face_angry_man4
678: 名無しさん@おーぷん 2014/09/28(日)21:50:10 ID:Pngz8Ps6o
幼なじみに専門で出来た彼女を取られた。
エミって娘だった。
夏休みに地元に連れて行ったら幼なじみも丁度帰ってきていた。
お互い一目惚れだったらしい。
次の週には一夜を共に過ごしていた。

幼なじみは気付かれてないと思ってるらしいが、彼女が浮気じゃ物足りなくなって別れを切り出した時に初めて知る。

その時は幼なじみをぶん殴りに行こうとも思ったけど、それ以上に情けなくて何もできずに別れる。

そしたらそのエミが幼なじみに振られた。
「あいつとはずっと親友でいたいから付き合えない」とかなんとか。

どの面下げてあのクズ野郎はそんな言葉言ってんだ?と思ったけどよく考えりゃ正規の彼女がいたはず。

人を散々コケにしやがって。
エミにはヨリを戻そうと言われたが、お前も、どの面さげてそんな言葉が出るんだと突っ返した。

それから1年程して幼なじみが婚約した。と、風の噂で聞いた。
俺は東京に出てきてたから正規の彼女は会った事ない。

なので、地元の連中と一緒に幼なじみが実家に帰省した時にドッキリを敢行。
ケーキを用意して、2人が家に入ってきたところをクラッカーで祝福。
結婚のテーマ曲を流しながらケーキを出した。
泣きそうになってる幼なじみカル。

幼なじみがケーキを開けたら(幼なじみ)?エミちゃんへと言う文字が。
固まる幼なじみ。誰これ?と婚約者。

あれ、やっべ!と、慌てるフリをする。
状況が読めない地元の友人達。

「あれ、お前エミと婚約したんじゃないの!?」と叫ぶ。
皆、騒然。

「いや、あれは。フったんだよてか何でお前知ってるの?」

それはそれは挙動不審になってらっしゃる幼なじみ。

「お前人の彼女取っといてフったのかよ!?え、だって1年しか経ってないよな!?俺はてっきりエミとお前が婚約したと思って潔く祝福しようとしたのに!」

婚約者の娘はどういう事?と、幼なじみに詰め寄ろうとする。が、ずっと俺のターン。

そこからは修羅場、戦場。
切れたフリした俺は幼なじみを表に引きづり出す。
幼なじみの家族に止められる前に顔面ケーキやってやった。

後はもう周りが勝手に動いてくれます。
679: 名無しさん@おーぷん 2014/09/28(日)21:51:31 ID:Pngz8Ps6o
家族と婚約者家族に尋問される幼なじみ。
めでたく破棄に。
その後土下座して幼なじみに謝られて

「俺が悪かった!二度としない!何でも言うこと聞くから親友でいて下さい」

だって。
本当こいつはどの面さげてそんな事言えるんだろう。しかも何でそこまでして自分に固執するのかもサッパリ。

曖昧に返事してサッサと東京戻りました。
婚約者の人に謝りに言ったら「あんな人と結婚しなくて良かったです。貴方も被害者なんだから謝らないで下さい」と。

いい人逃したなーあいつ。

引用元: ・復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
話おかしくない?
おめでと~をサプライズしに行ったら、知らない女性がいたんだろ?
だったらエミちゃんじゃないのは丸わかり。
白々しく聞くことかな?


2: 名無しのコメ民
1の残念さ


3: 名無しのコメ民

なんかどんまい


4: 名無しのコメ民
1
馬鹿かこいつはwwwww


5: 名無しのコメ民
幼馴染の本命は1だった


6: 名無しのコメ民
俺の隣にいるインド人の同僚でさえ理解できたのに、1の残念さ


7: 名無しのコメ民
その幼馴染みの元婚約者が今の俺の嫁じゃないの?


8: 名無しのコメ民
1ちゃんの人気すごいね


9: 名無しのコメ民
1 の人気に嫉妬wwどうしてこの程度の文章が理解出来ないのかが理解出来ないW


10: 名無しのコメ民
6もマジかそれ、と思う


11: 名無しのコメ民
ん?今何でもって言ったよね?


12: 名無しのコメ民
コメを書こうとしたけど1が馬鹿すぎて1が馬鹿という感想しかでてこない。


13: 名無しのコメ民
ふってんのに蒸し返す意味がわからん。
恋愛で男に腹立てる男って珍しいな。


14: 名無しのコメ民
親友の女だから興味あったけどフられたら用無し

やっぱ親友のほうにホの字だったんじゃ・・・


15: 名無しのコメ民
1の人気に嫉妬!
度が過ぎたお馬鹿さんは人気になれるって事ね!!


16: 名無しのコメ民
>>13
「浮気相手に制裁する男は珍しい」ってか?

いや。そんなことは無いだろう? 普通だろ?


17: 名無しのコメ民
1がBad過ぎて字が小さくて読めないw


18: 名無しのコメ民
>>13
そんなんだから、まともな恋愛をその年で一度もしたことないんだろ


19: 名無しのコメ民
イッチーが全部持っていって草www


20: 名無しのコメ民
報告者GJ!って書こうと思って欄みたら、

1大丈夫か~って感想に変わったwww


21: 名無しのコメ民
6
インド人は右か?


22: 名無しのコメ民
1は、2人が部屋に入って来た時点でエミちゃんじゃないのが分かるのに、
ケーキを出してから慌て始めるのは白々しすぎて演技だとバレるんじゃないかと言ってるのでは。
私もおかしいんだろうか。


23: 名無しのコメ民
1って、アホルガーなのか軽度知的障なのか
どっちなんだろう? 本当のアホルガーがあまり認知されず
知的障と混同されてるって話を聞いたことがあるんだけど

という興味のほうが先に立ってしまった、せっかく報告者GJの話なのに


24: 名無しのコメ民
よく読め盲目
でええやん。

まぁ、勘違いしたなら仕方ないよねー
1も報告者も。


25: 名無しのコメ民
>>14
アッー!


26: 名無しのコメ民
1の人気に嫉妬


27: 名無しのコメ民
22と同じ事思った。
幼なじみとその婚約者が入ってきた(婚約者を視認できた)時点で慌てるのが普通なんじゃ?
この文じゃ、二人がケーキの文字見る前に報告者が慌ててそれを隠すとかしてないように読めるけど、それだと幼なじみをハメようとしたのがバレそうで不自然に感じるんだけど


28: 名無しのコメ民
>>27
婚約者(この場合はエミ)の友人の女性の可能性も無きにしも非ずってことにすればOK


29: 名無しのコメ民
>>何でも言うこと聞くから親友でいて下さい
ん?


30: 名無しのコメ民
俺も1というか、22や27と同じことを思った。
この話は、報告者が幼馴染を陥れるという目的を隠して、幼馴染とエミのカルを善意で祝福しに行ったという体裁なんだよな?
だったらそのエミがいなくて、元カノになってるはずの正規の彼女がそこいたなら、ケーキ以前にその場でアレ?何で?って固まるのが普通のはず。
ケーキ出してから慌てるのは演技なのがバレバレで不自然だと思うのがむしろ普通では?

>>28
報告者は正規の彼女と東京に出てからは会ってないと言ってるから、それ以前には会ってるのではなかろうか?
そう考えるとやはり不自然だろう。


31: 名無しのコメ民
30
×正規の彼女と東京に出てから会ってない

東京に出てきてたから正規の彼女は会った事ない

文章よく読んでからコメントしようね^^


32: 名無しのコメ民
いつも思うんだが、
顔面ケーキやる前には真ん中の固定用金具(?)はちゃんと外してるんだよね(ガクブル


33: 名無しのコメ民
すみません~自分も1さんと同じく意味わかりません。


34: 名無しのコメ民
>>15
馬鹿な子ほどかわいいって言うしね。
1が可愛いかどうかはしらん。


35: 名無しのコメ民
1と同じ考えの方

目的は大勢の前で暴露することだから、演技がバレバレでも良いんだよ。

親友と婚約者の前でケーキを見せた段階で目的は達成したも同然。後は報告者のターンで話を進めたんだからドッキリ大成功だ。


36: 名無しのコメ民
目的はバレずに友人関係を維持したまま結婚だけ潰したい、、、んではないんだから、ばれようがばれまいがどっちでもいいんだよ。


37: 名無しのコメ民
30
当事者にとって報告主の演技力とか不自然さとか云々より、浮気してたとはどういうことかとか
そっちのほうが重要なんだからむしろそこを最初に追求する必要性がないだろ


38: 名無しのコメ民
結婚する年齢の男の小学生以下の友達理念(相手のお気に入りが欲しくなる等)って感じだね(笑)
ちょっとアーッを想像してしまった私は腐ってんのかな....


39: 名無しのコメ民
いい復讐だ!
 特に、復讐中(今は加害者側)なのに、
 知らないふりして【被害者立場でケーキアタック】はなかなかに難しい。



40: 名無しのコメ民
親友の彼女ということは知らずに寝たのかもな
自分の彼女に対して浮気をしてる事実には変わりはないので
クズであることは変わらんが


41: 名無しのコメ民
私も35と同じ。
正規の彼女が「誰これ?(エミって誰よ)」となって「あ、やべっ!」と慌てた時点でドッキリ成功してるわけで。
だから「あとは周りが勝手に動いてくれた」と書いてるわけだし。
分かってるうえで「お前エミと婚約したんじゃなかったのかよ!」と煽ってるわけだから、この場合バレバレとかはどうでもいいわけ。


42: 名無しのコメ民
幼馴染ってもしかして、エミが
報告者の彼女 だから手を出したのか?
婚約者より幼馴染を取る執着心とか、
なんか色々キモイし・・


43: 名無しのコメ民
報告者さん、エミにもキッチリ復讐すりゃー良かったのに。
それともオツムとマタのユルさ加減にその気も失せたか。


44: 名無しのコメ民
42
似たような書き込みでこれの女バージョンみたいなのあったなあ。
持ち物や着るものを似せて、最後は男を取ろうとした。
女は相手女性が憎いのではなくその逆でその人になりたくて
彼氏もというトンデモない発想に。
相手が好きで大事というよりその人そのものになりたかったというお話。
幼馴染みはそれに近いかそれとも単なる人のもの欲しさだったのか。
会ったときに一目惚れだったというのも本当かどうかわからないしね。
口説くための嘘かもしれないし。どちらにしてもクソなのは変わらないが。


45: 名無しのコメ民
1がそごでとは思わない。
婚約者が居て元彼女が居なくても、婚約者は姉妹か祝いに来た友人。元彼女はトイレかまだ来てないかって、本当に勘違いしてたら思うよねって言う事だろうけど、
普通は親友が挨拶に来たら婚約者を直ぐに紹介するだろうから、失敗する可能性の高い作戦だから、1の言ってる事は、可能性を色々考える人や物事を深く考える人にはありえる意見だと思う。
逆に1をおかしいって書く人は若い人なんだろうなぁって思う。


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月15日 06:18 ID:kichimama