
609:名無しさん@HOME投稿日:2013/02/23(土) 12:20:18.55
相談させてください
現在の状況 昨夜、主人から「離婚も視野にいれたい」と話をされました
最終的にどうしたい 幸せだった頃の夫婦に戻りたいです
配偶者の年齢 職業 年収 35 会社を立ち上げて3年目 400万
自分の年齢 職業 年収 33 専業主婦 ちょっとしたバイトと証券などで120万
家賃 住宅ローンの状況 持ち家であと30年くらい残ってます
貯金 主人名義ではほとんどなし 私名義で300万くらい
借金 なし
結婚年数 3年
子供の人数 年齢 なし
親と同居 なし
離婚暦 なし
現在の状況 昨夜、主人から「離婚も視野にいれたい」と話をされました
最終的にどうしたい 幸せだった頃の夫婦に戻りたいです
配偶者の年齢 職業 年収 35 会社を立ち上げて3年目 400万
自分の年齢 職業 年収 33 専業主婦 ちょっとしたバイトと証券などで120万
家賃 住宅ローンの状況 持ち家であと30年くらい残ってます
貯金 主人名義ではほとんどなし 私名義で300万くらい
借金 なし
結婚年数 3年
子供の人数 年齢 なし
親と同居 なし
離婚暦 なし
読んでみてほしい厳選記事
610: 609 投稿日:2013/02/23(土) 12:37:26.81
私はメンタル持ちで病院にもかかって薬を飲んでいますが
鬱がつらいことが多く家事もさぼり気味でした。
掃除洗濯は調子のいいときにまとめてやるのですが
炊事に関してはほとんどやっていませんでした。
主人は会社を興して頑張ってくれていたのですが
それに対する私の手伝いが足りない。必要な時に動いてくれない。
という風に言われました。
一番気になったのは「愛情自体がなくなってる」と言われたことです。
小さなことが積もり積もっていたようです。
私は昔ODなどもしてしまっていたので
「またODされるんじゃないか」となかなか言えずにいたのが爆発したようです。
「まずはフルタイムの仕事をしてみろ」と言われましたが
今の私にはとても無理な話です。
猫を複数匹飼っているので実家に帰ることも出来ませんし
なにより今の生活で幸せだったので急すぎてパニックになっています。
でも「愛情がない」というのはやっぱりもうダメなんでしょうか。
鬱がつらいことが多く家事もさぼり気味でした。
掃除洗濯は調子のいいときにまとめてやるのですが
炊事に関してはほとんどやっていませんでした。
主人は会社を興して頑張ってくれていたのですが
それに対する私の手伝いが足りない。必要な時に動いてくれない。
という風に言われました。
一番気になったのは「愛情自体がなくなってる」と言われたことです。
小さなことが積もり積もっていたようです。
私は昔ODなどもしてしまっていたので
「またODされるんじゃないか」となかなか言えずにいたのが爆発したようです。
「まずはフルタイムの仕事をしてみろ」と言われましたが
今の私にはとても無理な話です。
猫を複数匹飼っているので実家に帰ることも出来ませんし
なにより今の生活で幸せだったので急すぎてパニックになっています。
でも「愛情がない」というのはやっぱりもうダメなんでしょうか。
611: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 13:03:09.13
離婚決定でお互い今の家を出るので荷物まとめを始めています。
旦那の浮気未遂が原因で暴言も吐かれたし、色々悔しい思いもしたけれど、
いざ昔の写真とかを見たりすると楽しかった頃を思い出して涙が止まりません。
自分でも馬鹿だなとは思いますけど気持ちの切り替え方とか、乗り越え方てありますか?
旦那の浮気未遂が原因で暴言も吐かれたし、色々悔しい思いもしたけれど、
いざ昔の写真とかを見たりすると楽しかった頃を思い出して涙が止まりません。
自分でも馬鹿だなとは思いますけど気持ちの切り替え方とか、乗り越え方てありますか?
612: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 13:14:41.49
会社を興したのは、結婚前か結婚後のどちらだろう?
どちらにせよ、「内助の功」は期待されてたんじゃないの?
社長業は、見た目や体調にも気を配らないといけないからね
「石の上にも三年」というから、猶予期間が終わったのかも
もしかして、猫のお世話は出来てるのかな?
もしそうなら、猫と旦那が違うのは当たり前だし、世話の掛け方が違うのも解ってるだろうけど
「(旦那のお世話は)今の私には出来ません」は旦那から見たら通らないかも
今のままの状態で旦那の愛情メーターが満タンになる魔法の呪文はないと思うよ
どちらにせよ、「内助の功」は期待されてたんじゃないの?
社長業は、見た目や体調にも気を配らないといけないからね
「石の上にも三年」というから、猶予期間が終わったのかも
もしかして、猫のお世話は出来てるのかな?
もしそうなら、猫と旦那が違うのは当たり前だし、世話の掛け方が違うのも解ってるだろうけど
「(旦那のお世話は)今の私には出来ません」は旦那から見たら通らないかも
今のままの状態で旦那の愛情メーターが満タンになる魔法の呪文はないと思うよ
613: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 13:24:01.04
>>610
親戚に鬱病患者がいるけど本人も大変だけど振り回される家族も本当に大変だよ
一時期は家族のほうが病んでたくらい
うちも数年前に夫が会社を立ち上げてるからご主人の気持ちが分かるよ
一緒に働けば分かるけど小さい会社は本当に気の休まる時がないんだよね
もし自分がご主人の立場だったら家に帰っても家事もろくにせず
でも猫の世話はできる連れ合いの姿を見続けていたら
なんの為に自分はこんなに辛い思いをしてるんだろうと気持ちが冷めるかもしれない
お互いが思いやれなくなった以上夫婦を続けるのは無理なんじゃないかな
だからって今あなたが変わることはできないでしょう?
それが答えだと思う
親戚に鬱病患者がいるけど本人も大変だけど振り回される家族も本当に大変だよ
一時期は家族のほうが病んでたくらい
うちも数年前に夫が会社を立ち上げてるからご主人の気持ちが分かるよ
一緒に働けば分かるけど小さい会社は本当に気の休まる時がないんだよね
もし自分がご主人の立場だったら家に帰っても家事もろくにせず
でも猫の世話はできる連れ合いの姿を見続けていたら
なんの為に自分はこんなに辛い思いをしてるんだろうと気持ちが冷めるかもしれない
お互いが思いやれなくなった以上夫婦を続けるのは無理なんじゃないかな
だからって今あなたが変わることはできないでしょう?
それが答えだと思う
614: 609 投稿日:2013/02/23(土) 13:30:12.38
>>612
ありがとうございます。
会社を興したのは結婚直後でした。
会社の雑用を頼まれて、可能なときはもちろん協力してきました。
が、出来なかったときのことをすごく根に持っているようです。
半年ほど前から非常に仕事が忙しくなっており
そのせいで主人も軽く鬱のようになっている感じはします。
そんなときに私がしっかりと支えてあげられていなかったのは実感してます。
自分の体調のことで日々いっぱいいっぱいでした。
体調が悪くてなにもできない日は自分でつらいです。
動ける日に動いても、やることの優先順位が間違っていたんでしょう。
ありがとうございます。
会社を興したのは結婚直後でした。
会社の雑用を頼まれて、可能なときはもちろん協力してきました。
が、出来なかったときのことをすごく根に持っているようです。
半年ほど前から非常に仕事が忙しくなっており
そのせいで主人も軽く鬱のようになっている感じはします。
そんなときに私がしっかりと支えてあげられていなかったのは実感してます。
自分の体調のことで日々いっぱいいっぱいでした。
体調が悪くてなにもできない日は自分でつらいです。
動ける日に動いても、やることの優先順位が間違っていたんでしょう。
615: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 13:33:17.26
夫を保護者じゃないんだけどね
迂闊なことを言ってODなんてされたら怖いしでも我慢も限界
積もり積もって爆発って感じでは?
幸せと思っていたのは楽してた妻だけだと思う
夫がそこまで追い詰められる前ならなんとかなったかもしれないけど厳しいなぁ
迂闊なことを言ってODなんてされたら怖いしでも我慢も限界
積もり積もって爆発って感じでは?
幸せと思っていたのは楽してた妻だけだと思う
夫がそこまで追い詰められる前ならなんとかなったかもしれないけど厳しいなぁ
616: 609 投稿日:2013/02/23(土) 13:57:14.76
鬱と診断され薬を飲み始めてから10年ほどになります。
主人とは8年前に出会ってすぐにそのことは伝えてありました。
それでも一緒に生活をしてきました。
支えてもらいながら一緒に歩いてたつもりだけど
完全に寄りかかってしまって負担にしかなってなかったんですね。
なにからどうしたらいいのかわからないんです。
主人とは8年前に出会ってすぐにそのことは伝えてありました。
それでも一緒に生活をしてきました。
支えてもらいながら一緒に歩いてたつもりだけど
完全に寄りかかってしまって負担にしかなってなかったんですね。
なにからどうしたらいいのかわからないんです。
617: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 13:59:11.06
>>611
離婚を受け入れるための切り替え?
ならば、良かった時の旦那はもう居ないと思えば良いよ。
浮気したり暴言はいたりする旦那しか世界中どこを探しても居ない。
だから離婚して正解なんだってね。
実際もう居ないんだよ。良い時の旦那なんて。だから離婚になってるの。
良い時の旦那が居たら離婚になんてならないのよ。
残されてる酷い旦那ととっととさよならしなきゃ。
良い時の旦那はもうとっくの昔にさよならしてるんだからね。
離婚を受け入れるための切り替え?
ならば、良かった時の旦那はもう居ないと思えば良いよ。
浮気したり暴言はいたりする旦那しか世界中どこを探しても居ない。
だから離婚して正解なんだってね。
実際もう居ないんだよ。良い時の旦那なんて。だから離婚になってるの。
良い時の旦那が居たら離婚になんてならないのよ。
残されてる酷い旦那ととっととさよならしなきゃ。
良い時の旦那はもうとっくの昔にさよならしてるんだからね。
618: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 14:07:00.81
>>616
少なくとも貴方が好き勝手しててぬくぬくと幸せに暮らしていた状況を
続けさせてあげる愛情なんてカケラももう残って無いと思う。
あれも無理これも無理って言ってたって離婚の後押しするだけだよ。
メンタル病んでるからフルタイムは無理、ならばフルタイムじゃない仕事でもやりなよ。
改善するつもりがあるって姿勢をまず見せようよ。
支えてもらいながら一緒に歩くって、夫婦は支えあう物でしょ。
そりゃ貴方だけ支えて~ってしなだれかかったら、夫は自分自身で歩く事さえ
普通の人より難しくなる、それなのにそれが当然だって態度を貴方がとってきたから
夫は愛情が無くなったように見えるよ?
どんだけ酷く病んでるか知らないけれど、離婚回避したいなら多少つらくても
今まで出来ないってつっぱねてた内容のどれかはクリアしないと。
無理なのー夫がまた愛してくれませんか?えーんってならば、
大人しく猫ちゃん達の貰い手探して実家帰りなさい。
自分を養えない貴方に猫を飼う資格もありません。
少なくとも貴方が好き勝手しててぬくぬくと幸せに暮らしていた状況を
続けさせてあげる愛情なんてカケラももう残って無いと思う。
あれも無理これも無理って言ってたって離婚の後押しするだけだよ。
メンタル病んでるからフルタイムは無理、ならばフルタイムじゃない仕事でもやりなよ。
改善するつもりがあるって姿勢をまず見せようよ。
支えてもらいながら一緒に歩くって、夫婦は支えあう物でしょ。
そりゃ貴方だけ支えて~ってしなだれかかったら、夫は自分自身で歩く事さえ
普通の人より難しくなる、それなのにそれが当然だって態度を貴方がとってきたから
夫は愛情が無くなったように見えるよ?
どんだけ酷く病んでるか知らないけれど、離婚回避したいなら多少つらくても
今まで出来ないってつっぱねてた内容のどれかはクリアしないと。
無理なのー夫がまた愛してくれませんか?えーんってならば、
大人しく猫ちゃん達の貰い手探して実家帰りなさい。
自分を養えない貴方に猫を飼う資格もありません。
619: 609 投稿日:2013/02/23(土) 14:30:49.70
フルタイムじゃない仕事はしてるんです。
短時間で近所のお手伝いのような簡単なものですが
オーナーさんには認めていただけていて、少しずつ時給が上がったり出勤日数が増えたりしてます。
今とりあえず、主人の過ごしやすい部屋作りをしてみています。
一度離れた気持ちを取り戻すって不可能に近いのは
わかっていたけどやっぱりつらいし認めたくないです。
短時間で近所のお手伝いのような簡単なものですが
オーナーさんには認めていただけていて、少しずつ時給が上がったり出勤日数が増えたりしてます。
今とりあえず、主人の過ごしやすい部屋作りをしてみています。
一度離れた気持ちを取り戻すって不可能に近いのは
わかっていたけどやっぱりつらいし認めたくないです。
621: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 14:54:01.40
今は鬱の状態はどうなんだろう?
鬱になると特に環境の変化を受け入れられないからそのせいもあると思う
でも時間がたって人の気持ちの変化も受け入れなくてはいけない現実
がんばってね
鬱になると特に環境の変化を受け入れられないからそのせいもあると思う
でも時間がたって人の気持ちの変化も受け入れなくてはいけない現実
がんばってね
622: 609 投稿日:2013/02/23(土) 15:04:21.86
>>621
寒さのせいもあるのか、頭痛も治まらず体もしんどいです。
主人は何に対しても依存しないタイプというか情が薄い人です。
それを責めたいわけではなく、そのような人がよく今まで一緒にいてくれたな。と感謝するしかないのかな。
寒さのせいもあるのか、頭痛も治まらず体もしんどいです。
主人は何に対しても依存しないタイプというか情が薄い人です。
それを責めたいわけではなく、そのような人がよく今まで一緒にいてくれたな。と感謝するしかないのかな。
623: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 15:18:21.62
>>622
本当に情が薄かったら神経病んでる人と8年も一緒にいないと思うけど
仕事ができるなら家の中のことももう少しできない?
掃除や洗濯は毎日じゃなくてもいいと思うけど
炊事をしてなかったのは大きかったんじゃないかな
周りを見ても食の放棄ってけっこう夫婦関係に響く気がする
本当に情が薄かったら神経病んでる人と8年も一緒にいないと思うけど
仕事ができるなら家の中のことももう少しできない?
掃除や洗濯は毎日じゃなくてもいいと思うけど
炊事をしてなかったのは大きかったんじゃないかな
周りを見ても食の放棄ってけっこう夫婦関係に響く気がする
625: 609 投稿日:2013/02/23(土) 15:28:47.86
>>623
炊事をしてなかったことは本当に大きいと思います。
私は食べるのは好きだけど、毎日コンビニでも全然平気なので
それにつき合わせるような形になってしまったのが苦しいです。
料理を作ることはできるのですが
食材を買いに行くこと、帰ってきてからテキパキと作ることが出来ず
それが億劫になってしまっていました。
炊事をしてなかったことは本当に大きいと思います。
私は食べるのは好きだけど、毎日コンビニでも全然平気なので
それにつき合わせるような形になってしまったのが苦しいです。
料理を作ることはできるのですが
食材を買いに行くこと、帰ってきてからテキパキと作ることが出来ず
それが億劫になってしまっていました。
626: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 15:41:19.32
>>625
毎日コンビニはきついよw
栄養的にも問題あるし病気以前に価値観の違いからくるすれ違いも大きいかもね
料理はできるなら食材を届けてもらえる宅配サービスや
ネットスーパーを利用する手もあったんじゃないかな
とりあえず今日からでも出来る家事をしてみたら?
ただ恩着せがましくならないように気をつけて
それでも駄目なら腹をくくるしかない
毎日コンビニはきついよw
栄養的にも問題あるし病気以前に価値観の違いからくるすれ違いも大きいかもね
料理はできるなら食材を届けてもらえる宅配サービスや
ネットスーパーを利用する手もあったんじゃないかな
とりあえず今日からでも出来る家事をしてみたら?
ただ恩着せがましくならないように気をつけて
それでも駄目なら腹をくくるしかない
627: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 15:47:29.80
寒くて血行が悪いと頭も身体も働かないよ。
寒さのせいにしない。
もう何かのせいにしない。
守りたいものがあるなら、まずはお風呂に丁寧に入って暖まってストレッチして。
栄養のあるきちんとしたものを食べて。
寒さのせいにしない。
もう何かのせいにしない。
守りたいものがあるなら、まずはお風呂に丁寧に入って暖まってストレッチして。
栄養のあるきちんとしたものを食べて。
629: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 15:51:51.74
>>617
そうですね、確かに今の旦那はあの頃の旦那じゃありません。
写真や思い出の中の旦那と今のあの人は別人なんだ、て思って荷物まとめ終わらせます。
離婚て本当に疲れますね、頑張ります、ありがとうございました!
そうですね、確かに今の旦那はあの頃の旦那じゃありません。
写真や思い出の中の旦那と今のあの人は別人なんだ、て思って荷物まとめ終わらせます。
離婚て本当に疲れますね、頑張ります、ありがとうございました!
632: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 17:17:39.12
鬱は甘えと言うつもりはないけれど、傍にいる人間に通常以上の負担をかけているという認識が無さ過ぎるよね。
旦那も貴方との生活を維持するために必氏に自営頑張ってきたのに、家庭については何も改善しなかったのだから。
親子なら鬱で苦しんでいる子の復帰をじっと見守ってくれるかもしれないけど、夫婦は共に支え合うものだから。
赤の他人同士が一緒に生きて行くにあたって、経済的・精神的利益が0な関係が成立する筈が無い。聖職者じゃあるまいし。
旦那も貴方との生活を維持するために必氏に自営頑張ってきたのに、家庭については何も改善しなかったのだから。
親子なら鬱で苦しんでいる子の復帰をじっと見守ってくれるかもしれないけど、夫婦は共に支え合うものだから。
赤の他人同士が一緒に生きて行くにあたって、経済的・精神的利益が0な関係が成立する筈が無い。聖職者じゃあるまいし。
633: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 17:42:59.51
8年支えてくれて毎日コンビニ弁当でも我慢してくれてたのに
情が薄いとか
情があつい人って何だろう?
不平不満持たずに完全に寄生させてくれて
一生面倒みてくれる人の事?
親子でも無理だよ
情が薄いとか
情があつい人って何だろう?
不平不満持たずに完全に寄生させてくれて
一生面倒みてくれる人の事?
親子でも無理だよ
634: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 17:45:16.61
十年か。長いね。ご主人は、投薬でいつかきっと
よくなると思ってたんだろうね。それが三年、五年、
八年、あれ?よくならない?これからずっとよくならない?
嘘だろー?これから残り四十年、もしかしてそれ以上の結婚生活、
ずっとこのまま?って。ゾッとするわな。
三十五ならまだやり直しきくし、子供もいないしね。
やっぱり炊事からだろうな。ネットスーパとかヨシケイとか
生協とか、調理するだけのものってあるじゃない。そこから
やってみたら。まぁ、ご主人にしてみたら、そんなちょっと
考えればわかることもしない609に冷めてるんだろうけど。
よくなると思ってたんだろうね。それが三年、五年、
八年、あれ?よくならない?これからずっとよくならない?
嘘だろー?これから残り四十年、もしかしてそれ以上の結婚生活、
ずっとこのまま?って。ゾッとするわな。
三十五ならまだやり直しきくし、子供もいないしね。
やっぱり炊事からだろうな。ネットスーパとかヨシケイとか
生協とか、調理するだけのものってあるじゃない。そこから
やってみたら。まぁ、ご主人にしてみたら、そんなちょっと
考えればわかることもしない609に冷めてるんだろうけど。
636: 609 投稿日:2013/02/23(土) 17:57:04.89
食材の宅配サービスなどは提案しましたが却下されました。
やらなければならないことはわかっていても体が動かずつらかった。
でも主人はもっとつらかったんですね。当然ですよね。
色々なご意見ありがとうございました。
もう、なるようにしかならないので出来ることをやっておきます。
やらなければならないことはわかっていても体が動かずつらかった。
でも主人はもっとつらかったんですね。当然ですよね。
色々なご意見ありがとうございました。
もう、なるようにしかならないので出来ることをやっておきます。
635: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 17:47:15.16
旦那の希望通りにしたら私が幸せじゃなくなるじゃないとか
まさか思ってないよね
まさか思ってないよね
638: 609 投稿日:2013/02/23(土) 17:59:17.61
>>635
そんなこと微塵も思っていません。
好きで一緒にいるんだから、喜んでもらえることはちゃんとしたかったです。
そんなこと微塵も思っていません。
好きで一緒にいるんだから、喜んでもらえることはちゃんとしたかったです。
639: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 18:07:36.23
>>638
あのさ、そこまで言うならば
いっそ体壊すかもって自分で危惧するくらい本気で相手のために動いてみたら?
調子悪くなるつらいつらいって言ってあきらめるのは早いと思う。
実際鬱が治ってる人だって居るんだし、
貴方は悪化を恐れすぎて結局は旦那と自分の首をしめてない?
せっかく旦那が支えて治そうとしてくれてたのに、
その支えられてる状況に幸せを感じて、鬱のままでいいと思ってた所ない?
多分旦那は貴方が頑張ろうとしていない事が一番きついんじゃない?
鬱に頑張れは駄目とはいえ、権利ばかり主張する鬱なんて支える方も辛いよ
あのさ、そこまで言うならば
いっそ体壊すかもって自分で危惧するくらい本気で相手のために動いてみたら?
調子悪くなるつらいつらいって言ってあきらめるのは早いと思う。
実際鬱が治ってる人だって居るんだし、
貴方は悪化を恐れすぎて結局は旦那と自分の首をしめてない?
せっかく旦那が支えて治そうとしてくれてたのに、
その支えられてる状況に幸せを感じて、鬱のままでいいと思ってた所ない?
多分旦那は貴方が頑張ろうとしていない事が一番きついんじゃない?
鬱に頑張れは駄目とはいえ、権利ばかり主張する鬱なんて支える方も辛いよ
641: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 18:20:18.15
叩きすぎたかしら、失礼
ODで脅迫状態で8年もまともに意見さえ出来ずに
コンビニ弁当毎日食べさせられてた旦那の事考えたら
可哀相すぎてね
鬱でも治そう、パートナーにも感謝して少しでもパートナーのためにって
しっかり頑張ってる人達がたくさん居るから
私幸せなのって現状に甘んじてる姿、
旦那を蔑むような見方する文章見て腹が立ったのよ
ODで脅迫状態で8年もまともに意見さえ出来ずに
コンビニ弁当毎日食べさせられてた旦那の事考えたら
可哀相すぎてね
鬱でも治そう、パートナーにも感謝して少しでもパートナーのためにって
しっかり頑張ってる人達がたくさん居るから
私幸せなのって現状に甘んじてる姿、
旦那を蔑むような見方する文章見て腹が立ったのよ
649: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 21:28:05.45
鬱が甘えだとか全く思わない、辛いとか嘘だろとも思わない。
だけど鬱の人って自分が辛いことだけを他人に主張して
理解しろと求めるよね。自分の鬱のせいで周りが辛いとは思わない。
まるで火元が自分ちで全焼した、辛い悲しい、と延焼した隣家にぼやく人に見える。
だけど鬱の人って自分が辛いことだけを他人に主張して
理解しろと求めるよね。自分の鬱のせいで周りが辛いとは思わない。
まるで火元が自分ちで全焼した、辛い悲しい、と延焼した隣家にぼやく人に見える。
651: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 22:38:20.38
>>646も書いてるけど
>食材の宅配サービスなどは提案しましたが却下されました。
この理由が分からない。
体調悪くてもチラシみて安いスーパーで食材整えろ、
それが主婦の役目だっていうなら旦那が糞!!
>食材の宅配サービスなどは提案しましたが却下されました。
この理由が分からない。
体調悪くてもチラシみて安いスーパーで食材整えろ、
それが主婦の役目だっていうなら旦那が糞!!
653: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 22:48:32.65
>>561
結局料理するのは自分だ、と思ったから反対したとか?
うちも導入を検討したけど、あれって厳密に「2人分」じゃなくて「2~3人分」だよね
「食べきれないと無駄になる」って理由で、うちは導入を見送ったよ
結局料理するのは自分だ、と思ったから反対したとか?
うちも導入を検討したけど、あれって厳密に「2人分」じゃなくて「2~3人分」だよね
「食べきれないと無駄になる」って理由で、うちは導入を見送ったよ
657: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/23(土) 23:27:43.60
>>653
>料理を作ることはできるのですが
食材を買いに行くこと、帰ってきてからテキパキと作ることが出来ず
それが億劫になってしまっていました。
ていうんだから、旦那にきちんとそれを伝えたのに
食材配達を拒否されたんなら旦那に問題があるよ。
>料理を作ることはできるのですが
食材を買いに行くこと、帰ってきてからテキパキと作ることが出来ず
それが億劫になってしまっていました。
ていうんだから、旦那にきちんとそれを伝えたのに
食材配達を拒否されたんなら旦那に問題があるよ。
664: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/24(日) 02:10:07.97
そりゃ会社興して不況の中で1人で責任背負って必氏に仕事して、
家に帰ったら碌に家事もされてない家に、いつ爆発するか分からない休火山のような欝の嫁がいる生活でしょ
一体旦那はいつ休めるのかって話だよね
欝っぽくもなるわ
家に帰ったら碌に家事もされてない家に、いつ爆発するか分からない休火山のような欝の嫁がいる生活でしょ
一体旦那はいつ休めるのかって話だよね
欝っぽくもなるわ
665: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/24(日) 02:20:30.48
お互いが互いのキャパシティを甘く見積もってたんだろうな、という感じ
旦那は「結婚したら変わる」とか思ってたんだろうけど。甘かったね
起業するつもりだったんなら鬱でOD癖のある人を配偶者に選んじゃダメだったよなあ
旦那は「結婚したら変わる」とか思ってたんだろうけど。甘かったね
起業するつもりだったんなら鬱でOD癖のある人を配偶者に選んじゃダメだったよなあ
677: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/24(日) 14:17:29.75
>>657
10年も鬱やってりゃ外に出るキッカケを作らないとそのまま引き籠り。
鬱の発症初期は確かにとにかく休養なんだけど、もうその時期は過ぎてるでしょ。
仕事も始めてるようだし一人暮らしなら家事は手抜きしても良い。
3年間も面倒みてもらったことに感謝してこれからは自立を目指すべきだと思う。
今まで面倒みてやったんだから自分の面倒もみろとか言わないだけ夫は優しいよ。
10年も鬱やってりゃ外に出るキッカケを作らないとそのまま引き籠り。
鬱の発症初期は確かにとにかく休養なんだけど、もうその時期は過ぎてるでしょ。
仕事も始めてるようだし一人暮らしなら家事は手抜きしても良い。
3年間も面倒みてもらったことに感謝してこれからは自立を目指すべきだと思う。
今まで面倒みてやったんだから自分の面倒もみろとか言わないだけ夫は優しいよ。
678: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/24(日) 14:40:36.80
もう自立するしかないでしょ。
コレ以上他人である旦那におんぶにだっこは無理なんだよ。
支え合える関係でない以上は迷惑をかけないのが
最後の優しさだと思うが。
コレ以上他人である旦那におんぶにだっこは無理なんだよ。
支え合える関係でない以上は迷惑をかけないのが
最後の優しさだと思うが。
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
引き続きメ叩きが始まります
3: 名無しのコメ民
連れ合いが病に掛かった時、ご主人は思いやれない支えられない元々冷たい性格なんだと思う。愛が無いと言われた以上別れるしか無いですね。御縁が無かったと思って。この先ご主人が再婚して病に倒れたら、お相手にサッサと見切り付けられるでしょう。因果応報でね。猫ちゃんに癒されながら1日も早い回復を祈っています。
4: 名無しのコメ民
いやさすがに家事はしろよ
5: 名無しのコメ民
寒い、頭痛いって、日中ダラダラして動かないとそうなるよね。
6: 名無しのコメ民
近所に手伝い(仕事)に行けて、出勤日数も徐々に増えてきているのに
家事が億劫でできない?
本末転倒じゃないのか。まずは家のことを100%やって、それで
余力があったら他所に手伝いに行くのが普通では?
あと鬱だと言いながら幸せ感を感じているって?????
本当に鬱なの? コンビニ弁当ばかり食べているから栄養が偏って
肥満だからダルい・頭痛がするだけでは? つうか栄養を考えない
食事を8年間続けるだなんて治すつもりあるの?
家事が億劫でできない?
本末転倒じゃないのか。まずは家のことを100%やって、それで
余力があったら他所に手伝いに行くのが普通では?
あと鬱だと言いながら幸せ感を感じているって?????
本当に鬱なの? コンビニ弁当ばかり食べているから栄養が偏って
肥満だからダルい・頭痛がするだけでは? つうか栄養を考えない
食事を8年間続けるだなんて治すつもりあるの?
7: 名無しのコメ民
料理は出来ないのに猫の世話はできるの?
新型鬱ってやつかな。
新型鬱ってやつかな。
8: 名無しのコメ民
2
そもそもメ叩いて何が悪いのかね
そもそもメ叩いて何が悪いのかね
9: 名無しのコメ民
なんか建前と本音が交錯した言い回しが多いが、この人鬱じゃなくてボダか糖質なんじゃね?
一度キッチリ調べてもらったほうがいいね
どっちみち離婚は避けられないし、まず治療から始めたほうがいい
一度キッチリ調べてもらったほうがいいね
どっちみち離婚は避けられないし、まず治療から始めたほうがいい
10: 名無しのコメ民
いちいち鬱ってうるさいねん。鬱は2ちゃんにカキコすらできひんわ
11: 名無しのコメ民
鬱はさ、出来る事と出来ない事があって
ここまでは出来るけれど、ここからはダメとかある
そこ超えゃって下手すると、
部屋から出られなくなったり起きられなくなったり
んで、ちょっと良くなったかなぁみたいな時に
車で埠頭からダイブ
会社の先輩の話だよ
凄く優秀で、とても厳しい人だった
ここまでは出来るけれど、ここからはダメとかある
そこ超えゃって下手すると、
部屋から出られなくなったり起きられなくなったり
んで、ちょっと良くなったかなぁみたいな時に
車で埠頭からダイブ
会社の先輩の話だよ
凄く優秀で、とても厳しい人だった
12: 名無しのコメ民
旦那さん冷たいね。
そうやるんだったら、支えるなんて言わなきゃいいのに。
鬱なのに、支えあうつもりで結婚したんならお互いにバカよね。
基本支えてもらわないとむりでしょ。
見通しが甘かったね。
世の中探したら、鬱でも支えてくらる人はいると思うよ。
それには報告者さんに魅力が必要だけどね。
そうやるんだったら、支えるなんて言わなきゃいいのに。
鬱なのに、支えあうつもりで結婚したんならお互いにバカよね。
基本支えてもらわないとむりでしょ。
見通しが甘かったね。
世の中探したら、鬱でも支えてくらる人はいると思うよ。
それには報告者さんに魅力が必要だけどね。
13: 名無しのコメ民
とりあえず何でも鬱って診断出す精神科医いるんだよね
今鬱は精神科医の主な飯のタネだから
で患者はその診断印籠にして何もしなくなる
「私鬱だもん」でまわりに迷惑かけても平気
迷惑かけられた人は鬱に懐疑的になる
本当に鬱で苦しんでる人にもこいつらは害悪
今鬱は精神科医の主な飯のタネだから
で患者はその診断印籠にして何もしなくなる
「私鬱だもん」でまわりに迷惑かけても平気
迷惑かけられた人は鬱に懐疑的になる
本当に鬱で苦しんでる人にもこいつらは害悪
14: 名無しのコメ民
相談者さんはがんばったと思う。
もっと頑張ってって促してる人もいるけど、自分のキャパを超えて無理をすると逆戻りする可能性があるから、少しでもバイトなど出来ているなら、それで十分だと思う。
愛が無くなったのは、病気のせいじゃないと思うほうがいいんじゃないかな。
どのみち上手くいかなかったって気持ちを切り替えて、真面目に治療してたらきっといいことあると思う。
もっと頑張ってって促してる人もいるけど、自分のキャパを超えて無理をすると逆戻りする可能性があるから、少しでもバイトなど出来ているなら、それで十分だと思う。
愛が無くなったのは、病気のせいじゃないと思うほうがいいんじゃないかな。
どのみち上手くいかなかったって気持ちを切り替えて、真面目に治療してたらきっといいことあると思う。
15: 名無しのコメ民
欝になって治療して薬飲んで10年経って家事できないほど欝継続?
それって本当に欝なの?
なんかちがくない?
どんなに善意に読んでもそれって別の精神障とか肉体障とかじゃないの
それって本当に欝なの?
なんかちがくない?
どんなに善意に読んでもそれって別の精神障とか肉体障とかじゃないの
16: 名無しのコメ民
鬱なら早く楽になられては?他人にこれ以上迷惑かける前にさ
17: 名無しのコメ民
鬱でも治そうとしているとかそういうのが感じられないんよね、現状でいい、何もしたくない、頑張りたくないって空気が透けて見える
おすすめ人気記事
鬱になったことであまえてるじゃん。