
724: 名無しの心子知らず 2018/06/07(木) 15:15:49.07 ID:aPZv9ifI.net
義父からラインがきた
「100日祝いの月日はお義父さんは、出掛ける予定があるので前の週の日にやりましょう
親になったのですから事前にしっかり準備してください」
こうやって何でも仕切ってくる
「100日祝いの月日はお義父さんは、出掛ける予定があるので前の週の日にやりましょう
親になったのですから事前にしっかり準備してください」
こうやって何でも仕切ってくる
読んでみてほしい厳選記事
100日当日にやりたかったので、「前の週の日は夫さんの会社の行事があるので無理そうです 100日当日に家族3人でささやかにやろうと思います」って送ったら既読無視
自分の思い通りにならないとふてくされて
見かねた姑が間に入ってとりもってくる
小さいころから言いなりに育ってきた夫は当然何も言えない
自分の思い通りにならないとふてくされて
見かねた姑が間に入ってとりもってくる
小さいころから言いなりに育ってきた夫は当然何も言えない
725: 名無しの心子知らず 2018/06/07(木) 15:19:55.12 ID:L6QX3ERw.net
>>724
GJ
義母にも取り持たれたくないよね
726: 名無しの心子知らず 2018/06/07(木) 15:26:31.15 ID:ClRtegcP.net
>>724
義父が仕切るの珍しいね
トメがまともならまだ良かったね
727: 名無しの心子知らず 2018/06/07(木) 15:38:39.50 ID:QsJ8Jbe2.net
>>724
うわあ気持ち悪い。なんで子のお祝いなのにそっちに合わせなきゃいけないのかねえ。
729: 名無しの心子知らず 2018/06/07(木) 15:43:32.49 ID:xdakXX0J.net
>>727
爺は家長って感覚なんじゃね?
728: 名無しの心子知らず 2018/06/07(木) 15:41:08.77 ID:58LQEHp1.net
>>724
切り返し方が素晴らしいw
引用元: ・育児にまつわる義父母との確執・愚痴91
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
誰の為のお祝いかが
わかってないな
わかってないな
おすすめ人気記事
夫抜きでやろうとも言い返せないし、ウトメより夫の都合が優先と明示できてる