eto_remake_inu
296: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/19(木) 21:13:23.58 ID:2KS+f8eK.net
室内犬を飼ってるから、基本人を家の中に入れないか、家に来るなら「室内犬を家の中で放し飼いにしてる」と先に言って、それでもいいなら家に招く事はある。
毛は抜けるし、犬ベッドは出しっぱなしだし、掃除機はマメにかけてるけど正直、ペットを飼ってない人より部屋は汚い。
地元の友達が、こちらに遊びに来たいから一泊させてほしいと言われたから「室内犬を放し飼いしてる、毛も抜けるから部屋汚いよ?大丈夫?」と聞いたら「大丈夫!」と言うからオッケーした。
そしたら来るなり「犬を箱(ケージ)の中に入れて」と言ったり「服に臭いが付きそう」と不機嫌になって、犬が近づいたら「あっちいけ!なんで私の横に座るの~!」と犬の目の前でデコピンみたいな仕草をして犬を脅かしたり。
頭に来て「最初から言ってたよね?それでもいいって言ったじゃん」と言ったら「普通、お客さん来るなら犬は箱に入れて隣の部屋とか置いとくもんだと思ってた。別の友達はそうしてた」と言われた。
「あんたが犬に意地悪するから避難させたんじゃないの?」と言ったらムッとした顔して「じゃあ、私どっか別の所に泊まろうか?」とドヤ顔で言われた。

別にこっちが頼んで来て貰った訳でもないし、私に会いに上京して来た訳でもないのに(私は次の日仕事で、夜に東京に着くから到着した日だけ泊まらせてと頼まれただけ)
「どうぞ。東京はいくらでもホテルもマン喫もあるから今からでも探せるよ」と言ったら怒って出て行った。
私も気が短かすぎたかも知れないけど、分かってて来たくせに文句ばっかり言って切り札の様にドヤ顔で「じゃあ、私出て行こうか?」って止める訳ないやん。その日のうちにCOした。

297: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/19(木) 21:27:00.13 ID:RguYN/dg.net
>>296

GJ スカッとした

298: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/19(木) 22:17:44.53 ID:89ngbB/r.net
そいつ犬があんまり好きじゃないんだろうけど、普通来客時は犬や猫はできるだけ隔離しとくけどなぁ
客に怪我させたり、逆もありうるし
当然部屋も綺麗にもしとく
遊びに来た奴の性格が悪いのは間違いないが、犬猫中心で飼い主の都合に合わせた生活を教えるのを怠ってそうだなぁと思う

299: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/19(木) 22:45:57.78 ID:MmpQtHtB.net
>>298

普通放し飼いにしてることを伝えた上でお互いにOKしたんだからそのままだと思うけどなぁ
遊びに来た奴の性格が悪いのは間違いないし、自分中心で相手の都合に合わせた生活を送るの怠ってそうだなぁと思う

300: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/19(木) 22:47:24.23 ID:8sLB3Kuz.net
犬がただただ可哀想だった案件だね
労いに
ワンコに美味しいおやつあげてほしい

301: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/19(木) 22:52:49.49 ID:8z9I1A2p.net
>>299

相手はほんと図々しいと思うが、犬を好き勝手に走り回らせてるのは愛犬家としてもどうだろうかとは思う
犬の躾ができてなさそうだなという印象はある
うちの子は来客時は放し飼いにしない
人に怪我をさせたりじゃれてる服を汚したりしたら犬を躾けてない飼い主の責任だけど、犬が悪く言われることになる
それはその元友人とは別の問題だけど

302: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/19(木) 22:57:27.70 ID:IOIIBDmH.net
>>298

何このバカ
犬が居ること、
客が来ても犬ファーストの生活スタイル変えないこと
ちゃんと事前に伝えた上で「大丈夫!文句言わないから泊めて下さい」って来たんじゃん
天皇陛下泊めるんならお前の言い分も分かるけど

303: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/19(木) 23:06:12.61 ID:qA8gWqHr.net
>>302

いやありえん。躾をしてないのを愛情だと思ってるタイプか。
自由にさせないことを虐だとか暴力だとか言う奴いるけど飼い主の時間や都合に合わせて待たせるのも正しい躾。ほったらかすとただのわがままになるよ。
犬や猫は人に迷惑をかけないことを前提に飼うもんだよ。
人が来たら粗相がないように抱きかかえたり走らないように言い聞かせたりするもんだよ。飼い主の頭が悪いのをそのままペットに移したらかわいそうだろ。

310: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/20(金) 00:40:55.87 ID:h0HLQKkW.net
そもそも客って何だw無料ホテル扱いで私は客ぞってありえんw

311: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/20(金) 03:55:20.87 ID:zGeCPUSY.net
何か犬のしつけとか論点がずれてたが、
>>310
の意見が核心を突いてる。元々友達として会いに来たわけじゃないってところがミソすね

312: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/20(金) 04:55:43.15 ID:CmCnEfqg.net
>>296

GJ あっちいけ~!とかほんとムカつくねお前があっちいけだわ

>>298
はなんでそんなに噛み付いてんのかわからないけど
遊びに来たのではなく元々無料ホテルあてにした招かれざる客だったんだよ

313: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/20(金) 05:39:14.42 ID:dZG0ix8w.net
>>296

そこんちのルールに従う気がないなら来るなよなw
宿泊費ケチりたいだけのタカリのくせに偉そうに。
GJだわ。

317: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/20(金) 07:38:25.08 ID:VPa1bX9g.net
犬の躾で噛み付いている人は
知人宅を無料宿泊所にしようとしたが
ペット理由で断られたり追い出されたりした人なのかな?
室内犬を自宅内で自由にさせているのに文句を言う神経がわからない

318: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/20(金) 07:41:26.16 ID:4A7R5bOE.net
この流れだと噛み付かれそうだけど、来客時は「犬連れてきて」って言われない限りは会わせないわ
自分の周りも普通に遊びに行って犬猫放置してる人いないよ
人に怪我でもさせたら保健所騒ぎだよ
人んち泊まりに来たくせに謙虚さも配慮もないその友人は馬鹿だけどね
って、躾の話をしてる人も含めて友人フルボッコの満場一致じゃないの??

319: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/20(金) 07:49:11.54 ID:4A7R5bOE.net
>>317

そう見えるんだ
ペット飼ってる立場だと来客時隔離は当たり前だと思ってたわ
もし同じ立場ならその友人は感じ悪いから帰ってもらうけど、飼い主ももっとペットに対して配慮した方がいいと思った

320: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/20(金) 07:52:46.50 ID:MqXnnSH/.net
友人宅はホテルではないのだから
泊まらせてもらう人も郷に入れば郷に従えの精神で

352: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/20(金) 14:08:56.69 ID:jUxr7Zo+.net
どんなに放し飼いでもいい?って話を了承してても、ドカドカ乗っかってくるとか飛びついてくるとか布団の上を走り回るとか荷物踏まれるとかされたら気分悪いだろ
この話の中でそれは分からんからどっちもどっちだなくらいの感想しかないわ

355: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/20(金) 14:30:23.78 ID:q17ixaEG.net
しかし地方から都市部に移住した人の住まいをすべて無料宿と思い込む人って何なんだろうね
泊まらせたかったら家主から良かったらどうぞくらい言うわ
言われないってことは当てにすんなってことだよ
わかれよ馬鹿野郎

引用元: ・友達をやめるとき135

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
その状況だとむしろ犬と遊んですごしたいが
ただ宿乞の分際で先住犬を追い出すな


2: 名無しのコメ民
家の中で家族と暮らすのに、寝るとき以外は逃げ出さないように対策した上で放し飼いって、普通じゃない?
こちらから招待すらならともかく、タダ宿にしたいやつのためになんで犬を閉じ込めないといけないかは、犬飼いじゃないけど理解できない。
しかも、この人はちゃんと説明してる。説明した上でOKしたなら、文句言っちゃいけないでしょうに。


3: 名無しのコメ民
スレ民に頭おかしいのがいるな。家主のルールを守るって約束したのに破ったのは元友人だから躾なんか脱線した話だろう。


4: 名無しのコメ民
>>3
だよねー
招待したのならともかく
宿にされたんだから
報告書が気を使う必要ないわ


5: 名無しのコメ民
勝手な想像で躾できてないと決めつけてるアホって何なの
しねばいい


6: 名無しのコメ民
なんかすごい世界だ
犬ってそうやって飼うの?
家の中の届く範囲に危険なもの置かないで
放し飼いが普通じゃないの?


7: 名無しのコメ民
猫飼いには理解できない。
来客のために犬を閉じ込めるなんて、もし客が子供嫌いだったら子供も部屋に閉じ込めるのか?一泊するのに?
普通に生活している住人(犬猫)の自由を何故制限しなければならない?


8: 名無しのコメ民
>どんなに放し飼いでもいい?って話を了承してても、ドカドカ乗っかってくるとか飛びついてくるとか布団の上を走り回るとか荷物踏まれるとかされたら気分悪いだろ

だったら知り合いの部屋にタダで泊まろうとせずホテルでもなんでもとって泊ればいい、それだけの話しだろ。なんで最初にOKしてるのにこっちがそっちに配慮しなきゃいかんのだ?しかもタダで泊まろうとしている分際で


9: 名無しのコメ民
犬を放し飼いにするスタイル

現状を伝えた上で了承したにもかかわらず現状に文句を言う
問題が違う。論点が違う。
論点ずらして他人を動かしたい人ってこういう感じなんだねー


10: 名無しのコメ民
>>8
そんな高度な論述の話じゃないよ。たんに論点が何かがわかってないだけ。読み取りレベルが低い。
まぁ、それがネットの世界。


11: 名無しのコメ民
>「じゃあ、私どっか別の所に泊まろうか?」とドヤ顔で言われた。
こっちが招いたわけじゃないのに私が泊まりに来てあげて嬉しいでしょヅラw
私だったらここで吹き出してどうぞどうぞwって言っちゃう


12: 名無しのコメ民
都市部のペット可物件で口調から若い女性と推察すると、1K下手したらワンルームかなと思うのだけど、小型犬が困らないように隔離して家主も次の日の仕事に支障ないようにしたら招いてないやつの寝るとこなんてなくない?
無駄に吠えない、おもちゃ以外に噛みつかないみたいな当たり前の躾をしていて、愛想よくとなりに座ったりしてる犬なら放し飼いのままじゃないと寝るスペースないと思うんだが。


13: 名無しのコメ民
頭悪い奴がいるね
そもそも躾がどうこうとか関係ない
招いてもない友人が勝手に来て泊まって来ようとしてるんだから、その家のルールに合わせるのは当然だよ
元々忠告してたんだから尚更


14: 名無しのコメ民
これ、犬をタバコに変えたら
意見が180°変わりそう


15: 名無しのコメ民
>>14
バカ発見w


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月13日 21:57 ID:kichimama