necchusyou_face_girl4
330: 名無しさん@HOME 2014/01/25(土) 12:36:36.59 O
旦那が浮気して離婚した。
ちょうど旦那親の介護が終わってから離婚を言い渡された。

四十代後半のオッサンが二十歳そこそこの子に言い寄られたのがそんなに嬉しかったのか、
「彼女は妊娠してる、いさぎよく身を引け」と偉そうにほざいてた。
「若い子は心も体もピュアだ、俺も彼女といると若くなれる」
「若いって素晴らしいぞ。お前にはないものだ」
「お前みたいなおばさん相手じゃもうたたないんだよ」
私は旦那より年下だし旦那が初めてだったんでこの罵りざまにはショックだった。

高校生と中学生の息子二人はどう育て間違ったのか、
「男の浮気は本能」「若い方がいいのは仕方ない」
「家事育児介護にかまけて女子力衰えた」と旦那寄り。
男尊女卑気味な土地柄と家庭ではあったけどまさかここまでとは悲しかったが、
小学生の娘二人は「パパもお兄ちゃん達も頭おかしい!汚い!」
と泣いてくれたのであっさり持ち直せた。
331: 331: 330 2014/01/25(土) 12:38:12.36 O
浮気相手と旦那から慰謝料もらって離婚。
浮気相手は「どうして私が金払わなきゃいけないの!」と怒り狂って、旦那を殴ってた。
旦那と浮気相手は二人で新婚する予定だったらしく、
お互い子供二人引き取ろうねとこっちが提案したら驚いてた。
四人分の養育費を出せるのか?お互い引き取るなら養育費なしだと言うと、
旦那は承諾、浮気相手は「そんなの聞いてない!私はいや!」と泣き叫んでいた。

娘二人を引き取り県外に引っ越した。
息子二人は「えっ?俺は?」って反応してたが、
「若い方がいいんでしょ?」と返すと慌ててた。
受験があるんだしと説得して置いてきた。

貯金のないおじさんと結婚する気も、
でかい息子二人の親になる気もない浮気相手はあっさり中して、息子二人を誘惑。
息子二人は逃げまくっていたのに嫉妬にかられた旦那が息子二人を虐。
浮気相手は息子二人を諦めて逃亡。
浮気相手に逃げられた旦那、息子を虐。
10代二人で力を合わせてやり返したらしく旦那降参。
332: 330 2014/01/25(土) 12:45:19.34 O
旦那と息子から引き取ってくれメールがきてるけど、
娘二人の今後を考えると生活的にも経済的にもギリギリの状態なので断ってる。
ずっと専業主婦だったからパート掛け持ちするしか生活の糧がなく、
狭いアパートで三人で川の字で寝てるのに、
息子二人引き取ったら引っ越ししなきゃ部屋がない。
何より娘二人が嫌がっている。
慣れない仕事にぐったりしながらも家事をしようとすると、
娘二人は「ご飯作ったよ」「お風呂わかしたよ」と待っててくれる。

息子二人も親の被害者だからと迷ってるが、
昔に私が風邪をひいたとき心配そうに毛布やお茶をもってきた娘二人と、
「飯は?」「じいちゃん呼んでるけど」と聞いてきた息子二人を思い出す。
330 2014/01/25(土) 12:57:21.47 O
旦那からは復縁希望をされたが、勿論お断りしてる。
腹を痛めて産んだ息子二人を見捨てたくないが、
「家事育児介護しか能がない女なんかそりゃ捨てられるってw」
とせせら笑いしていた息子二人の要望は「地元に帰ってきて俺の受験のために家事をしろ」
娘二人は男子の横暴さが許される地元に帰りたくない。

共倒れは避けたいので娘二人との生活をとります。
334: 名無しさん@HOME 2014/01/25(土) 13:07:04.16 0
男なんて口では悪く言ってるが母親が一番好きなんだけどな・・・・・
「地元に帰って来て受験の世話しろ!」「帰って来てよ!母ちゃんのゴハン食べたいよ!」だと思うけど
まあ>>330がそう望むならそれも良いと思うよ。
335: 名無しさん@HOME 2014/01/25(土) 13:11:00.73 O
>>334
旦那が不倫して妊娠までさせてるからなぁ
そのタイミングで馬鹿息子にまで不倫を擁護されたらキレるのも分かる
後は実家を頼ってもらうしか無いでしょ
336: 名無しさん@HOME 2014/01/25(土) 13:16:17.75 0
>>335
旦那は氏のうが野垂れ氏にしようがどうでも良いw息子な息子w

父親寄りの発言だって受験するくらいだから、それなりに大人の年齢かな?だったら息子の発言は理解できるけどな
子供全員が一方の味方したら離婚じゃんwそれを回避させようとしてるんじゃね?中途半端な大人になりかけのガキの知恵で
338: 名無しさん@HOME 2014/01/25(土) 13:21:14.90 O
>>336
でも言い方ってものがあるでしょ?
多分ウザそうに言ったんでしょ
339: 名無しさん@HOME 2014/01/25(土) 13:22:33.45 0
いや、どう考えても息子たちは、父親のミニチュア版だと思うんだが。

引用元: ・【悪夢】最悪の出来事を語るスレ【修羅場】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
分かってもらうチャンスねえ
残念だけど男にゃそんな脳みそないよ
ただただ恨んで女サゲするのみ
その吹き溜まりである2ちゃんやまとめ見れば、
いかに男が救いようがないかわかるだろ


2: 名無しのコメ民
340はなぜ二人の娘が居ることを無視して息子二人と支え合ってとか言ってるんだろうねえ?



3: 名無しのコメ民
馬鹿旦那も馬鹿息子も「若い女」捜してきて面倒見てもらえばいいじゃん(鼻ホジ


4: 名無しのコメ民
子供の言うことなんて結局受け売りで、マンガの受け売りがいわゆる中二病で、馬鹿旦那の受け売りが馬鹿息子の言動ってだけに過ぎない。
子供の言葉を真に受けて人格を全否定、ってのは「この子は邪気眼とか言いだしたから頭がおかしい。だから縁を切る」ってのと同じでちょっと早計で短絡的で感情的だと思う。
ま、母親っていっても人間だから頭に来ることはあるし、許せない事もあるだろう。だから無条件で奉仕しろ、というつもりは無いけど人格否定することはせず、もうちょっと心を砕いてもいいとは思うけど。


5: 名無しのコメ民
夫と息子バカ過ぎ


6: 名無しのコメ民
父親がそだてりゃ良いじゃん


7: 名無しのコメ民
ここで助けちゃう方が息子のためにならんし
ここはあえて助けないで痛い目見せた方が良い
本当に何が悪かったか分かったら、向こうからちゃんとした謝罪してくるだろ
してこなかったらそれまで


8: 名無しのコメ民
突き放した方がいいだろね
受験を考えるような年齢なら、言っていいことと悪いことの区別ぐらいはつく
ついてないなら尚更ここで痛い目見せて学習させなきゃいかんだろ


9: 名無しのコメ民
新聞配達くらいして金入れる覚悟があるのなら引き取ってもいいんじゃね?
くらいには思う。


10: 名無しのコメ民
あまりにも度が過ぎる作り話
刺激が無いと飽きられるのは分かるが
子供が幼少期を過ごした母親を交換する的な
発送はファンタジー過ぎる


11: 名無しのコメ民
これだから九州特に福岡人は
エボラでもかかって全員氏んだ方がお国の為


12: 名無しのコメ民
このノリは九州なんだろうな


13: 名無しのコメ民
2
息子じゃなくて「娘さん二人と」って書いてない?


14: 名無しのコメ民
これで息子擁護できる奴っているんだな、頭湧いてるわ
子供なんだから〜とか言ってるけど、中学生だろうと何かの真似事だろうと言っていいこと悪いことの区別くらいつくっつーの
子供馬鹿にしすぎだろ


15: 名無しのコメ民
家族が悲しんでいるのに傷口に塩を塗るような真似したらそりゃ捨てられるわ


16: 名無しのコメ民
息子2人に親としてできることは突き放すべし
ここで手を貸したら甘ったれた人間にしかならん
学習すれば良し
学習できなけりゃそんなバカはどうやっても無駄だから帰っても無駄や


17: 名無しのコメ民
こんな話でも男は性別が同じというだけでクソ息子に感情移入して擁護するんだねーすごいわ。

そのときの発言だけが問題なんじゃなくて、普段から祖父や父に影響されて男尊女卑的な価値観を身につけていて、娘たちと違って母親が病気でも心配などしたことがないゴミ人格の息子たちだったから、「家事育児介護しか能がない女なんかそりゃ捨てられるってw」 って発言でリミット突破しただけだよ。


18: 名無しのコメ民
う そ ま つ


19: 名無しのコメ民
嘘  松!


21: 名無しのコメ民
元夫と息子にもイラッとしたが、334に一番腹が立った


22: 名無しのコメ民
息子もまだ子供ではあるが、とはいえ自分の発した言葉に責任を持つべき年齢でしょうよ。
幼稚園小学生ではないみたいだし。


23: 名無しのコメ民
言葉にした時点で元に戻すことはできない。
母親も感情のある人間だということを忘れた息子が悪い。
実際の話、母親一人で面倒見れるのは娘2人で精一杯でしょう。
息子二人の母親をするには父親の元に戻るしかない。
一度、自由を知ったら元には戻れないだろう。母親も人間だから。


24: 名無しのコメ民
334が気持ち悪い


25: 名無しのコメ民
334···うっ、頭が···


26: 名無しのコメ民
女はいいよね
父親は娘に「ウザイ」「臭い」「洗濯一緒にするな」「風呂先にはいるな」って暴言はかれても
「父親なんだから耐えろ」
「女の子は仕方がない」
で我慢させられるのに


27: 名無しのコメ民
受験考える年齢ならわかる

ならば

娘から暴言吐かれた父親は、進学費用払わずに反省させるべきだね


28: 名無しのコメ民
334と336が気持ち悪すぎ


29: 名無しのコメ民
まあ義理の母親からそういう目で見られ、嫉妬で親に虐されるとこは可哀想じゃね?
男女逆だったらもっと助けてやれよって声が大きくなるだろうよ


30: 名無しのコメ民
ここで、投稿者に賛同してる人たちは

世の中の大半の娘は、年頃になると父親に「臭い」とかの暴言吐いてるから、投稿者のように父親から見捨てられても当然って結論になるけどそれでもいいの?


31: 名無しのコメ民
334の中では息子ってツンデレで可愛いとか思ってるのかな?


32: 名無しのコメ民
26 27 30
お前らにとっては息子が浮気した父親の味方して母親を婆扱いして馬鹿にするのと、娘が日常生活の中で父親にちょっとした悪態つくのが同罪なのか(笑)
そういう物差しで生きてるならそりゃ世の中は理不尽な女尊男卑に溢れてて女はイージーモードで生きてるように見えるわな(爆笑)


33: 名無しのコメ民
この話の主旨は離婚に際して子供四人を二人ずつ引き取ったってことなんだよな。
それ自体は至極当然な話だし(片親で四人育てるのはちょっと厳しいし何より不自然)選別も性別や年齢から極々自然。
特に上二人は受験も近いだけに引っ越しなどで環境を変えない方がいい。

要はそれだけの話なのに、息子達の発言を悪く取り過ぎだとか子供を捨ててとか、頓珍漢過ぎる(笑)

離婚の時に母親が子供を置いて出て行くと「冷たい」「子捨て」呼ばわりされるが、単に父親に任せただけだろ?(笑)
別に養護施設の前に置き去りにした訳でもない。
離婚でどちらが子供を引き取るかは全くのイーブンの筈。

だから「何があっても子供は母親が引き取る」って固定観念が強過ぎるのが問題。
まぁそれ以外でも「浮気されて当然のババァ」呼ばわりされた子供の面倒なんか見る気にならないわな(笑)


34: 名無しのコメ民
30
父親に暴言を吐く娘しか周りにいない底辺なんですね。


35: 名無しのコメ民
一般常識や普通って事を考えたら、年齢がどうとか関係なしに、報告者の旦那や息子2人の行動や言動って頭おかしいとしか言いようがないからなぁ。
同じ男として、こんな行動や言動する奴を何をどうしたって擁護できないけど。
言ったこと、やったこと、その結果を中学生になった段階で理解できないとか知恵遅れもいいところだろ。


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月18日 01:18 ID:kichimama