pose_zetsubou_man
377: 名無しさん@HOME[sage] 2013/12/30(月) 11:12:57.82 0
嫁と我が子を事故で亡くして呆然としてる俺に、義母から「これから私の生活どうすればいいの!?」と叫ばれたのが修羅場
後から義妹に聞いたら、平日昼間にしょっちゅう呼び出して家事代行させたり食費とかたかってたらしい

嫁のパートの給料を全額嫁の経費(小遣い)にさせてたんだが、それを片っ端から使い込んでた模様
いい年したオッサンだがマジ泣きしながら義母を罵倒した
この件で「娘と孫を亡くした母親を罵倒するクズ」と嫁親戚数人から言われたので(義母の根回し)、そいつらとも縁切り
結婚前の身寄りのない天涯孤独に逆戻りした

10年近く前の話だが、まだ再婚する気にもならない
毎年誕生日とクリスマスに、我が子が欲しがりそうであろう玩具を(存命だったらの)年齢に合わせて流行りものを調べて買ってる俺マジ狂人
昨日知人から「そんな事をしてると奥さんと子供がいつまでも成仏できず、新しい人生を送れないだろうが!」と怒られたんで置いていく

380: 名無しさん@HOME[sage] 2013/12/30(月) 11:29:36.87 0
>>377

クズでもマジの狂人でもないよ大丈夫

381: 名無しさん@HOME[sage] 2013/12/30(月) 11:31:45.37 0
>>379

俺も思う

383: 名無しさん@HOME[sage] 2013/12/30(月) 11:36:30.01 O
>>377

プレゼントをちゃんと考えるののどこに狂人要素があるんだよ
まともじゃん

388: 名無しさん@HOME[sage] 2013/12/30(月) 11:56:47.68 0
>>377

金を集るクズ義母と377の説教を罵倒する親戚一同縁切って良いし
10年経った今でも、クリスマスのプレゼントを調べて買って来るなんて、奥さんと子供をあなたが愛してる証拠じゃないか。

それを罵倒する友人はハッキリ言って友人じゃ無いと思う

389: 名無しさん@HOME[sage] 2013/12/30(月) 12:08:11.66 0
>>388

アスぺか煽りかわからないけど、友人は友人なりに
>>377
に幸せになって欲しくて言った言葉かもしれないよ

390: 名無しさん@HOME[sage] 2013/12/30(月) 12:23:18.45 0
>>377

大丈夫。二人は何より貴方が幸せになることを願ってるよ。
再婚すりゃいいってもんでもないけど、もし縁があればしてもいいと思うよ。あなたの人生なんだから。

393: 名無しさん@HOME[sage] 2013/12/30(月) 12:43:31.51 0
>>377

狂人じゃないよ、すごくいいおとんだよ
でも、おとんには幸せになってもらいたいし幸せになって良いんだよ

401: 名無しさん@HOME[sage] 2013/12/30(月) 14:30:22.61 0
>>377

眉唾として聞いてほしいんだが
以前テレビ番組で自営の店を営んでいた夫婦と夫両親と同居
この状態で夫が亡くなった
で、嫁もまだその家で過ごしている状態でどうも夫がいる気配がする、という
いわゆるオカルト番組の依頼だったんだが

家族がショックで(当然だな)普通に店を営業していてもつい夫の話をしたり
気配を感じたら〇〇さん?と話しかけていたと
そういう事をしすぎると心配で成仏できずにとどまってしまうと
その時間が伸びると障る方に向くから良い事ではない、
一度上にあげて戻ってきたら守ってくれるようになるんだから
ここにいたらと思いすぎずに成仏を願ってやりなさいと

嫁さんや母親の気持ちも分かるだけに見ていて複雑だった
信じる信じないでなくこういう考え方もあるんだなって事で

引用元: ・今までにあった最大の修羅場 £101

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
タイトルが娘と子になってるよ管理人さん


2: 名無しのコメ民
>>1


ご指摘ありがとうございます。タイトル修正しました。


3: 名無しのコメ民
お坊さんとかに話を聞くとだいたい知人と似たようなことを言うね
氏んだ家族に未練がありすぎると心配して成仏できないんだと
だから残された人は再婚するなりして幸せな人生を歩むのが一番供養になるらしい


4: 名無しのコメ民
義妹は、本当の事を親戚に言ってくれなかったのかな。
まあこんな屑共との縁なんて無くてもいいけど。
報告者さんは、幸せになって欲しい。


5: 名無しのコメ民
ささやかにケーキ買って祝う、くらいならともかく、誰も使わない玩具十年分が家に積み重なってるの見たとかなら、きちんと過去にしてやれって叱った友人の気持ちもわかるな


6: 名無しのコメ民
友人を責めてる人は小学生か?
もし大人で本気で言ってるんだとしたらちょっとヤバイ
小学生がここに書き込んでるとしてもヤバイけど


7: 名無しのコメ民
確か、亡くなった子の歳を数えゃいけないとかも言うっけ。
故人を忘れないことも大事だけど、
未練を残しちゃいけない(残させちゃいけない)っていうのかな。
いつまでも悲しんでると、安心して成仏できないよって聞くよね。


8: 名無しのコメ民
>>6
小学生っていうかアホかねー。
10年も立ち直れずにいるって健全ではないし、
嫁、子供の立場になってみたらそんな夫を見てたら辛すぎるだろうに。


9: 名無しのコメ民
この人は天涯孤独だし、ちゃんと社会人として
まっとうに生活しているんだから
ほっといてやればいいのに


遺族が立ち直る日数なんて個人差があるでしょ
酒に溺れるとか薬に走るとか引きこもりで家賃滞納している
わけじゃないんだから、そっとしておいてあげればいいじゃない


怒鳴られたからって遺族の傷が癒えるわけない
自堕落な生活は送っていないんだから見守ってあげなよ
10年でも20年でも心底気が済むまでやらせてあげればいい
社会との接点は絶っていないんだから説教する必要もないよ




10: 名無しのコメ民
9
激しく同意。
未練があると成仏できないなんて、残った人間が楽に生きるための方便。自分がやりたいようにやればいい。


11: 名無しのコメ民
>>9
お前の友達が同じような境遇になったらお前は放置しとけばいい。
それが友達と思うならばな。
でもそうじゃない奴に説教する必要もないぞ。


12: 名無しのコメ民
伊達直人を名乗って施設に寄付をしている人の中には、
こういう悲哀や苦しみを心に秘めた人もいるのだろうなぁと思った。

年月を経て、報告者さんの心に少しでも安らぎの灯が取り戻せていますように。


13: 名無しのコメ民
知り合いに似たような事をしてる人がいる
いや、子供部屋をそのままにしてるんだからそれ以上か。綺麗に部屋を掃除し、毎年誕生日にはプレゼントを買い、学年に合わせて教科書まで揃えてる
無駄だとは思う。本当はもうやめた方が精神衛生上良いんじゃないかとも思う。でも俺には言えない


14: 名無しのコメ民
友人の立場なら言っていいと思うな。この人親とかもういないんだし


15: 名無しのコメ民
狂人とは思わないな


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月18日 06:39 ID:kichimama