
355: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/02(火) 22:19:47.63 ID:6iLcNUS30.net
クリスマスに家族で温泉泊まりに行く予定なんだけど、ウトメも行きたいって後から言い出して、トメが勝手に予約して一緒にいくことになった。
なんで旦那は旅館教えたんだよー。
なんで旦那は旅館教えたんだよー。
読んでみてほしい厳選記事
部屋食で夜はマッサージやったりダラダラしたいのに、絶対無理なんだろうなぁ。
育児で疲れてるだろうからって、私の慰労会的な感じなのにこれじゃあ疲れるだけじゃん。
なんかもう涙でてきた。
夫婦のこと育児のこと、なんでも口出してくるトメにうんざり。
育児で疲れてるだろうからって、私の慰労会的な感じなのにこれじゃあ疲れるだけじゃん。
なんかもう涙でてきた。
夫婦のこと育児のこと、なんでも口出してくるトメにうんざり。
359: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/02(火) 22:39:56.21 ID:2Dyd/C6q0.net
私も夜泣きある頃に、部屋同じで旅行に行ったけど疲れに行っただけ。
おまけに、同室だった義理の妹も普段あまり頭痛にならないのに翌日薬飲んでた。
キャンセルか、日程変更した方がいいよー。
おまけに、同室だった義理の妹も普段あまり頭痛にならないのに翌日薬飲んでた。
キャンセルか、日程変更した方がいいよー。
356: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/02(火) 22:25:01.46 ID:AnSonMaZ0.net
>>355
うわー最悪だね。。。
今から旅館変えることはできないの?
姑には、手違いで予約できてなかったからキャンセルになりました
とか言ってさ
357: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/02(火) 22:26:42.20 ID:ccMbsKSU0.net
>なんで旦那は旅館教えたんだよー。
ここが最大の問題だね。
ここが最大の問題だね。
358: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/02(火) 22:33:33.57 ID:h4930LLp0.net
>>355
同じ部屋に泊まるの?
360: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/02(火) 22:42:18.32 ID:6iLcNUS30.net
>>356
悔しいけどそのキャンセル作戦使わせてもらおうかな。
ずっと泊まりたいと思ってた高級旅館なんだけどなぁ。クリスマス限定の料理とか出るらしい。
>>357
クリスマスパーティーしたいから実家に来いとトメに言われ、旅館に行くから無理だと伝えてしまったらしいです。
旦那バカすぎ。
>>358
同じ部屋です。氏にたい。
ちなみに、離れの部屋で一棟(っていうのかな?)に家族何人かで泊まれるようなところです。
久しぶりの温泉、皆でゆっくりしましょーってトメからLINEきたけど、全然ゆっくりできないっつーの。
361: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 00:12:14.79 ID:nODuq+Go0.net
>>360
旅館の人に事情話してみたら?
家族で泊まれる部屋を取ってくれるかもしれないよ
362: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 00:24:06.51 ID:OEPaHm6m0.net
部屋だけ別でも食事とかは一緒に取りたがるだろうし、意味ないね。せっかくのクリスマスなのに。勝手に同室を予約とかなに考えてんだ
もう一緒に行くことになっちゃったの?
ウトメがキャンセルすべきだよ。旦那さんがここで戦ってくれなきゃ、しこりとして一生残りそう
もう一緒に行くことになっちゃったの?
ウトメがキャンセルすべきだよ。旦那さんがここで戦ってくれなきゃ、しこりとして一生残りそう
363: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 00:38:09.03 ID:RVWxBng50.net
>>355
気の毒すぎる
愚痴ろうかと思ったけど、わたしの愚痴なんかどーってことないわがんばれ355
364: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 00:38:17.91 ID:OLqCcQXq0.net
もう泣いて喚いて嫌なんだと言った方が効くかもね
同室なんて絶対にありえないし勝手に予約が出来るなら勝手にキャンセルしても問題ないよね
旦那も糞だけど旅館側もどうなってるんだろう?
今のうちに旦那をしっかり〆ないと駄目だね
同室なんて絶対にありえないし勝手に予約が出来るなら勝手にキャンセルしても問題ないよね
旦那も糞だけど旅館側もどうなってるんだろう?
今のうちに旦那をしっかり〆ないと駄目だね
366: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 00:42:16.55 ID:dBik98uE0.net
一緒にいくこと確定です。
我が家の車で皆でいきます。
あー、ウトメいたら客室露天風呂入れないんだろうな。何のために高級旅館とったのかわからなくなってきたな。
キャンセルしたらしたで、義実家でのクリスマスパーティーに強制参加だろうし逃げ場所がないんだよね。
ノーと言えない典型的な日本人な自分が情けなくて泣ける。
そして、トメへの怒りで禿げそう。
我が家の車で皆でいきます。
あー、ウトメいたら客室露天風呂入れないんだろうな。何のために高級旅館とったのかわからなくなってきたな。
キャンセルしたらしたで、義実家でのクリスマスパーティーに強制参加だろうし逃げ場所がないんだよね。
ノーと言えない典型的な日本人な自分が情けなくて泣ける。
そして、トメへの怒りで禿げそう。
368: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 00:48:18.02 ID:nODuq+Go0.net
>>367
旦那さんにちゃんと言いなよ、子育ての疲れを癒しに行くのに疲れに行くようなもんだって
まだ遠慮があるのかも知れないけど、ここで言わないと一生根に持っちゃうよ
どうしても行くなら全額旦那さんのお小遣いからだしてもらったら?
369: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 00:52:19.74 ID:l1ht9r8R0.net
旦那ひど過ぎ
私なら枕元に正座で延々文句言う
私なら枕元に正座で延々文句言う
370: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 00:54:17.85 ID:eSWwx0Tp0.net
そうだよ
絶対忘れない
特に女なんて脳内変換されてく生き物なんだよ
ますます姑が憎くなるし、
旦那さんにもあーしてくれなかった、こうだったのに...ってモヤモヤ抱えることになる
私がそうw
絶対忘れない
特に女なんて脳内変換されてく生き物なんだよ
ますます姑が憎くなるし、
旦那さんにもあーしてくれなかった、こうだったのに...ってモヤモヤ抱えることになる
私がそうw
371: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 01:01:21.57 ID:D4s2A4hb0.net
キャンセルさせない旦那が最低
372: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 01:10:29.80 ID:lqFMNfzu0.net
>>366
ここは頑張って旦那さんに言ってほしい。
もし旦那さんがウトメに何も言ってくれなかったり、ウトメがキャンセルしないなら悔しいけどあなたとお子さんだけでもキャンセル出来ないかな?
もしくは、旦那さんに今回の事でウトメの事を一生恨むだろうから旅行に同行ならそれを最後に二度と会わないというふうに話してみるとか。
373: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 01:16:53.66 ID:USNB018x0.net
>>366
高いお金を払って、嫌な思いしいにくのってつらいですよ
角がたってもいいからノーとせめて夫には言った方がいいよ
トメの勝手に予約というやり口もどうなの?と思うし
374: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 01:28:50.37 ID:dBik98uE0.net
沢山の応援ありがとうございます。
旦那には、親へのクリスマスプレゼントのつもりで我慢してほしいと言われました。
しかも、クリスマスプレゼントなんでウトメの宿泊費はこちらもち。
トメはもともとかなり強引な人で、旅館には息子夫婦の親だという旨を伝えて予約、その後旦那宛に旅館から確認の電話があってめんどくさくなってオーケーしたらしいです。私に一切伝えずに。
明日勇気を出して、ウトメが一緒なら私の慰安旅行にならないからいきたくない、とはっきり言おうと思います。
さすがに我慢の限界です。
やっぱり、妻より母のほうが大事なのかな。
旦那には、親へのクリスマスプレゼントのつもりで我慢してほしいと言われました。
しかも、クリスマスプレゼントなんでウトメの宿泊費はこちらもち。
トメはもともとかなり強引な人で、旅館には息子夫婦の親だという旨を伝えて予約、その後旦那宛に旅館から確認の電話があってめんどくさくなってオーケーしたらしいです。私に一切伝えずに。
明日勇気を出して、ウトメが一緒なら私の慰安旅行にならないからいきたくない、とはっきり言おうと思います。
さすがに我慢の限界です。
やっぱり、妻より母のほうが大事なのかな。
375: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 01:43:11.72 ID:USNB018x0.net
>>374
似たようなことやられたことあるから
読んでて怒りがフツフツと
最初は妻の慰安旅行だったのに、なんでウトメのクリスマスプレゼントになってんだと
しかも、自分たちの分は払うから行かせてとかじゃないんだね
(むしろ、邪魔するんだから全員分ウトメで払えと言いたいくらい)
婆図々しすぎ(つい、口が悪くなりましたすみません)
最悪なことに、ウトメは勿論、夫にも罪悪感は多分ないだろうから
ここで嫌だと言わないと、また同じことされると思うよ
男は言わないと分からない、面倒だから気づきたくない
ところがあるから、嫌だと言うの頑張って!
よいクリスマスを過ごせますように。。。
376: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 02:18:40.75 ID:TomwjD/U0.net
>>374
うわ、旦那さにんめちゃ腹立つわー!!!
親へのクリスマスプレゼントなら勝手にどうぞ、だわ。
ウトメに断れないというなら遠慮させて頂く。
そんな旅行行っても楽しくないどころか恨みしか残らないわ。
そんななら子供と実家に帰るか自宅で過ごす方がよっぽどマシだわ。
何が悲しくてクリスマス旅行を乗っ取られてウトメと過ごさなきゃならないのよ!
しかもせっかくの露天風呂もウトメが一緒のせいで入れない、何も楽しめないのに何しに行くのよ!
腹も立つけど旅行を楽しみにしていた妻がその気持ちをそれでもわかろうとしてくれず
再度訴えてもこのまま我慢させられたらと思うと
>>355
さんの気持ちを思うとせつなくて可哀想すぎて泣けてくるよ。 旦那さんひどすぎる。
377: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 02:24:49.65 ID:mJPvpbof0.net
>>374
さんには悪いが旦那もウトメも糞過ぎるわ 私なら泣き叫んで家出するw
邪魔された挙句にお金までこっち持ちなんて最悪だー
378: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 02:32:46.22 ID:l1ht9r8R0.net
うちの親にプレゼントはないの?って聞いてみてほしいわ
思い出したら腹立ってまたきてしまったw
思い出したら腹立ってまたきてしまったw
379: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 06:00:53.41 ID:NNIRXZ6N0.net
>>374
自分の親と一緒に別の旅館行っちゃえ!!
親にクリスマスプレゼントなんて素敵!!
旦那の親? 自分の親じゃねーし、旦那がやればいい
381: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 07:41:02.86 ID:cZ3rP1/10.net
>>374
が気の毒すぎて、その夫とトメに吐き気する。 ここはなんとしてもそんな旅行阻止して欲しい。何もできないが応援している。
頑張れ!
383: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 08:39:40.03 ID:OLqCcQXq0.net
何で親にクリスマスプレゼントやらなきゃいけないんだろうね
じゃあ私と私の親へのクリスマスプレゼントは?と是非聞いてもらいたいね
どうしてもウトメが一緒ならキャンセル料払ってでも延期して、ウトメ家でクリスマスやって後日慰安旅行やってもらえば?
そもそも何でクリスマスにウトメと過ごすのか疑問だけどさ
じゃあ私と私の親へのクリスマスプレゼントは?と是非聞いてもらいたいね
どうしてもウトメが一緒ならキャンセル料払ってでも延期して、ウトメ家でクリスマスやって後日慰安旅行やってもらえば?
そもそも何でクリスマスにウトメと過ごすのか疑問だけどさ
386: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 12:12:59.89 ID:qgmEcR720.net
>>379
に一票 旅館代、旦那の小遣いから出させればいいよ。
生活費からはビタ一文も使うな、と。
親へのクリプレだあ!?ふざけんな!そんなもん普通は独身時代にするもんだ!
ウトメもウトメだよ、図々しいにも程がある。
>>374
奥様とお子さんは、奥様実家か別の旅館(旦那小遣いから支払い)に行けばいいよ! >>378
聞いたら何て言うかね?(笑) ないよ、とか普通に宣いそうw
392: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:04:07.15 ID:R/BtamXm0.net
嫁の慰安旅行なのに旦那両親同行でそれも許可なく旦那独断でクリスマスプレゼントだと?
旅行にかかる一切の費用はもちろん旦那の小遣いからだよね?
後日談が知りたい。
旅行にかかる一切の費用はもちろん旦那の小遣いからだよね?
後日談が知りたい。
394: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:14:11.94 ID:78eMR26a0.net
>>374
うわぁ腹が立ちますねぇ。
絶対に旦那さんに、行かないって伝えたほうが良いですよ!
慰安にならないですもん!!
旦那さん、355さんさえ我慢すれば、全て面倒くさくなくうまくいくって思ってるんじゃないですか。
面倒くさがりの男の人、多いですから。
ダメ元でも気持ち伝えてかないと、甘くみられますからねぇ。
395: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:24:46.90 ID:cZ3rP1/10.net
>>394
本当にこれ、「嫁が我慢すればうまくいく=面倒くさくない」
たいがいマメなうちの夫でさえそうだからね。身体動かすことはマメだけど、
精神的なものはどうも弱い。
自分の親に断り入れるのが面倒なんだよね。
だから楽な方の嫁を説得する。思いっきり面倒な嫁になったほうがいいよ。
うちは私がうるさくなってから、ウトメに言うようになったけど、
ウトメがなかなか引かないときはやっぱり私に言ってくるわ。
ホント、油断ならない。
396: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 16:39:34.50 ID:G3ut4gZr0.net
数年前に良い嫁やってた頃、ウトメを旅行に連れていった時を思い出した。
当時子供はまだ小さくて、夜寝かせてからサウナに入ったりマッサージして貰ったあと満喫後に部屋に帰ったら、トメにずっと起きて待ってたと叱られた。
え、だって旦那もいたし、ちゃんと言ってから行ったし、そんな長時間だった??と混乱した。子供が起きて困ったとかでもなかった。
旦那も、寝る間際にちゃんと謝れよというので「私は悪くない!」と突っぱねた。
旅行の予約から運転、支払いは全てこっち持ち。最後の日に「また次も連れてきてもらわなくちゃだから」と、月に渡してた小遣いを数ヶ月分返してきただけ。
義両親に親孝行しようと頑張っていたけど、馬鹿らしくなって、それから旅行には一度も行ってない。
当時子供はまだ小さくて、夜寝かせてからサウナに入ったりマッサージして貰ったあと満喫後に部屋に帰ったら、トメにずっと起きて待ってたと叱られた。
え、だって旦那もいたし、ちゃんと言ってから行ったし、そんな長時間だった??と混乱した。子供が起きて困ったとかでもなかった。
旦那も、寝る間際にちゃんと謝れよというので「私は悪くない!」と突っぱねた。
旅行の予約から運転、支払いは全てこっち持ち。最後の日に「また次も連れてきてもらわなくちゃだから」と、月に渡してた小遣いを数ヶ月分返してきただけ。
義両親に親孝行しようと頑張っていたけど、馬鹿らしくなって、それから旅行には一度も行ってない。
397: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 17:23:59.00 ID:iy+jz+Ag0.net
>>396
嫁が楽しむなんてもっての他!
嫁はしっかりムチュコタンと孫タンの世話以外の時間を過ごすなんて贅沢!
嫁は下女で奴で接待係なのに!
嫁が自分らを差し置いて楽しむなんて許さん!
って感じなのかしら、トメの思考って。
398: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 17:29:05.98 ID:05fUbNQH0.net
息子を手塩にかけてここまで育てあげ自立させたのだから
嫁からも感謝されて当然
年1回の旅行程度の親孝行してもらって当然
って思考もありそ
嫁からも感謝されて当然
年1回の旅行程度の親孝行してもらって当然
って思考もありそ
399: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 17:39:46.13 ID:RVWxBng50.net
>>398
言われたことあるー
普段大概のことは口答えせずに聞いてあげるけど、さすがにコレは私にはいわれの無いことなので
「夫に言ってください、私は頼んでいません」
と言ってしまった
そりゃ感謝はしてるけどさ、感謝しろと言われると違うなーって思うよね
400: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 17:45:37.86 ID:78eMR26a0.net
>>399
おぉ!ナイス返答です!
確かに、こっちは頼んでないw
むしろ、変なトメがもれなくついてくるムチュコタンと結婚してあげたことに感謝して欲しい。
455: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 10:45:38.12 ID:KaH/bdwU0.net
家族のクリスマス旅行をトメに乗っ取られたものです。
旦那にウトメが一緒なら私の慰安旅行にならないから行きたくない、と泣きながら訴えました。
結局口喧嘩になり、親を邪険に扱わないでくれ、と言われ一緒にいくことになりました。
私に最大限の気を使ったつもりなのか、部屋は別にしたとのこと。ただし、客室露天風呂付きの離れの部屋はウトメ用だそうです。
クリスマス時期で旅館の空き部屋がほとんどなく、私達が泊まるのは普通の8畳の風呂無し和室です。
来月から育休明けの職場復帰でこれが最後の贅沢だと思ったのに、こんなことになるなんて最悪です。
皆さんから色々なお言葉を頂きましたが、マザコン男と結婚した私が一番ダメダメなんですね。
旦那にウトメが一緒なら私の慰安旅行にならないから行きたくない、と泣きながら訴えました。
結局口喧嘩になり、親を邪険に扱わないでくれ、と言われ一緒にいくことになりました。
私に最大限の気を使ったつもりなのか、部屋は別にしたとのこと。ただし、客室露天風呂付きの離れの部屋はウトメ用だそうです。
クリスマス時期で旅館の空き部屋がほとんどなく、私達が泊まるのは普通の8畳の風呂無し和室です。
来月から育休明けの職場復帰でこれが最後の贅沢だと思ったのに、こんなことになるなんて最悪です。
皆さんから色々なお言葉を頂きましたが、マザコン男と結婚した私が一番ダメダメなんですね。
456: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 10:52:33.04 ID:KaH/bdwU0.net
補足。
どうしても行きたくないのなら、娘(孫)をウトメに連れていかせるとまで言われました。
初孫フィーバー中で孫との旅行を心から楽しみにしているから、自分ら夫婦はいなくても良いんじゃないか、と。
一歳になったばかりの我が子をウトメになんて絶対預けたくない。
うちの旦那、頭おかしいのかな。
どうしても行きたくないのなら、娘(孫)をウトメに連れていかせるとまで言われました。
初孫フィーバー中で孫との旅行を心から楽しみにしているから、自分ら夫婦はいなくても良いんじゃないか、と。
一歳になったばかりの我が子をウトメになんて絶対預けたくない。
うちの旦那、頭おかしいのかな。
457: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 10:58:26.83 ID:9DNGLtAn0.net
>>455
行かなきゃいい
親が大切なんじゃない
嫁の言いなりと親に思われたくないだけだ
458: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 11:02:08.19 ID:pmRbVte90.net
>>455
気になってました。
くそ旦那にここ読ませてしまえ!ほんとに腹が立つ。
ウトメが孫との旅行を楽しみにするのはわかる。でもなんでその時なんだよ、改めてじゃだめなの?
一升連れ添って生きていくのは親じゃなくて妻だってこと忘れてるんじゃないの?
妻を大切にすれば妻だって旦那の親を喜ばせてあげようって思うんだよ。なんでくそ旦那はそれがわからない?
もう自分の親も呼んじゃえ。
459: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 11:08:46.48 ID:42p+EuG/0.net
>>455
クリ嫁さん、待ってたよー!
慰安旅行はならないからお預けになるのね気の毒すぎる。
今回は1万歩譲って同行してあげてもいいけど(もはやメインはウトメだもんね)
今後、一切こういうことがないようにきっちり〆ておかないとだよ。
これ許すとまた次もあると思っておいた方がよろし。
で、クリ嫁さんのご両親へのプレゼントは何と?w
まさか、無いとは言わせないよね?
461: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 11:18:15.51 ID:9DNGLtAn0.net
>>456
脅しじゃん
子供をたてにすれば黙ると思ってやがる
462: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 11:21:22.18 ID:wFqNZVPs0.net
>>455
なんつーボンクラ旦那だ
読んでムカムカしてきたわ
ボイコットして実家帰ってしまえば?
ウトメがそんなにお世話ごっこがしたいならポポちゃん人形でも置いてけばいいよ
463: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 11:37:12.61 ID:xB1wrDlAO.net
ウトメが旅行を楽しみにしているのは、そもそもボンクラ夫が旅行行くと言ったからだ。
「予定があるから無理、家族で過ごす」と何を言われようと蓄音機のごとく
普段から回答すればよいだけ
ボンクラが余計なことを言った挙げ句、トメの相乗り予約まで許可した。
悪いのはトメじゃなくてボンクラ
自分のボンクラさに実は気が付いているが、尻拭いは嫁にさせればいいと思っているだけ
嫁への慰安がママのレジャーにすり替わっていることも理解しているけど、
嫁よかママが面倒くさいだけ
嫁が一緒に行かなくても、子さえ一緒ならママは満足すると知っているから
子だけでも行かせると言ってみただけ
自分のしてることがおかしいと本当はわかっているけど、
ママが面倒くさいだけ。
そしてあなたは、そんな夫が好きでプライドが無いなだけw
もしくは、家庭を維持しているのは自分という立場に酔いたいだけ
ここの奥様方に愚痴って同情を集めて、でも自分からは姑に事情説明もできないただのヘタレなだけ
今回は仕事復帰前の最後の自分への贅沢、家族で過ごしたい
ウトメはまた稼いで改めて誘うわ(実際は十年先でもいいしw)と言えば
姑も分かってくれるかもしれないのに
「予定があるから無理、家族で過ごす」と何を言われようと蓄音機のごとく
普段から回答すればよいだけ
ボンクラが余計なことを言った挙げ句、トメの相乗り予約まで許可した。
悪いのはトメじゃなくてボンクラ
自分のボンクラさに実は気が付いているが、尻拭いは嫁にさせればいいと思っているだけ
嫁への慰安がママのレジャーにすり替わっていることも理解しているけど、
嫁よかママが面倒くさいだけ
嫁が一緒に行かなくても、子さえ一緒ならママは満足すると知っているから
子だけでも行かせると言ってみただけ
自分のしてることがおかしいと本当はわかっているけど、
ママが面倒くさいだけ。
そしてあなたは、そんな夫が好きでプライドが無いなだけw
もしくは、家庭を維持しているのは自分という立場に酔いたいだけ
ここの奥様方に愚痴って同情を集めて、でも自分からは姑に事情説明もできないただのヘタレなだけ
今回は仕事復帰前の最後の自分への贅沢、家族で過ごしたい
ウトメはまた稼いで改めて誘うわ(実際は十年先でもいいしw)と言えば
姑も分かってくれるかもしれないのに
464: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 11:50:12.90 ID:xB1wrDlAO.net
ボンクラは親を邪険にするなと言っていたらしいが、
家族旅行に了解なく混じろうとする非常識な人は、
そもそも邪険にされても仕方なしw
邪険にしたくなる原因を作ったのはボンクラだしwボンクラが自分で責任を取らないとw
嫁に我慢させて代金自分持ちでババレジャーするのがボンクラの責任の取り方だ、というならそれもよし
嫁にそれを臥して頼むならまだしも、口論するとは愚の極み
そしてボンクラの責任の取り方を嫁が受け入れるかどうかは嫁の自由
ボンクラは頭が悪すぎ
家族旅行に了解なく混じろうとする非常識な人は、
そもそも邪険にされても仕方なしw
邪険にしたくなる原因を作ったのはボンクラだしwボンクラが自分で責任を取らないとw
嫁に我慢させて代金自分持ちでババレジャーするのがボンクラの責任の取り方だ、というならそれもよし
嫁にそれを臥して頼むならまだしも、口論するとは愚の極み
そしてボンクラの責任の取り方を嫁が受け入れるかどうかは嫁の自由
ボンクラは頭が悪すぎ
466: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 11:57:36.74 ID:8SFtJ1KL0.net
旦那を〆に行きたい気分。。。
前日に、子供ともどもインフルエンザにかかったことにして
ドタキャンしてもいいんだよ!
それか、じゃあ、うちの両親もと招待したらいいよ
だって、可愛い孫との時間を過ごしたい気持ちは一緒だもんね
旦那も最低だね。。。
ここで、ビシッと決めないとまたやられるからなあ
前日に、子供ともどもインフルエンザにかかったことにして
ドタキャンしてもいいんだよ!
それか、じゃあ、うちの両親もと招待したらいいよ
だって、可愛い孫との時間を過ごしたい気持ちは一緒だもんね
旦那も最低だね。。。
ここで、ビシッと決めないとまたやられるからなあ
468: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 12:16:25.22 ID:RkgbS36P0.net
よくわからないんだけど、
今から子供連れて実家に帰ればいいじゃん。
で「ウトメが旅行キャンセルしないなら、帰りません」って言えば?
旦那さんも自分と両親の3人だけでは旅行にいかないでしょ。
もしくは温泉きらめて勝手に全キャンセルしちゃえば?
で、こっそり自分たちだけで泊まれるホテルを予約して、
前日まで旦那さんに黙ってるとかw
ウトメと一緒に旅行に行って、ストレス溜めるよりマシでしょ。
今から子供連れて実家に帰ればいいじゃん。
で「ウトメが旅行キャンセルしないなら、帰りません」って言えば?
旦那さんも自分と両親の3人だけでは旅行にいかないでしょ。
もしくは温泉きらめて勝手に全キャンセルしちゃえば?
で、こっそり自分たちだけで泊まれるホテルを予約して、
前日まで旦那さんに黙ってるとかw
ウトメと一緒に旅行に行って、ストレス溜めるよりマシでしょ。
470: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 12:17:37.49 ID:fUBIcpRn0.net
これはエネミー案件だね。
471: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 12:23:21.91 ID:HF96ikqi0.net
>>455
最後の一文言った?
私これが最後の贅沢だったのにって言ってみてはどうだろう?
邪険にしてるわけじゃないよね。
むしろ旦那が嫁を邪険にしてるんじゃないか。
旦那は家族が用意したご褒美旅行やご褒美飲み会に上司がついてきて、
しかも自分よりいい部屋いい待遇になっても全然平気なんだね。
474: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 13:44:21.68 ID:scaCX7jQ0.net
>>455
ごめんね、よその旦那さんだけど本当にクソ馬鹿過ぎて笑えてくるレベルだわ
私もボイコットするに一票だな
496: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 21:48:55.48 ID:KaH/bdwU0.net
色々なコメントありがとうございます。
遠方に住む実母には毎回電話で愚痴っているのですが、「最初が肝心だよ!嫌なことは最初に嫌って言いなさい。」と言われていたにも関わらず、なんでもトメの言いなりでずるずると5年もすぎてしまいました。
全て、めんどくさがりの私が招いた結果だということは自覚しています。
先程トメから、ところで忘年会はいつやる?と
連絡がきました。クリスマス、忘年会、年末年始と毎年強制的に義実家で過ごしていますが、今回の件で私の中の何かがプッツンしそうです。
じゃあいつも通り、実母に連絡しろや!っという感じですが旦那に見放された今、誰かに味方になってほしくて書き込んでしまいました。
長々と失礼しました。
遠方に住む実母には毎回電話で愚痴っているのですが、「最初が肝心だよ!嫌なことは最初に嫌って言いなさい。」と言われていたにも関わらず、なんでもトメの言いなりでずるずると5年もすぎてしまいました。
全て、めんどくさがりの私が招いた結果だということは自覚しています。
先程トメから、ところで忘年会はいつやる?と
連絡がきました。クリスマス、忘年会、年末年始と毎年強制的に義実家で過ごしていますが、今回の件で私の中の何かがプッツンしそうです。
じゃあいつも通り、実母に連絡しろや!っという感じですが旦那に見放された今、誰かに味方になってほしくて書き込んでしまいました。
長々と失礼しました。
498: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 22:09:20.29 ID:NajU/vdY0.net
>>496
とりあえず「クリスマスがとまりがけですし忘年会も兼ねてってことで年末は伺いません」っていいなよ。
506: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 23:58:21.51 ID:nfXgFl6A0.net
>>496
これまで続けてきたことを中断しにくいのは人間の心理。
今までそうだったからこれからもそう、と自動的に思ってしまうのが人間だ。
しかし、そんな決まりごとなんかこの世には存在しないのよ。
自分が続けてきたことをやめるには、自分が納得するだけでいいんだよ。
嫁が頭おかしくなった、とでも思われて上等。
昨日までの自分を継続しなきゃいけない義理なんかないんだから、
言いなりなんかやめちまえ、バカバカしいから。
530: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/06(土) 14:56:28.72 ID:K0695ofP0.net
>>496
> 「最初が肝心だよ!嫌なことは最初に嫌って言いなさい。」
実母さまの言う通りです。
>全て、めんどくさがりの私が招いた結果だということは自覚しています
新婚さんかと思いきや、5年もそれじゃさすがに自業自得かも
私は374でメチャクチャ旦那さんに腹立て同情してたけど、実母さんも味方でそう言ってくれてるのに自分で自分の首絞めてるんじゃ仕方ないかも。
悪いけどあなたのトメと旦那さんみたいな人達はあなたがハッキリしない限りこれからもドンドン侵食されるよ。
両親を邪険に扱わないでくれって言われて一緒に行くことにしたって、
今まで邪険に扱ってた?って聞けば良かったのに。
「元々家族で行く予定のクリスマスの家族旅行を遠慮してもらうことが邪険に扱うことになるの?どうして?」
「私の気持ちを無視して私を蔑ろにしてることについては何とも思わないの?」って。
義両親への親孝行、孫との旅行が楽しみというなら忘年会にでも別にしてあげたらいい。
1年め、2年め位ならまだいい顔したい、言えないのもわかるけど、そろそろ強くならないと益々大変になるよ。
たぶんこの感じだと同居介護コースなんだろうし、旦那はエネで妻に我慢させて面倒丸投げタイプ、同情するけど本人は実母も匙を投げる程のデモデモダッテみたいだから仕方ないかも。
キツイこと書いてるけど嫌なら変えられるのは自分だけなんだと気付いてほしい。
義両親と程々に付き合うためにもある程度距離は必要だしこんな我慢ばかり溜め込んでると
きちんと言える溜め込まない人より色々な意味で後になってからも自分が苦労することになるんだよね。
535: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/06(土) 16:37:29.62 ID:CvQeZ6Gt0.net
>>496
友人に言われた言葉を贈るよ。
「許容と我慢は似てるようで全く違う。
自分の持ってるキャパシティの中で許せるのが許容。
それを超えてまで耐えているのが我慢。」
我慢はすでに限度を超えてるのだから、いつか必ず破綻を来すよ。
ひたすら累積していくだけで、決して解消されないから。
んで、ある日大爆発を起こして相手にガーーって言うんだけど、
向こうは「え?何急に怒り出してんの?」ってきょとんとした顔で言う。
そこまで溜め込んでたなんて知らない鈍い男は大概そう言うね。
知らないのか、知らない振りしてたのかはともかく。
不満があるなら徹底的に言う。
言って、言って、言い続けないと分からない種類の人間は居る。
「ああ、そこまでオオゴトだったのね、これ」って思わせないと。
ここのレスもプリントアウトしてそのまま見せるといい。
放っておいたら病むよ?
引用元: ・【所詮は】姑が大嫌い140【古い女】
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
さっさと離婚すればいいのに
糞ダンナになめられるのも当然って感じだわ
糞ダンナになめられるのも当然って感じだわ
3: 名無しのコメ民
一種のデモデモダッテ
4: 名無しのコメ民
>>3
一種じゃなく完全にデモデモダッテだよ
一種じゃなく完全にデモデモダッテだよ
5: 名無しのコメ民
結局行っちゃうから夫も理解しないんだよね
6: 名無しのコメ民
いつまでもデモデモダッテやってろ
7: 名無しのコメ民
行くことになりました(涙)じゃねえよカス
8: 名無しのコメ民
8年前かよ
9: 名無しのコメ民
話すと丸め込まれるなら、置き手紙でもして子どもと実家帰れよ
10: 名無しのコメ民
元々同じ部屋に泊まる予定ってことは大人4人は同じ部屋にいける設計なんだよね?
なら、旅館にはもう2人追加って連絡して、実両親も呼んだらどう?これで旦那が文句をいうなら実家に帰ったらいいと思うよ、私の親は邪険に扱って、そちらの親は丁重に扱えとはなにさまだ、子どもが生まれてるんだからいつまでも子ども気分はやめろ、お前の家族は私と子どもだって
この人はデモデモダッテなんだけど、言いづらい気持ちも分かるから、味方が多い状況を作るのは大切だと思うよ
なら、旅館にはもう2人追加って連絡して、実両親も呼んだらどう?これで旦那が文句をいうなら実家に帰ったらいいと思うよ、私の親は邪険に扱って、そちらの親は丁重に扱えとはなにさまだ、子どもが生まれてるんだからいつまでも子ども気分はやめろ、お前の家族は私と子どもだって
この人はデモデモダッテなんだけど、言いづらい気持ちも分かるから、味方が多い状況を作るのは大切だと思うよ
11: 名無しのコメ民
2014年か
今でもデモデモダッテで実母に愚痴ってんだろな
今でもデモデモダッテで実母に愚痴ってんだろな
12: 名無しのコメ民
これじゃ子ども守れないだろうね
しばらく実家でお世話になりながら
別居でもしないと状況は悪くなる一方w
しばらく実家でお世話になりながら
別居でもしないと状況は悪くなる一方w
13: 名無しのコメ民
馬鹿な女だ
14: 名無しのコメ民
自分だったら子供連れて実家帰る。「急に実家の〇〇が入院した」(〇〇はテキトーに誰か選ぶ)でもいいし。ウトメに1歳の子供預けて旅行させるなんて同居してたって嫌なのに。子供だって親と離れてなんて夜中泣き続けて終わりだよ。
15: 名無しのコメ民
読めば読むほどイライラさせられるだけのまとめだった
おすすめ人気記事
いつまでもそうしてろボンクラ。