
657: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/08/31(土) 19:01:51.47
不幸だったの私(新婦友人)だけなんだけどさ。
もともとそんなに仲良くなかったので、招待された時は人数合わせかなと思った。
でも、学生時代の友達に会えるからいいかと思って行ったら、「ちょっと」と新婦に呼ばれたんだ。
何だろうと思ったら、「他の人を呼んだから帰ってくれる?」だって。
腹が立つよりまずポカーンってなった。
もともとそんなに仲良くなかったので、招待された時は人数合わせかなと思った。
でも、学生時代の友達に会えるからいいかと思って行ったら、「ちょっと」と新婦に呼ばれたんだ。
何だろうと思ったら、「他の人を呼んだから帰ってくれる?」だって。
腹が立つよりまずポカーンってなった。
読んでみてほしい厳選記事
怒りのあまりどもりながらどういうことだって聞いたら、
「もともとさんを呼びたかったけど、海外在住で無理だった」
「でもちょうど帰国することになったので、出席してもらった」
「さんが友人としているとハクがつくし」
「新郎友人にはレベルの高い人が多い」
「正直あなただと、相手には不足だから」
「あなたに彼の友達を紹介するのは無理なの、ごめんね」
「友達で私のレベルが決まっちゃうの、わかってくれるでしょ?」
「他の子には何も言わないで、黙って帰ってね」
と、すご~く申し訳なさそうな顔で言われた。
怒りって、行き過ぎると涙しか出ないんだね。
言われた通り黙って帰ったけど、気付かれないはずがない。
どうしたんだって連絡くれた子に全部ゲロッといた。
結婚式終わったら、招待された友人のうち何人かは縁切りだってさ。
気にせず二次会に行く子もいるんだそうな。
そんなにおいしいですかね、新郎友人と二次会で知り合えるのは。
ところで式挙げてないけど、私とっくに既婚者なんだよね。
指輪もしてたんだけど、あいつどこ見てたんだろうな。
「もともとさんを呼びたかったけど、海外在住で無理だった」
「でもちょうど帰国することになったので、出席してもらった」
「さんが友人としているとハクがつくし」
「新郎友人にはレベルの高い人が多い」
「正直あなただと、相手には不足だから」
「あなたに彼の友達を紹介するのは無理なの、ごめんね」
「友達で私のレベルが決まっちゃうの、わかってくれるでしょ?」
「他の子には何も言わないで、黙って帰ってね」
と、すご~く申し訳なさそうな顔で言われた。
怒りって、行き過ぎると涙しか出ないんだね。
言われた通り黙って帰ったけど、気付かれないはずがない。
どうしたんだって連絡くれた子に全部ゲロッといた。
結婚式終わったら、招待された友人のうち何人かは縁切りだってさ。
気にせず二次会に行く子もいるんだそうな。
そんなにおいしいですかね、新郎友人と二次会で知り合えるのは。
ところで式挙げてないけど、私とっくに既婚者なんだよね。
指輪もしてたんだけど、あいつどこ見てたんだろうな。
671: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/09/01(日) 18:56:03.41
>>657
の旦那さんが凄くレベル高い人で立場逆転だったら面白いのに。 672: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/09/01(日) 19:47:48.69
>>671
それいいね。そう祈っとく。w
663: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/09/01(日) 00:23:38.44
その海外から帰国した人はまさか当日いきなり来たわけでもあるまいし、少なくとも前日には結婚式に来てくれるって新婦はわかってるはずだよね?
なんでせめて前日までに
657がおとなしくてなんでも言うこと聞く奴とみなしてなめた態度とったんだろうか。いずれにしてもカスすぎるわ。
なんでせめて前日までに
>>657
に断りの連絡しないの?忘れてたの?わざと? 657がおとなしくてなんでも言うこと聞く奴とみなしてなめた態度とったんだろうか。いずれにしてもカスすぎるわ。
658: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/08/31(土) 19:32:48.98
>>657
友だちなんですか?
堂々と縁切りできてうらやましいとしか感じないけど。
659: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/08/31(土) 20:39:56.73
ウチの経験上では、結婚式にまで出会いを求める輩は男女ともロクなの居なかったなw
それに結ばれたという話も聞かない。ホント出会い頭の交通事故的なのはともかく
それに結ばれたという話も聞かない。ホント出会い頭の交通事故的なのはともかく
660: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/08/31(土) 21:06:26.57
> 気にせず二次会に行く子もいるんだそうな。
まさしく、のとおりだな。
> 「友達で私のレベルが決まっちゃうの、わかってくれるでしょ?」
まさしく、のとおりだな。
> 「友達で私のレベルが決まっちゃうの、わかってくれるでしょ?」
661: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(-1+0 8)[sage] 投稿日
>>657
ええと、披露宴会場で追い返されたの?
そんなあからさまなことをするから、悪事がバレるんだな~>新婦
662: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/09/01(日) 00:22:36.30
友達の1.5次会と2次会に呼ばれて出席した。
プチ披露宴みたいなのは親族のみだったらしく、1.5と2次会は親族抜き。
どちらもメンツも内容も対して変わらないし、Movie流してゲームして内輪だけで盛り上がり。途中から飽きた。
会費は10000円と8000円。
引き出物は新婦手作りのお菓子+α
これなら2次会だけで大きな会場でやればよかったんじゃ?と思った。
新婦が単にドレスたくさん着たかっただけかしら?
プチ披露宴みたいなのは親族のみだったらしく、1.5と2次会は親族抜き。
どちらもメンツも内容も対して変わらないし、Movie流してゲームして内輪だけで盛り上がり。途中から飽きた。
会費は10000円と8000円。
引き出物は新婦手作りのお菓子+α
これなら2次会だけで大きな会場でやればよかったんじゃ?と思った。
新婦が単にドレスたくさん着たかっただけかしら?
665: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/09/01(日) 02:13:09.60
数合わせかと思ったら行っちゃダメだよな
自分の時に出席してもらった借りがあるならともかく
みんな優しすぎ
いいことなんてなにもない
1日という時間(そのために買い物行ったらさらにプラス)+3万の価値は無い
18000円も払ったんだ
その後も仲良くしていけるものなのだろうか
自分の時に出席してもらった借りがあるならともかく
みんな優しすぎ
いいことなんてなにもない
1日という時間(そのために買い物行ったらさらにプラス)+3万の価値は無い
>>662
18000円も払ったんだ
その後も仲良くしていけるものなのだろうか
669: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/09/01(日) 15:01:11.42
>>662
あきらかに集金パーティーですね
664: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/09/01(日) 01:11:16.56
ま、それなりの常識が有る人間と言うか激情型じゃない人間なら、かなり酷いことされても
結婚式の会場で怒鳴ったり喚いたり爆発したりはしないだろうからね
有る意味、普段から「ヤバい奴」ってマークされてる様なヤツじゃ無い限りは
その場では基本的には泣き寝入りになっちゃうんじゃない?
結婚式の会場で怒鳴ったり喚いたり爆発したりはしないだろうからね
有る意味、普段から「ヤバい奴」ってマークされてる様なヤツじゃ無い限りは
その場では基本的には泣き寝入りになっちゃうんじゃない?
666: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/09/01(日) 03:06:29.62
っていうか、その海外在住の人にとっても嫌なお誘いになったと思うけどなぁ
いやー帰って来たぜ日本!とか思ってたら貴重な日程が結婚式にw
読む限りじゃその人ともそんなに親しくなさそうだよね
いやー帰って来たぜ日本!とか思ってたら貴重な日程が結婚式にw
読む限りじゃその人ともそんなに親しくなさそうだよね
667: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/09/01(日) 06:09:30.16
「呼ばれたら断るのは失礼」「昔の友人に会える」「異性と出会える」
もうこんな考え捨てた方が良い。見合わない大金払って不幸になるだけ
新郎新婦も親族だけで小さくやってくれ
優越感なら我慢しろ
もうこんな考え捨てた方が良い。見合わない大金払って不幸になるだけ
新郎新婦も親族だけで小さくやってくれ
優越感なら我慢しろ
668: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/09/01(日) 14:03:17.53
>「昔の友人に会える」「異性と出会える」
そのために休み潰して普段と違う格好して
割に合わない金を支払う価値があると思っているなら好きにしたらいいけどね
ちょっとでも気が乗らないなら断らないと、思うツボただのカモ
断るのが失礼なんじゃなくて、ただの友人だの同僚だのを呼ぶことが失礼なんだよ
親族でも
呼ばないなんて失礼だ!とか、ちゃんと挨拶しろ!って
望んでいる人以外は呼ばないでほしいよ
今度なにかで会った時に初めましてでいいよ
そのために休み潰して普段と違う格好して
割に合わない金を支払う価値があると思っているなら好きにしたらいいけどね
ちょっとでも気が乗らないなら断らないと、思うツボただのカモ
断るのが失礼なんじゃなくて、ただの友人だの同僚だのを呼ぶことが失礼なんだよ
親族でも
呼ばないなんて失礼だ!とか、ちゃんと挨拶しろ!って
望んでいる人以外は呼ばないでほしいよ
今度なにかで会った時に初めましてでいいよ
670: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/09/01(日) 17:29:21.38
親族でも、従兄妹レベルで自分の式では大量に呼んで祝儀持ってこさせ
いざ呼ばれる立場になると子供が・・・って言って来ないのとかいい加減にしろ、とは思う
いざ呼ばれる立場になると子供が・・・って言って来ないのとかいい加減にしろ、とは思う
673: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/09/02(月) 18:04:11.33
>>670
常識ある人は、きちんとご祝儀包んでお祝い贈ってくれるもんだぜ?
678: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/09/03(火) 12:30:43.46
>>673
「常識が」無い奴もいるってことだろう
680: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/09/03(火) 22:28:58.35
そりゃあごく近しい身内と親友以外にとっては
式や披露宴に呼ばれることがうざいからな
式や披露宴に呼ばれることがうざいからな
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
ちょっと!御祝儀はもちろん返して貰ったよね。受付にしっかりと事情を話してご返金頂こうね。
2: 名無しのコメ民
ほんとご祝儀どうしたのか気になる
なんで言われた通り黙って帰っちゃうのか
なんで言われた通り黙って帰っちゃうのか
おすすめ人気記事