだよ
ずっと一見さんお断りでやってるなら、常連さんとニヤニヤするようなスペースがそもそも無いってこと自体知ってるでしょ、室内と室外の間に、さらに会員を受け付ける場所があるんだから
22: 名無しのコメ民
>>4
自分も創作だと思った
この親戚にとっては恥だから「潰れた」という事実は知ったとしても「動画投稿で潰れた」っていう原因まではわからないんじゃないの
>>ここから聞いた話だけど
仮に潰れる前に親戚が得意げに観光客を追い返したとか語っていたなら、あり得なくはないけど。そんな話を親戚としますかね
>>スマホを見ながら
動画に上げる感じの撮影を気付かれないように進めるって難しいよ。バッグとかに入れて固定してたら可能だろうけど
>>20
わざわざ店に入れておいてイケズをするってないよね
商売してたらそこまで暇じゃないし
入り口で「どなたかのご紹介でしょうか?」とか確認して「新しくお客様とっていないんです」って断るのが普通よね
結論ありきで想像で書いてるってわかりやすい文章
自分も創作だと思った
この親戚にとっては恥だから「潰れた」という事実は知ったとしても「動画投稿で潰れた」っていう原因まではわからないんじゃないの
>>ここから聞いた話だけど
仮に潰れる前に親戚が得意げに観光客を追い返したとか語っていたなら、あり得なくはないけど。そんな話を親戚としますかね
>>スマホを見ながら
動画に上げる感じの撮影を気付かれないように進めるって難しいよ。バッグとかに入れて固定してたら可能だろうけど
>>20
わざわざ店に入れておいてイケズをするってないよね
商売してたらそこまで暇じゃないし
入り口で「どなたかのご紹介でしょうか?」とか確認して「新しくお客様とっていないんです」って断るのが普通よね
結論ありきで想像で書いてるってわかりやすい文章
23: 名無しのコメ民
京都よく行くけど、ご飯処にあんまり興味ないからそんな目にあったこと無いな。お寺とか神社しか行かないから、そこの人たちは親切だよ。「京都行ったの?何食べた?」って聞かれて「京都駅のローソンでサンドイッチ買って新幹線で食べた」と答えて呆れられるwww
24: 名無しのコメ民
>>21
自分も京都でファストフードで済ませるの平気w
自分も京都でファストフードで済ませるの平気w
25: 名無しのコメ民
いかにも実際のそういう店を知らんアホが書いた話だな。
一見さんお断りの店は、見た目は普通の民家みたいな感じで
大きな看板も出してないから間違って入れる雰囲気じゃないぞ。
それにそういう店は実際には一見さんお断りとは直接は言わない。
だいたい「ご予約の無い方は云々」って感じで断る。
一見さんお断りの店は、見た目は普通の民家みたいな感じで
大きな看板も出してないから間違って入れる雰囲気じゃないぞ。
それにそういう店は実際には一見さんお断りとは直接は言わない。
だいたい「ご予約の無い方は云々」って感じで断る。
26: 名無しのコメ民
動画を撮影してアップしたやつは
信用毀損・業務妨害で偽計業務妨害か威力業務妨害罪に引っかかる恐れがあるな
信用毀損・業務妨害で偽計業務妨害か威力業務妨害罪に引っかかる恐れがあるな
27: 名無しのコメ民
京都出身の奴がいたけど性格最悪だった。笑ったのが方言は使わないんだけど言葉のイントネーションが全然治らなかったw
男の京都弁のイントネーションて笑えるw
男の京都弁のイントネーションて笑えるw
28: 名無しのコメ民
>>25
似たもの同士すぎる
似たもの同士すぎる
29: 名無しのコメ民
なんちゃらモンがやってた動画系の話か
撮影側も敢えてやってるから蠱毒だなと思ってる
撮影側も敢えてやってるから蠱毒だなと思ってる
30: 名無しのコメ民
小料理屋の女将とかは本当に嫌味な人が多い。
京都観光が好きで年1くらいの頻度で行くんだけど、観光地から少し外れた個人経営の店は絶対に入らない。
東京から来たというと見下した物言いをするんだよね。
京都観光が好きで年1くらいの頻度で行くんだけど、観光地から少し外れた個人経営の店は絶対に入らない。
東京から来たというと見下した物言いをするんだよね。
31: 名無しのコメ民
京都のとあるカフェに行ったら店長がめちゃくちゃ態度悪い高圧的人だった
Googleレビューに何人もそれを指摘しているけどそれに対してもほかのお客様はそんなこと言いませんが、みたいな反論してたり
このお店以外は良い人が多かったから本人の性格なんだろうけど、このお店にはもう2度と行かないと思ったよ
Googleレビューに何人もそれを指摘しているけどそれに対してもほかのお客様はそんなこと言いませんが、みたいな反論してたり
このお店以外は良い人が多かったから本人の性格なんだろうけど、このお店にはもう2度と行かないと思ったよ
おすすめ人気記事