
読んでみてほしい厳選記事
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板 3
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
おばさん達が嫉妬してるようにしか見えない
2: 名無しのコメ民
>>1
女に嫌われるオタサーの姫みたいなあざとくて喪臭い女に引っかかるタイプの1さん乙www
女に嫌われるオタサーの姫みたいなあざとくて喪臭い女に引っかかるタイプの1さん乙www
3: 名無しのコメ民
>>1
嫉妬する要素がどこにあるの?
嫉妬する要素がどこにあるの?
4: 名無しのコメ民
ぶっちやけると
夫婦揃って対応が悪い不用意すぎ
マッサージ機を購入時に親を連れて行き好きなのを選んでプレゼントするからで良かったよね?
車とかも童顔なら友人なりに一緒に来て貰うとかあるよね?
時計とかも同じだよ見た目で若すぎ相手されないならそれくらいするよね?
夫婦揃って対応が悪い不用意すぎ
マッサージ機を購入時に親を連れて行き好きなのを選んでプレゼントするからで良かったよね?
車とかも童顔なら友人なりに一緒に来て貰うとかあるよね?
時計とかも同じだよ見た目で若すぎ相手されないならそれくらいするよね?
5: 名無しのコメ民
大人に見られない努力を必氏で頑張ってるんだよ
6: 名無しのコメ民
化粧はしょうがないけどライトオンは流石にない
7: 名無しのコメ民
>>4
ライトオンだから〜ってネタかな?ってなるよね
米1みたいなやつスレにもいるけど、リアルお子ちゃまなのか家から出ないから普通の大人との関わりがないのか
ライトオンだから〜ってネタかな?ってなるよね
米1みたいなやつスレにもいるけど、リアルお子ちゃまなのか家から出ないから普通の大人との関わりがないのか
8: 名無しのコメ民
>>4
若く見られて困ってるって言ってる夫婦が揃ってライトオン、しかもそれを年齢相応の身なりだと思ってるのがまたなんとも痛々しい
私の周りの若く見られて困る〜って言ってる人、大体が低身長、ノーメイク(若しくはベースメイクのみ)、ノーヘアセット、おまけに服装も同世代とはなんかズレてるわ
若く見られて困ってるって言ってる夫婦が揃ってライトオン、しかもそれを年齢相応の身なりだと思ってるのがまたなんとも痛々しい
私の周りの若く見られて困る〜って言ってる人、大体が低身長、ノーメイク(若しくはベースメイクのみ)、ノーヘアセット、おまけに服装も同世代とはなんかズレてるわ
9: 名無しのコメ民
>>11
わかる
そしブサでノリが軽い
わかる
そしブサでノリが軽い
10: 名無しのコメ民
>>4
ライトオン中学以降買ったことないよ。
間違ってもちゃんとした大人に見えたい人が買う服ではないよね。金ないのかな。
ライトオン中学以降買ったことないよ。
間違ってもちゃんとした大人に見えたい人が買う服ではないよね。金ないのかな。
11: 名無しのコメ民
自分も30過ぎくらいまで学生にみられたけど、現在は普通のおっさんになったから大丈夫
12: 名無しのコメ民
20代後半で小学生や中学生に間違われたことあるし、同じ経験ある友人が1人いるけど垢抜けない格好してるときだけだよw
面倒でほぼスッピン、カジュアルな服、セットしてないショートヘアやロングヘアのとき
肌弱くてアイメイクできないのも同じだけど本当にずっと悩んできてたら年相応に見える努力をしてて20代後半には結果が出るもんだよ
面倒でほぼスッピン、カジュアルな服、セットしてないショートヘアやロングヘアのとき
肌弱くてアイメイクできないのも同じだけど本当にずっと悩んできてたら年相応に見える努力をしてて20代後半には結果が出るもんだよ
13: 名無しのコメ民
>>6
私も若い頃はすっぴん近所着みたいなのでコンビニにお酒買いに行くと必ず年齢確認されてしまうから、絶対にすっぴんダル着では買いに行かないようにしてたわ
同じくちゃんと小綺麗な格好をしていれば、未成年に見られるなんてことはなかったし、結局は顔がどうのじゃなくて身なりの話なんだと思ったわ
私も若い頃はすっぴん近所着みたいなのでコンビニにお酒買いに行くと必ず年齢確認されてしまうから、絶対にすっぴんダル着では買いに行かないようにしてたわ
同じくちゃんと小綺麗な格好をしていれば、未成年に見られるなんてことはなかったし、結局は顔がどうのじゃなくて身なりの話なんだと思ったわ
14: 名無しのコメ民
>>12
そうそう身なりの話だよね。
小学生中学生と20代の服装ってまったく違うから、20代にしかできない服装を着てればそもそも子供に見られるわけないんだよ。生地だって大人の服は全然違うし見ればわかるよ。
そうそう身なりの話だよね。
小学生中学生と20代の服装ってまったく違うから、20代にしかできない服装を着てればそもそも子供に見られるわけないんだよ。生地だって大人の服は全然違うし見ればわかるよ。
15: 名無しのコメ民
身長147しかないのに腰までの長髪だとかなりバランス悪そう
16: 名無しのコメ民
何軒か見て回ると、店の雰囲気がそれぞれ違うの分かるよね
高価なものを扱っている店なのに
「どれでもいいから、ここに並んでいる物をとっとと買って帰れ」
という雰囲気をあからさまに醸し出してる店もあるし
高価なものを扱っている店なのに
「どれでもいいから、ここに並んでいる物をとっとと買って帰れ」
という雰囲気をあからさまに醸し出してる店もあるし
17: 名無しのコメ民
ついてるレスに概ね同意だわ
だらだらと困っちゃうエピ連ねるやつにろくなのはいない
だらだらと困っちゃうエピ連ねるやつにろくなのはいない
18: 名無しのコメ民
まず服をライトオンで揃えるのをやめてみるのはどうだろう
19: 名無しのコメ民
でもライトオン似合わない層って体型悪い老けたおばさんだよね
20: 名無しのコメ民
>>14
ライトオン似合ってるとかバカにしてるだろww
ライトオン似合ってるとかバカにしてるだろww
21: 名無しのコメ民
身長147cmの、中学生に見える人に
「お嬢ちゃん可愛いねえ、お兄ちゃんと一緒に食べな」なんて言う大人にいる?
この接し方、身長100cm程度の幼稚園児に対してじゃないの?
あとマッサージだけど、身長140cm程度の中学生が座っても「お子さんには」なんて言われないよ
本当に小さい子供なら追い返されるかもしれないけど
「お嬢ちゃん可愛いねえ、お兄ちゃんと一緒に食べな」なんて言う大人にいる?
この接し方、身長100cm程度の幼稚園児に対してじゃないの?
あとマッサージだけど、身長140cm程度の中学生が座っても「お子さんには」なんて言われないよ
本当に小さい子供なら追い返されるかもしれないけど
22: 名無しのコメ民
アラサーくらいの人に「若く見える」って正直馬鹿にされてるパターンの方が多いと思う
特に「若く見える」と評価される男性は、言動や身だしなみが年相応じゃないという意味で言われることが多い
女性にも同じく、「ダサい」「垢抜けない」「年相応の振る舞いじゃない(ので恥ずかしい)」という意味で使われてる
半分はお世辞だし半分は馬鹿にされてる
「年下かと思った」と言われて喜ぶ人の気がしれない
特に「若く見える」と評価される男性は、言動や身だしなみが年相応じゃないという意味で言われることが多い
女性にも同じく、「ダサい」「垢抜けない」「年相応の振る舞いじゃない(ので恥ずかしい)」という意味で使われてる
半分はお世辞だし半分は馬鹿にされてる
「年下かと思った」と言われて喜ぶ人の気がしれない
23: 名無しのコメ民
童顔なのはどうしようもないと思うんだが
前の職場には50代なのに高校生にしか見えないオッさん先輩いたし、どうすりゃいいんだよって話し
前の職場には50代なのに高校生にしか見えないオッさん先輩いたし、どうすりゃいいんだよって話し
24: 名無しのコメ民
学校の先生によくいるんだけど
職場が周りが子供ばっかりだから言動や行動や服装も子供になっちゃう人間がよくいるんだよ
大人としての振る舞いができてない
さらにリップを頻繁に塗りなおすから口紅はなしってそりゃ
顔が幼いのが問題なんじゃなくて本人が問題なんだわ
職場が周りが子供ばっかりだから言動や行動や服装も子供になっちゃう人間がよくいるんだよ
大人としての振る舞いができてない
さらにリップを頻繁に塗りなおすから口紅はなしってそりゃ
顔が幼いのが問題なんじゃなくて本人が問題なんだわ
25: 名無しのコメ民
いい年して小中学生に間違われるのって年齢不詳のモサい何かっていうイメージしかないわ
自称中性的女と通じるものがあるね
自称中性的女と通じるものがあるね
26: 名無しのコメ民
脳内嫁
おすすめ人気記事