
369:名無しさん@HOME2013/01/08(火) 18:15:01.26 O
相談です。
つい最近離婚の話しをされました。
理由は今までたまってきたものが我慢の限界だそうです。
旦那が相当辛いみたいで泣き出したりして病んでます。
同棲して5年結婚して2年くらいで子供が産まれて3ヵ月です。
これからどうするかなどはまだ話してないのですが、産まれたばっかりでそんなことを言われ辛いですアドバイス下さい。
つい最近離婚の話しをされました。
理由は今までたまってきたものが我慢の限界だそうです。
旦那が相当辛いみたいで泣き出したりして病んでます。
同棲して5年結婚して2年くらいで子供が産まれて3ヵ月です。
これからどうするかなどはまだ話してないのですが、産まれたばっかりでそんなことを言われ辛いですアドバイス下さい。
読んでみてほしい厳選記事
370: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 18:17:35.60 0
「今までたまってきたもの」って何?
371: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 18:34:03.29 0
>>369
ここでアドバイス求める前に旦那ときちんと話し合え
意思疎通をちゃんと取れ
ここでアドバイス求める前に旦那ときちんと話し合え
意思疎通をちゃんと取れ
372: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 18:49:50.47 0
同棲は、切っ掛けもなくズルズルいつのまにかスタート
結婚は、女から男におねだり
男行いは好きでも子作りには尻込み、女は妊娠したかった
って経緯なら夫がわめく「たまってきたもの」の正体はなんとなく分かる。
結婚は、女から男におねだり
男行いは好きでも子作りには尻込み、女は妊娠したかった
って経緯なら夫がわめく「たまってきたもの」の正体はなんとなく分かる。
373: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 18:50:12.46 0
>>369
旦那の不満さえ書かずに、何をアドバイスしてほしいの?
せめてテンプレくらい埋めろカス
旦那の不満さえ書かずに、何をアドバイスしてほしいの?
せめてテンプレくらい埋めろカス
374: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 19:21:22.06 O
すみません!
旦那のたまってるものは、2年程前に旦那が私に嘘をついたことで離婚問題になり、信用してもらえるように頑張るからってことで一旦解決しました。
それから何回も衝突したり、私から怒られまくったりしてました。
自分が悪いことが分かっててさらに追い詰められてるかんじです。
旦那のたまってるものは、2年程前に旦那が私に嘘をついたことで離婚問題になり、信用してもらえるように頑張るからってことで一旦解決しました。
それから何回も衝突したり、私から怒られまくったりしてました。
自分が悪いことが分かっててさらに追い詰められてるかんじです。
376: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 19:27:06.06 O
>>371
今は何を言っても辛いとかマイナスなことしか言わない状態なので落ちつくまでちょっと待とうと思っています。
今は何を言っても辛いとかマイナスなことしか言わない状態なので落ちつくまでちょっと待とうと思っています。
378: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 19:29:29.97 0
>>374
追加説明のつもりみたいだけど、それでもさっぱり分からんよ
もう少し具体的に書け
追加説明のつもりみたいだけど、それでもさっぱり分からんよ
もう少し具体的に書け
379: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 19:30:09.97 0
5年同棲して、結婚してすぐ離婚問題になったってこと?
旦那が頑張る、ということになったが何回も衝突があったようだけど
その衝突は最初の嘘と関係あるのかな
そんな中でお互い子作りには前向きだった?
最初の旦那の嘘も詳細が分からないし
>>369がどうしたいかもわからないんだけど
もっと夫婦で話し合え、にもう一票
旦那が頑張る、ということになったが何回も衝突があったようだけど
その衝突は最初の嘘と関係あるのかな
そんな中でお互い子作りには前向きだった?
最初の旦那の嘘も詳細が分からないし
>>369がどうしたいかもわからないんだけど
もっと夫婦で話し合え、にもう一票
384: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 19:56:41.02 O
書き方下手ですみませんm(_ _)m
結婚してすぐ離婚問題になりました。理由は旦那が飲みに行った時に飲み屋の子と連絡先を交換してそれを隠していたことです。
その後の衝突はそのことで飲みに行くたびほとんどなってたかもです。
小作りには協力的でした。その頃にはもうちょっとたまってたらしいですができたらいい方向に向くと思ったらしいです。
結婚してすぐ離婚問題になりました。理由は旦那が飲みに行った時に飲み屋の子と連絡先を交換してそれを隠していたことです。
その後の衝突はそのことで飲みに行くたびほとんどなってたかもです。
小作りには協力的でした。その頃にはもうちょっとたまってたらしいですができたらいい方向に向くと思ったらしいです。
385: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 19:57:43.96 0
>>384
書き方がヘタならなおさら
テンプレ使ったほうが早いのではないでしょうか。
書き方がヘタならなおさら
テンプレ使ったほうが早いのではないでしょうか。
387: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 20:02:39.45 O
私はうまくいってると思ってるところにいきなり言われたので頭が追いついてませんが別れたくありません。子供も産まれたばかりなのに!
話し合いたいですが今話したらマイナスな方にしかならないのが分かってるので我慢している状況です。
軽々しくそういうことを言う人じゃないのでとても不安です。
話し合いたいですが今話したらマイナスな方にしかならないのが分かってるので我慢している状況です。
軽々しくそういうことを言う人じゃないのでとても不安です。
388: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 20:02:59.22 0
人の言うことは丸っきり無視して自分の事だけ書いていく
実生活でもこの態度なら、そりゃ旦那も嫌になるし、周囲の人も
話なんか聞いてくれなくなって2chで書き込みするしか手は無く
なるは
実生活でもこの態度なら、そりゃ旦那も嫌になるし、周囲の人も
話なんか聞いてくれなくなって2chで書き込みするしか手は無く
なるは
390: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 20:05:57.60 O
すみません携帯からなのでテンプレの写しかたが分からなくてorz
393: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 20:11:25.10 0
>>390
【相談用テンプレ】
現在の状況
最終的にどうしたいか
相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
家賃・住宅ローンの状況
貯金額
借金額と借金の理由
結婚年数
子供の人数・年齢・性別
親と同居かどうか
相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
離婚危機の原因の詳細
【相談用テンプレ】
現在の状況
最終的にどうしたいか
相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
家賃・住宅ローンの状況
貯金額
借金額と借金の理由
結婚年数
子供の人数・年齢・性別
親と同居かどうか
相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
離婚危機の原因の詳細
394: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 20:13:18.08 0
こんだけ人の話聞かず、自己中な言い訳で正当化し、他者の出方次第で小出しの後出しばかりしてたんじゃ、
旦那も嘘をついてでも飲みに行った事を隠したくなる罠www
旦那も嘘をついてでも飲みに行った事を隠したくなる罠www
396: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 20:21:48.77 O
>>393
ありがとうございます!それをどうコピーしたらいいんでしょうか?
初心者すぎで本当に申し訳ないです
ありがとうございます!それをどうコピーしたらいいんでしょうか?
初心者すぎで本当に申し訳ないです
398: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 20:29:02.01 0
コピーの仕方わからんのなら、いっそ原始的に
メモに書き出して、それを打ちなよwww
メモに書き出して、それを打ちなよwww
399: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 20:31:43.50 O
ごめんなさいやっと分かりました!
【相談用テンプレ】
現在の状況
離婚した方がいいのかもしれないと言われる
最終的にどうしたいか私は別れたくなく、悪い所不満を言い合って乗り越えたい
相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
32歳、営業、300くらい
配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 30歳、0
家賃・住宅ローンの状況 アパート
貯金額 50
結婚年数 3年
子供の人数・年齢・性別 一人、3ヶ月、女
相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 ナシ
離婚危機の原因の詳細上に書いた通りです
【相談用テンプレ】
現在の状況
離婚した方がいいのかもしれないと言われる
最終的にどうしたいか私は別れたくなく、悪い所不満を言い合って乗り越えたい
相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
32歳、営業、300くらい
配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 30歳、0
家賃・住宅ローンの状況 アパート
貯金額 50
結婚年数 3年
子供の人数・年齢・性別 一人、3ヶ月、女
相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 ナシ
離婚危機の原因の詳細上に書いた通りです
400: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 20:36:18.45 0
あとは、毎回名前欄に399、メール欄にはsage(半角小文字)と入れてください
402: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 20:40:34.35 0
凄い、テンプレ埋めても何も得られる情報がない!
しかし、旦那が無職のヒモくさい事が発覚したのか、
配偶者の意味がわかってないのかどちらなのか
しかし、旦那が無職のヒモくさい事が発覚したのか、
配偶者の意味がわかってないのかどちらなのか
405: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 20:43:20.89 0
無職の旦那って、要るの?
406: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 20:44:02.54 0
30代なの???
10代だと思った。
頭が残念過ぎる。
10代だと思った。
頭が残念過ぎる。
407: 399 2013/01/08(火) 20:47:20.23 O
間違えました私が無職です!;
408: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 20:49:12.60 0
> 2年程前に旦那が私に嘘をついたことで離婚問題になり
> できたらいい方向に向くと思ったらしい
つまり、嫁に子供作って、そっちで心が「私もママね~~」って機嫌よくなって
帰宅が遅いたびにギャアギャア詰め寄られなくなるかも、って旦那は思ったのか。
そして嫁も、赤ちゃん作ることで、夫が心を180°変わることを期待した。
でも、嫁は妊娠しても相変わらずメール着信音にキッ!とイライラしてるし、
嫁は夫の行動はまったく信頼していない。
赤ちゃん産んだ意味なしじゃん。
> できたらいい方向に向くと思ったらしい
つまり、嫁に子供作って、そっちで心が「私もママね~~」って機嫌よくなって
帰宅が遅いたびにギャアギャア詰め寄られなくなるかも、って旦那は思ったのか。
そして嫁も、赤ちゃん作ることで、夫が心を180°変わることを期待した。
でも、嫁は妊娠しても相変わらずメール着信音にキッ!とイライラしてるし、
嫁は夫の行動はまったく信頼していない。
赤ちゃん産んだ意味なしじゃん。
409: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 20:52:22.42 0
>>407
もし本当にうまくいってるところ急に別れたいと言い出したなら
旦那、女がいるよ。
ちょっとこっそり調べてみ。
子供生まれたばかりと言っても、女を乗り換えたいなら
子供に愛着沸く前に動きたいだろうからね。
もし、携帯とか調べて相手が居る事がわかっても旦那に問い詰めない事。
証拠を握って離婚する権利は旦那には無い状態にしておく事からおすすめする。
もし本当にうまくいってるところ急に別れたいと言い出したなら
旦那、女がいるよ。
ちょっとこっそり調べてみ。
子供生まれたばかりと言っても、女を乗り換えたいなら
子供に愛着沸く前に動きたいだろうからね。
もし、携帯とか調べて相手が居る事がわかっても旦那に問い詰めない事。
証拠を握って離婚する権利は旦那には無い状態にしておく事からおすすめする。
410: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 20:55:22.56 0
不満をぶつけ合いたいのなら対等な立場に立たないと無理じゃ?
以前のことを愚痴愚痴言われて言い返せるわけない。
もう以前のことを出さないからっていう条件でもう少し様子を見てもらうしかない。
旦那には相当ストレスだろうけど。つーか精神的にやばいんじゃね?
以前のことを愚痴愚痴言われて言い返せるわけない。
もう以前のことを出さないからっていう条件でもう少し様子を見てもらうしかない。
旦那には相当ストレスだろうけど。つーか精神的にやばいんじゃね?
411: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 20:58:22.00 0
子供どうするつもりなのか聞いてみた?
引き取ってでも別れたいってんならマジでやばそう
お前が面倒みろってんなら他に女いそう
引き取ってでも別れたいってんならマジでやばそう
お前が面倒みろってんなら他に女いそう
412: 399 2013/01/08(火) 21:02:30.40 O
赤ちゃんが出来たことで私が変わらなくちゃダメだったんでしょうか。。
うまくいってると思ってたのは私だけで今までの2年間が辛かったみたいで最近爆発しました。
うまくいってると思ってたのは私だけで今までの2年間が辛かったみたいで最近爆発しました。
413: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 21:02:37.84 0
>>409
まず、女じゃないと思うがね。
>>407
営業職なら、会社の外じゃ客にしたくも無いのに頭を下げ愛想笑いや相手を貶めない程度の嘘をつき、
社内じゃ競争にさらされ、帰って来ても嫁さんにあれこれ言われてりゃ安らげん。
一から説明せんでも話を合わせてくれる馴染みの飲み屋のネエちゃんくらい居ないと、その内潰れるわw
俺も20代中ごろの独身の頃は飲み歩いてストレス発散できたが、
30の時に一度精神的に潰れたので子供が居なかったから仕事の方を辞めたし。
離婚しない解決方法は2週間に1回で良いから、予算決めさせて旦那の好きな形で飲みに行かせな。
居酒屋だろうとキャバだろうとランパブだろうとね。
まず、女じゃないと思うがね。
>>407
営業職なら、会社の外じゃ客にしたくも無いのに頭を下げ愛想笑いや相手を貶めない程度の嘘をつき、
社内じゃ競争にさらされ、帰って来ても嫁さんにあれこれ言われてりゃ安らげん。
一から説明せんでも話を合わせてくれる馴染みの飲み屋のネエちゃんくらい居ないと、その内潰れるわw
俺も20代中ごろの独身の頃は飲み歩いてストレス発散できたが、
30の時に一度精神的に潰れたので子供が居なかったから仕事の方を辞めたし。
離婚しない解決方法は2週間に1回で良いから、予算決めさせて旦那の好きな形で飲みに行かせな。
居酒屋だろうとキャバだろうとランパブだろうとね。
414: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 21:03:26.19 0
>>399は離婚したくないんでしょ
どうしたら続けられると思う?
自分の希望だけじゃなくて、旦那の性格やこれまでの生活も考慮してね
旦那を、夫として父親として信頼する気持ちはある?
子どもが生まれて間もないのに離婚したいと言い出す旦那をこれ以上追い詰めたくないとも思ってるんだよね
子どもにはあなた(>>399の旦那)が必要だ、ということを伝えて
ゆっくりお互いの希望をすり合わせていくしかないんじゃないかなぁ
子どもが生まれたからってスイッチ入ったように好転する事なんて少ないと思うよ
あなたは旦那を信頼せずに押さえつけることばかりしてきて
旦那はそれがしんどくて爆発するまで溜めるまたは飲みに行って発散して
夫婦でこうやっていこうって話し合いを怠ってきたように見えるよ
どうしたら続けられると思う?
自分の希望だけじゃなくて、旦那の性格やこれまでの生活も考慮してね
旦那を、夫として父親として信頼する気持ちはある?
子どもが生まれて間もないのに離婚したいと言い出す旦那をこれ以上追い詰めたくないとも思ってるんだよね
子どもにはあなた(>>399の旦那)が必要だ、ということを伝えて
ゆっくりお互いの希望をすり合わせていくしかないんじゃないかなぁ
子どもが生まれたからってスイッチ入ったように好転する事なんて少ないと思うよ
あなたは旦那を信頼せずに押さえつけることばかりしてきて
旦那はそれがしんどくて爆発するまで溜めるまたは飲みに行って発散して
夫婦でこうやっていこうって話し合いを怠ってきたように見えるよ
415: 399 2013/01/08(火) 21:03:36.16 O
赤ちゃんが出来たことで私が変わらなくちゃダメだったんでしょうか。。
うまくいってると思ってたのは私だけで今までの2年間が辛かったみたいで最近爆発しました。
2年前のことはもういいから、とは言ったんですが辛すぎてもう自分の気持ちが分からないみたいです
うまくいってると思ってたのは私だけで今までの2年間が辛かったみたいで最近爆発しました。
2年前のことはもういいから、とは言ったんですが辛すぎてもう自分の気持ちが分からないみたいです
416: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 21:05:56.30 0
>>415
2年間ずっと、
> その後の衝突はそのことで飲みに行くたびほとんどなってたかも
って状態だとねぇ
2年間ずっと、
> その後の衝突はそのことで飲みに行くたびほとんどなってたかも
って状態だとねぇ
420: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 21:10:39.54 0
なんにせよ子供が生まれちゃった以上は
離婚したい、でほいほいどうにかできないことぐらいは旦那も承知だろ
そこらをどう考えてるのかちゃんと話し合った?
離婚したい、でほいほいどうにかできないことぐらいは旦那も承知だろ
そこらをどう考えてるのかちゃんと話し合った?
421: 399 2013/01/08(火) 21:11:09.22 O
>>411
自分が悪くて自分のせいでこうなってるって言ってるので私から取り上げる気はないけど離れるのは辛いみたいです
自分が悪くて自分のせいでこうなってるって言ってるので私から取り上げる気はないけど離れるのは辛いみたいです
422: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 21:13:04.68 0
>>415
上手くいってると言うのは、あくまで自分の都合のいい生活だったってだけの話。
テンプレ埋めないわ、人の話聞かないわではどっちみち愛想つかされるよ。三十代でそれは頭が残念すぎる。
母親になったんでしょ?もっとどっしり構えてしっかりしなさいよ。
上手くいってると言うのは、あくまで自分の都合のいい生活だったってだけの話。
テンプレ埋めないわ、人の話聞かないわではどっちみち愛想つかされるよ。三十代でそれは頭が残念すぎる。
母親になったんでしょ?もっとどっしり構えてしっかりしなさいよ。
424: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 21:17:27.96 0
飲みがある度に毎回過去の失敗を蒸し返して責められたんじゃ
そりゃ嫌になるわwww
そりゃ嫌になるわwww
428: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 21:27:06.40 0
大体、の台詞がもう駄目。
>2年前のことはもういいから、とは言ったんですが辛すぎてもう自分の気持ちが分からないみたいです
余計追い込むだけ。
もういいって事は「悪いのは旦那」って事を旦那に言っているような物。
むしろ、2年前の時点で「嘘をついてでも、話を聞いてくれる人相手に飲まずにはいられなかった」と言う辛い状況を分かってあげられなかった事を謝るべき。
>2年前のことはもういいから、とは言ったんですが辛すぎてもう自分の気持ちが分からないみたいです
余計追い込むだけ。
もういいって事は「悪いのは旦那」って事を旦那に言っているような物。
むしろ、2年前の時点で「嘘をついてでも、話を聞いてくれる人相手に飲まずにはいられなかった」と言う辛い状況を分かってあげられなかった事を謝るべき。
433: 399 2013/01/08(火) 22:44:55.89 O
>>414
全くその通りです
夫として旦那として信頼してやり直したいです。
そして今は追い詰めたくなくて話し合いを先送りにしてるかんじです。
その話しになったら子供はどうするのとか必然と追い詰めてしまうので
怒ってばかりいたのもですが頑張りは伝わってきてたのにそこを教えてなかったり、もう嫌われたと思ったみたいです。
本当に話し合いが足りなかったし旦那の辛さに気づかなかったのが悪かったです
全くその通りです
夫として旦那として信頼してやり直したいです。
そして今は追い詰めたくなくて話し合いを先送りにしてるかんじです。
その話しになったら子供はどうするのとか必然と追い詰めてしまうので
怒ってばかりいたのもですが頑張りは伝わってきてたのにそこを教えてなかったり、もう嫌われたと思ったみたいです。
本当に話し合いが足りなかったし旦那の辛さに気づかなかったのが悪かったです
434: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 23:02:31.30 0
浮気した訳でもない飲み屋のねーちゃんと連絡先交換しただけで、2年間追い詰め続けてきたんだ
営業職なんて凄いストレスのかかる仕事なのに、さらに家でもストレスを加えて旦那を潰したかったの?
実際旦那は潰れて病んだけど、離婚すると完全に潰せないから離婚がいやなの?
もう旦那はあなたと居る事自体がストレスになってると思うよ
合うと毎回噛む犬がもう噛まないとしても、噛まれる恐怖は消えない
営業職なんて凄いストレスのかかる仕事なのに、さらに家でもストレスを加えて旦那を潰したかったの?
実際旦那は潰れて病んだけど、離婚すると完全に潰せないから離婚がいやなの?
もう旦那はあなたと居る事自体がストレスになってると思うよ
合うと毎回噛む犬がもう噛まないとしても、噛まれる恐怖は消えない
435: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 23:08:55.60 P
この人は馬鹿だと思うから擁護はしないけど、
このスレ的には配偶者が飲み屋の異性と連絡先交換することを咎めちゃいけないの?
感覚おかしくない?
たたけりゃなんでもいいってことなのでしょーか
このスレ的には配偶者が飲み屋の異性と連絡先交換することを咎めちゃいけないの?
感覚おかしくない?
たたけりゃなんでもいいってことなのでしょーか
437: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 23:10:50.41 0
>>435
えーっと、
もしかして結婚したら異性のアドレス全部消せってタイプ?
えーっと、
もしかして結婚したら異性のアドレス全部消せってタイプ?
439: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 23:13:41.17 P
>>437
いえ。異性の友人はいてもいいと思うけど。
飲み屋のねーちゃんとイチャコラメールしてて友人関係だから問題ないって言われても信じる気にならない。
嫁がホストクラブに飲みに行って夫に隠れてホストとメールしてたら不愉快ではないの?へんなの。
いえ。異性の友人はいてもいいと思うけど。
飲み屋のねーちゃんとイチャコラメールしてて友人関係だから問題ないって言われても信じる気にならない。
嫁がホストクラブに飲みに行って夫に隠れてホストとメールしてたら不愉快ではないの?へんなの。
441: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 23:19:39.54 0
その場のノリで連絡先交換なんてありがち。
それだけの事で2年間責めてきたなら、我慢の限界と言うのも十分解る。
別れてやれよ。そういう粘着質な性格が無理なんだよ。
それだけの事で2年間責めてきたなら、我慢の限界と言うのも十分解る。
別れてやれよ。そういう粘着質な性格が無理なんだよ。
443: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 23:21:03.77 0
>>439
営業メール相手に返事してる分には問題無いんじゃね?
ホストにメールしてたとしても。
同伴とかアフターとかやり始めたらホスト相手だろうとキャバ嬢だろうとヤバいけどw
てか、アドレス交換しても、返事しない奴の方が圧倒的に多数だよw
返事する奴はカモだしwww
営業メール相手に返事してる分には問題無いんじゃね?
ホストにメールしてたとしても。
同伴とかアフターとかやり始めたらホスト相手だろうとキャバ嬢だろうとヤバいけどw
てか、アドレス交換しても、返事しない奴の方が圧倒的に多数だよw
返事する奴はカモだしwww
447: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 23:31:56.33 0
つーかさ、飲み屋のねーちゃんの連絡先がどうこうで鬼の首を取ったように振舞っていいのは離婚したい場合だけだろ
離婚したくないなら、そうならないように考えて行動しろよと思った
離婚したくないなら、そうならないように考えて行動しろよと思った
450: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 23:37:46.52 0
この先二年間謝り続けて許してもらえなかった時に初めて旦那の気持ちが分かるんだろうな。この奥さん
451: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 23:41:35.81 0
許す気がなかったんなら
二年前に離婚しときゃ良かったんだよ。
結局この二年はATM兼サンドバッグだったんだから
そりゃ嫌になるさ。
二年前に離婚しときゃ良かったんだよ。
結局この二年はATM兼サンドバッグだったんだから
そりゃ嫌になるさ。
454: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 23:51:27.23 0
許す気が無かったのに何で子供作ったんだろ
473: 399 2013/01/09(水) 00:23:29.58 O
確かに言い過ぎたのはすごく反省しています。
その場のノリで交換したって言ってくれれば全然許したのですが、嘘をついた、というのがダメでした。
それぐらいでって思われるのもしょうがないのですが、長年の2人の付き合いで嘘は絶対ダメ浮気と同じみたいな価値観ができあがってたので許せませんでした。
信用取り戻せるまで頑張るってずっと言ってくれてたので期待してたとこもありました。
それで約束を守れなかったりしたので怒ってしまいました。
その場のノリで交換したって言ってくれれば全然許したのですが、嘘をついた、というのがダメでした。
それぐらいでって思われるのもしょうがないのですが、長年の2人の付き合いで嘘は絶対ダメ浮気と同じみたいな価値観ができあがってたので許せませんでした。
信用取り戻せるまで頑張るってずっと言ってくれてたので期待してたとこもありました。
それで約束を守れなかったりしたので怒ってしまいました。
474: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 00:29:36.22 0
>>473
あなたさ相手にばかり色々期待しないで、自分が許すという事学んだほうがいいよ。
あなたさ相手にばかり色々期待しないで、自分が許すという事学んだほうがいいよ。
475: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 00:31:04.11 0
>>473
もし下心なくても、アドレス交換したなんて言えば
痛くもない腹を探られるんだし、特にあなたみたいな性格の嫁なら言えないよ。
あとね、嘘は駄目とかいうけど
嘘や隠し事が全くない夫婦なんてないと思うよ?
相手の事を思うが故に
あえて嘘をついたり、隠し事をしたりする場合もある。
「嘘は絶対ダメ」なんて中学生の恋愛観みたい。
あなたちょっと精神的に幼いね。
もし下心なくても、アドレス交換したなんて言えば
痛くもない腹を探られるんだし、特にあなたみたいな性格の嫁なら言えないよ。
あとね、嘘は駄目とかいうけど
嘘や隠し事が全くない夫婦なんてないと思うよ?
相手の事を思うが故に
あえて嘘をついたり、隠し事をしたりする場合もある。
「嘘は絶対ダメ」なんて中学生の恋愛観みたい。
あなたちょっと精神的に幼いね。
477: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 00:40:03.22 0
旦那も、嘘をついてはいけないと嫁に責められつつも、嫁の為に平穏な家庭の旦那を演じる嘘をつくのに疲れたんだろうなぁ。
478: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 00:41:33.72 O
>>454
許す気なかったわけではないです!1年くらいたって頑張ってくれてるのが分かったし自然とそうなりました。
許す気なかったわけではないです!1年くらいたって頑張ってくれてるのが分かったし自然とそうなりました。
479: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 00:45:17.20 0
>>473
あんた、今まで旦那の優しい嘘のお陰で
円満な夫婦生活が営めてたって事を理解しような。
もし旦那が本当に嘘も隠し事もしなかったら
過去の些細な失敗を掘り起こして責めるあんたに
もう何度もブチ切れてる。
旦那が我慢してたってのは
旦那がずっと優しい嘘をついていてくれたって事だよ?
あんた、今まで旦那の優しい嘘のお陰で
円満な夫婦生活が営めてたって事を理解しような。
もし旦那が本当に嘘も隠し事もしなかったら
過去の些細な失敗を掘り起こして責めるあんたに
もう何度もブチ切れてる。
旦那が我慢してたってのは
旦那がずっと優しい嘘をついていてくれたって事だよ?
481: 399 2013/01/09(水) 00:56:19.68 O
>>419
少し話し合った時に今までのことを謝って、悪い所もなおすから見ててね、と伝えたら自分が悪いのが分かってるから謝まられるのも辛いと言われました。
何を言っても辛いしもう無理かもしれないってかんじだったので、とりあえずちょっと落ち着くまで待ってるねと伝えたので今はあんまり突っ込んで話せません
少し話し合った時に今までのことを謝って、悪い所もなおすから見ててね、と伝えたら自分が悪いのが分かってるから謝まられるのも辛いと言われました。
何を言っても辛いしもう無理かもしれないってかんじだったので、とりあえずちょっと落ち着くまで待ってるねと伝えたので今はあんまり突っ込んで話せません
486: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 01:03:37.67 0
>>473
ようは旦那さんは疲れ切ったわけだ。
仕事で頭を下げて疲れて、家で妻に怯えて疲れて、子供を含めた今後の人生を考えて疲れ切ったんだよ。
鬱になったのか時間の問題でなるのか。
俺も似たような経験があるから分かるが、先々まで何も良い事が無い気がして氏にたくなるよ?
どうすればいいんだろうね。
仕事のストレスは貴方にはどうしようもない。
家庭でのストレスはどうにかできる。
離婚してあげるのも一つの解決策。
それが嫌ならどうしたらいいと思う?
子供が生まれたばかりで大変だろうが、家庭で旦那がストレスを感じず寛げるようにするしかないんじゃないの。
どうしたら良いのかの答えはもう既に何度も出ていると思うけど。
ようは旦那さんは疲れ切ったわけだ。
仕事で頭を下げて疲れて、家で妻に怯えて疲れて、子供を含めた今後の人生を考えて疲れ切ったんだよ。
鬱になったのか時間の問題でなるのか。
俺も似たような経験があるから分かるが、先々まで何も良い事が無い気がして氏にたくなるよ?
どうすればいいんだろうね。
仕事のストレスは貴方にはどうしようもない。
家庭でのストレスはどうにかできる。
離婚してあげるのも一つの解決策。
それが嫌ならどうしたらいいと思う?
子供が生まれたばかりで大変だろうが、家庭で旦那がストレスを感じず寛げるようにするしかないんじゃないの。
どうしたら良いのかの答えはもう既に何度も出ていると思うけど。
487: 399 2013/01/09(水) 01:07:03.02 O
本当にみなさんのレスの通りです。
子供だったと思います。
嘘つかれて、自分だけ辛いんだと思ってました。
子供もできたし今度は旦那の支えになりたいと心底思っています。
子供だったと思います。
嘘つかれて、自分だけ辛いんだと思ってました。
子供もできたし今度は旦那の支えになりたいと心底思っています。
489: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 01:08:14.98 0
この奥さんは旦那のことが好きなのか?
そういう感じがあまりしないんだよ
今そこにある現状を壊したくないという部分はすごく感じるのだが
そういう感じがあまりしないんだよ
今そこにある現状を壊したくないという部分はすごく感じるのだが
495: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 01:28:26.01 0
さんざん嫁に酷いストレス与え続けて、最後の一線でとうとう嫁が脱出
「でも、俺は嫁を愛してるんです!」って、ああいうクズ夫がいう「愛」と似てる
「でも、俺は嫁を愛してるんです!」って、ああいうクズ夫がいう「愛」と似てる
498: 399 2013/01/09(水) 01:44:52.55 O
ありがとうございます
次は謝るより感謝の気持ちを伝えてみます!
次は謝るより感謝の気持ちを伝えてみます!
499: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 01:57:42.47 0
>>498
次は、っていつなんだよ。旦那がまた「優しい嘘」をつくまで待ち構えるってこと?
次は、っていつなんだよ。旦那がまた「優しい嘘」をつくまで待ち構えるってこと?
500: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 03:37:24.44 O
>>498
説教されてもなーんにもわかってないんだな
あんたの感謝って言葉ほど軽薄なものはないね
説教されてもなーんにもわかってないんだな
あんたの感謝って言葉ほど軽薄なものはないね
501: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 04:03:09.90 0
>>498
まず根本的に旦那が飲み屋の姉ちゃんと連絡先を交換したことが
ホントに問題なのかどうかが分からん。付き合いも仕事には必要だろうし
その中で飲み屋の姉ちゃんと連絡先ぐらい交換してても
浮気しなけりゃいいじゃん、って大目に見ることも出来んというなら
そういう仕事じゃない別の人を選ぶべき事であって離婚したらいいじゃん。
離婚したくない、でも相手を許すことも出来ない、ってお前はホントに何がしたいの?
追い詰めれば追い詰めるほどその望みが叶うと本気で思ってるのか?
嫁として必要なことは旦那の居心地のいい居場所を作ってやることじゃないのか?
お前は追い詰めるばかりで家に居心地のいい場所を作らなかったんじゃないのか?
別に離婚上等って奴ならそうやって強気で行っても構わないと思うし
このスレ的には離婚推奨の住人だらけだからそんな旦那捨ててしまえ、
ってのが一番多い流れだよ。自分もそう思う住人だし。
だけどお前は離婚したくないって方向なんだろ?
だったらそんな程度の小さいことをネチネチと我慢できねえっていう立場じゃないだろ。
結局どっちなんだよって話にしかならんわ。
まず根本的に旦那が飲み屋の姉ちゃんと連絡先を交換したことが
ホントに問題なのかどうかが分からん。付き合いも仕事には必要だろうし
その中で飲み屋の姉ちゃんと連絡先ぐらい交換してても
浮気しなけりゃいいじゃん、って大目に見ることも出来んというなら
そういう仕事じゃない別の人を選ぶべき事であって離婚したらいいじゃん。
離婚したくない、でも相手を許すことも出来ない、ってお前はホントに何がしたいの?
追い詰めれば追い詰めるほどその望みが叶うと本気で思ってるのか?
嫁として必要なことは旦那の居心地のいい居場所を作ってやることじゃないのか?
お前は追い詰めるばかりで家に居心地のいい場所を作らなかったんじゃないのか?
別に離婚上等って奴ならそうやって強気で行っても構わないと思うし
このスレ的には離婚推奨の住人だらけだからそんな旦那捨ててしまえ、
ってのが一番多い流れだよ。自分もそう思う住人だし。
だけどお前は離婚したくないって方向なんだろ?
だったらそんな程度の小さいことをネチネチと我慢できねえっていう立場じゃないだろ。
結局どっちなんだよって話にしかならんわ。
506: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 06:36:12.77 0
単純に欝じゃないの?
病院に行ってみるようにすすめてみては?
病院に行ってみるようにすすめてみては?
507: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 06:57:18.22 0
離婚うんぬんの前に旦那さんにしばらくひとりの時間をあたえてみては?
あなたは実家に帰れない?一時的に。
少し離れてみるのも手だよ。
まあ、そのまま旦那さんがそれを快適にしか思わないようなら離婚しかないけど。
数パーセントくらいは再構築できる可能性があるかもよ。
あなたは実家に帰れない?一時的に。
少し離れてみるのも手だよ。
まあ、そのまま旦那さんがそれを快適にしか思わないようなら離婚しかないけど。
数パーセントくらいは再構築できる可能性があるかもよ。
512: 399 2013/01/09(水) 09:56:28.58 O
2年前のことは、責め過ぎた私が悪いとすごく反省しているので、もちろん許すつもりです!
多分とっくに許していたんだと思います
本当に旦那の気持ちを考えてませんでした
養ってもらいたいと言うか、実家にも帰れない状況で3ヶ月の子供がいるし働けない出ていけないかんじです。
どうやって一人にしてあげたらいいんでしょうか
多分とっくに許していたんだと思います
本当に旦那の気持ちを考えてませんでした
養ってもらいたいと言うか、実家にも帰れない状況で3ヶ月の子供がいるし働けない出ていけないかんじです。
どうやって一人にしてあげたらいいんでしょうか
513: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 10:15:31.29 0
>>512
なんで実家帰れないの?
なんで実家帰れないの?
514: 399 2013/01/09(水) 10:24:24.74 O
実家は部屋がないというか、赤ちゃんを育てるのにあまり良くない環境なのもあります。
後、旦那のことは本当に8年ずっと大好きです。
ただ伝えるのが下手くそで、逆のことを言ってしまったりしていました。長年の付き合いで分かってるだろうと勝手に思っていました。
旦那は逆にもう嫌われてるんだと思ってたみたいです。
後、旦那のことは本当に8年ずっと大好きです。
ただ伝えるのが下手くそで、逆のことを言ってしまったりしていました。長年の付き合いで分かってるだろうと勝手に思っていました。
旦那は逆にもう嫌われてるんだと思ってたみたいです。
515: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 10:43:24.95 0
今はなにをやっても逆効果になりそう。
自分が実家に帰れないなら旦那にしばらく実家に戻ってもらったら?
もう一回確認しておきたいんだけど、
本当に30代なの?
自分が実家に帰れないなら旦那にしばらく実家に戻ってもらったら?
もう一回確認しておきたいんだけど、
本当に30代なの?
516: 399 2013/01/09(水) 12:02:46.17 O
旦那が実家に行くのも、子供が産まれたばかりで何考えてるって言われるのが分かってるみたいであまり行きたくないみたいです。
519: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 12:22:57.95 0
>>512
> もちろん許すつもりです!
あなたの方が旦那に許してもらえてないのだけれど、分かってる?
> もちろん許すつもりです!
あなたの方が旦那に許してもらえてないのだけれど、分かってる?
525: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 12:43:45.82 0
アホ嫁に必要なのは、旦那の善性を信じて旦那を手放す勇気。
「旦那の心が健康になったら、夫婦問題について子供の処遇も含めて
建設的な話し合いが出来るようになっている」とね。
もちろん、旦那があなたへの激しい怯えで思考停止になる状態を克服したら、
離婚という選択を取るかも知れない。でもそれは、あなたが憎いからの離婚ではなく、
2人が共に暮らし続けるには合わなすぎるから、という冷静な判断があってのこと。
それとも、旦那も子供への責任があって、もう一回家族を作り直してみようかと
決意を胸に戻ってきてくれるかもしれない。
旦那が旦那の未来を決める心のパワーが回復するまで、とにかく別居。
だけどアホ嫁は、ここで旦那と離れたら旦那は二度と振り向かないって恐怖で
それができない。心から旦那を愛すなら、束縛より勇気をもって解放するべき。
「旦那の心が健康になったら、夫婦問題について子供の処遇も含めて
建設的な話し合いが出来るようになっている」とね。
もちろん、旦那があなたへの激しい怯えで思考停止になる状態を克服したら、
離婚という選択を取るかも知れない。でもそれは、あなたが憎いからの離婚ではなく、
2人が共に暮らし続けるには合わなすぎるから、という冷静な判断があってのこと。
それとも、旦那も子供への責任があって、もう一回家族を作り直してみようかと
決意を胸に戻ってきてくれるかもしれない。
旦那が旦那の未来を決める心のパワーが回復するまで、とにかく別居。
だけどアホ嫁は、ここで旦那と離れたら旦那は二度と振り向かないって恐怖で
それができない。心から旦那を愛すなら、束縛より勇気をもって解放するべき。
529: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 14:09:25.82 0
ぶっちゃけ2年もかけて盛大に壊したんだからどうしようもない気がするけどなぁ。
ちょっとしたダメージなら直せる可能性もあるが現状は車で言うところの
フレームまでぐちゃぐちゃの大破に近いんだし。
料理で言えば消し炭レベルまで焦がした状態。
こっから綺麗な料理に戻す方法無いですかと聞かれても
新しい材料で作りなおせよとしか言えないもん。
お互い別れて新しい道歩むしかないんじゃないか?
普通の人は壊れる前に気づく。それが出来なかっただけ。
真っ黒に焼け焦げた消し炭を眺めてどうしようもない状態じゃん。
ちょっとしたダメージなら直せる可能性もあるが現状は車で言うところの
フレームまでぐちゃぐちゃの大破に近いんだし。
料理で言えば消し炭レベルまで焦がした状態。
こっから綺麗な料理に戻す方法無いですかと聞かれても
新しい材料で作りなおせよとしか言えないもん。
お互い別れて新しい道歩むしかないんじゃないか?
普通の人は壊れる前に気づく。それが出来なかっただけ。
真っ黒に焼け焦げた消し炭を眺めてどうしようもない状態じゃん。
535: 399 2013/01/09(水) 15:36:37.84 O
今の旦那を救うのは離れるしかないんですね
言ってみようと思います。
子供のことを話し合うのも今は苦痛にしかならないと思うのでみなさんの言う通りゆっくり休んでそれからの方がいいですよね。
離れたら戻ってこないと思うから怖くてできないんでしょって図星です。でも旦那を壊したいわけではないので旦那の希望を聞き入れたいです。
言ってみようと思います。
子供のことを話し合うのも今は苦痛にしかならないと思うのでみなさんの言う通りゆっくり休んでそれからの方がいいですよね。
離れたら戻ってこないと思うから怖くてできないんでしょって図星です。でも旦那を壊したいわけではないので旦那の希望を聞き入れたいです。
537: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 15:52:59.34 0
>>535
壊したいわけではない、って言うけどすでに壊れてるって気付いてないんだな。
普通はそこまで行く前に気づいて未然に防ぐがなんでそれが出来なかったのかが
よく分かる発言だよ。
ただ離れたら戻ってこないと思う、って事はある程度自覚しているようにも見えるんだけどな。
徹底的に壊してないなら戻ってくる。そうでないなら戻ってこない。
その程度の分別はついてるんだな。ここが謎だ。
壊したいわけではない、って言うけどすでに壊れてるって気付いてないんだな。
普通はそこまで行く前に気づいて未然に防ぐがなんでそれが出来なかったのかが
よく分かる発言だよ。
ただ離れたら戻ってこないと思う、って事はある程度自覚しているようにも見えるんだけどな。
徹底的に壊してないなら戻ってくる。そうでないなら戻ってこない。
その程度の分別はついてるんだな。ここが謎だ。
540: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 16:09:44.11 0
>>535
>離れたら戻ってこないと思うから怖くてできないんでしょって図星です。
なんとなく分かったよ
あなた、旦那を愛してるんじゃなくて、旦那に依存したいんだよ
単に自分が寄り掛かれる相手がいればそれでいいだけで
旦那を愛してるわけじゃないから
旦那の気持ちにはあんまり感心がないんだよ
だからこそ「自分の見捨てられ不安解消」という個人的欲望を満たすために
そこまで相手を追い詰めることができるんだよ
旦那をここまで追い詰めても、まだ自分の不安解消のために疲弊させること考えてるところからして
旦那を心から可哀想に思って別居しようと思ってるんじゃなくて
旦那という依存先を無くしたくなくて、
今後も旦那を利用するためにやむを得ず別居を考えてるんでしょ?
普通は、旦那がそこまで疲弊してたら心から旦那が可哀想に思えて
旦那を第一に考えてあげられるものだけど
あなたには、そういう他人を思いやる心ってのが全く存在していないように見える
率直に聞くけど、あなた境界性人格障でしょ?
>離れたら戻ってこないと思うから怖くてできないんでしょって図星です。
なんとなく分かったよ
あなた、旦那を愛してるんじゃなくて、旦那に依存したいんだよ
単に自分が寄り掛かれる相手がいればそれでいいだけで
旦那を愛してるわけじゃないから
旦那の気持ちにはあんまり感心がないんだよ
だからこそ「自分の見捨てられ不安解消」という個人的欲望を満たすために
そこまで相手を追い詰めることができるんだよ
旦那をここまで追い詰めても、まだ自分の不安解消のために疲弊させること考えてるところからして
旦那を心から可哀想に思って別居しようと思ってるんじゃなくて
旦那という依存先を無くしたくなくて、
今後も旦那を利用するためにやむを得ず別居を考えてるんでしょ?
普通は、旦那がそこまで疲弊してたら心から旦那が可哀想に思えて
旦那を第一に考えてあげられるものだけど
あなたには、そういう他人を思いやる心ってのが全く存在していないように見える
率直に聞くけど、あなた境界性人格障でしょ?
546: 399 2013/01/09(水) 16:35:45.01 O
利用するためというか、子供のためにも心を休めて思い直してくれたら、とは思います。
私の性格に問題があるのは充分分かってるのですが、旦那に子供ができなかったらこうはならなかったかもと言われました。たまってる時に妊娠中で気を使って言いたいこと言えなかったり、2人のコミュニケーションがいつも通りにできなかったり、タイミングが悪かったと。
そこはどーしようもなかったと思ってくれる日がくるでしょうか
私の性格に問題があるのは充分分かってるのですが、旦那に子供ができなかったらこうはならなかったかもと言われました。たまってる時に妊娠中で気を使って言いたいこと言えなかったり、2人のコミュニケーションがいつも通りにできなかったり、タイミングが悪かったと。
そこはどーしようもなかったと思ってくれる日がくるでしょうか
547: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 16:37:33.42 0
皆の言ってることは確かに正論なんだけども、流石にちょっと
相談所も、一度離れてみようって一歩踏み出したんだし後は535の誠意がどんなもんか旦那が判断することでしょ
元嫁に散々やられた男達がこの人の旦那に自己投影して、相談者をサンドバックにしてるように見えるよ
>>535
方針が決まったんなら何時までもここに居ないで、皆にお礼言って相談締めなよ
小さい子がいるんだし、あなたの精神状態もいろいろ心配だわ
相談所も、一度離れてみようって一歩踏み出したんだし後は535の誠意がどんなもんか旦那が判断することでしょ
元嫁に散々やられた男達がこの人の旦那に自己投影して、相談者をサンドバックにしてるように見えるよ
>>535
方針が決まったんなら何時までもここに居ないで、皆にお礼言って相談締めなよ
小さい子がいるんだし、あなたの精神状態もいろいろ心配だわ
550: 名無しさん@HOME 2013/01/09(水) 17:14:03.70 0
>>546
いつまでも居座ると、ひたすら叩かれるだけですよ~
ここは相談スレであって、愚痴を聞いてくれるスレではないからね
これからどうなるかなんてみんなわかりません
あとここは配偶者が悪かったら離婚離婚
相談者の情報しかなければ相談者が悪い、下衆い想像して極悪人に設定し
ひたすら叩かれやすい場所です
叩いてる人達は誰も貴方の人生に責任をとってくれません
レスを鵜呑みしすぎて事態を悪化させないようにね
いつまでも居座ると、ひたすら叩かれるだけですよ~
ここは相談スレであって、愚痴を聞いてくれるスレではないからね
これからどうなるかなんてみんなわかりません
あとここは配偶者が悪かったら離婚離婚
相談者の情報しかなければ相談者が悪い、下衆い想像して極悪人に設定し
ひたすら叩かれやすい場所です
叩いてる人達は誰も貴方の人生に責任をとってくれません
レスを鵜呑みしすぎて事態を悪化させないようにね
552: 399 2013/01/09(水) 17:25:07.57 O
>>547
>>550
ありがとうございます泣けてしまいました。
叩かれて自分の悪い所がさらに見直せました。
話しを聞いてほしくて長居してしまいましたすみませんm(_ _)m
進展があったらまた相談に乗ってもらえると嬉しいです!
ありがとうございました
>>550
ありがとうございます泣けてしまいました。
叩かれて自分の悪い所がさらに見直せました。
話しを聞いてほしくて長居してしまいましたすみませんm(_ _)m
進展があったらまた相談に乗ってもらえると嬉しいです!
ありがとうございました
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
単に飽きたって理由でその件はぶっちゃけ関係ない気もするけど
2: 名無しのコメ民
さっぱり分からん!
30代にしてこの残念な頭の中身・・・
30代にしてこの残念な頭の中身・・・
3: 名無しのコメ民
嫁もやばいけど、旦那のほうが悪いだろ。その男にまともな夫婦生活を期待するのは無理だよ。報告者がわるいとしたらそこです。
4: 名無しのコメ民
可能性として
仕事の関係のノリで飲み屋の姉ちゃんとメール交換。これはしないと仕事に差し支える可能性あり。で、仕事の事一々報告しないから言わなかったらブチギレられ、アタフタし(嘘は言ってないけど)辻褄が合わなくなり、嘘つき連呼で収集がつかなくなり、うそ(に勘違いする事)言ってごめんなさいと言う。もちろんそれまでに理由はしっかり説明している。謝った事でその場は収まるが毎日ネチネチ言われ奥さんが悪くても嘘つきが悪いで終了。
何言っても俺が悪いんだよねが口癖になり、食事、買い物、子作りまで、嘘つきには主導権握らせれないで、モラハラざんまい。それで2年で爆発。
て感じがするなぁ。わるい予想だけど。
仕事の関係のノリで飲み屋の姉ちゃんとメール交換。これはしないと仕事に差し支える可能性あり。で、仕事の事一々報告しないから言わなかったらブチギレられ、アタフタし(嘘は言ってないけど)辻褄が合わなくなり、嘘つき連呼で収集がつかなくなり、うそ(に勘違いする事)言ってごめんなさいと言う。もちろんそれまでに理由はしっかり説明している。謝った事でその場は収まるが毎日ネチネチ言われ奥さんが悪くても嘘つきが悪いで終了。
何言っても俺が悪いんだよねが口癖になり、食事、買い物、子作りまで、嘘つきには主導権握らせれないで、モラハラざんまい。それで2年で爆発。
て感じがするなぁ。わるい予想だけど。
5: 名無しのコメ民
普段から旦那にモラハラしてたんだろうな。
その上で許すって何様なんだか?許してもらう側だろうに。
その上で許すって何様なんだか?許してもらう側だろうに。
おすすめ人気記事