jewelry_diamond_ring_yubiwa
140: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/17(土) 16:26:05.70 ID:ksMWix58.net
新婚の夫と結婚指輪を買いに行った時の事。(長いです)

店員さんの「おめでとうございます!」にも反応薄いor無言
試着しても「何でもいいです」「多分良いんじゃないですか?」「じゃあいいです」終始笑顔なし
店員さんも私も気を遣って、幸せなムードのはずが台無しになった。
帰り道も機嫌が良くないのが伝わってきて「何か怒ってる?」ときいたら「ジャマだから(指輪)付けなくない」と言われ
店舗での態度も「恥ずかしいから」「ダサいから」だったようです。

146: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/17(土) 17:40:55.27 ID:ZVVoLM2f.net
>>140

よくそんなのと結婚したね、絶対いやだ

151: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/17(土) 18:20:45.48 ID:5pOy/2iZ.net
>>140

そんな幼い男と結婚する意味あんの?よっぽど金持ってるとかイケメンとか?
年取ったらもっと頑固でわけわかんない性格になるよ

232: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/18(日) 17:21:14.90 ID:3D4J2uDt.net
>>140

両者納得して自分達で事を運んでいる中で
彼がぶずっと不機嫌な態度
嫌々だとか、面倒なら、あるあるだよね

納得していないのに振り回している、付き合わされている
という感覚なのだろうか、通常会話から考えはもっと分かち合えるはず
「あの時はこうだったぜw あの店員はこうだぜw」的にもっと解かると思う
同時に自分の気持ちを相手に伝わっているだろうし
俺も自分に関係のない買い物は不機嫌らしい、むしろ怒ってる顔しているそうな
睨みつけていた、と言われることもあるぐらい、でも自覚は無し
そんな気持ちでもないしw ただ一瞬どっかでそうなってるのかもしれないw
しかし俺のこういう一面は何も言わなくても解かられている
つまり「何でこんなだったんだろ?」なんて話になるのはおかしいと俺は思う
まだまだ気遣い合いながら、相手の顔色みながら、嫌々相手に合わせて
みたいな不満不平があるのかもしれん、普通、片方が嫌なら「いやw」
「いやかよ?w おう、じゃこうするべかw」「そうしようw」ってな感じになるはず
彼がキモオタすぎw

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part348

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
お前のその大人気ない態度がダサいわハゲ
って言ってやりたいくらい腹立つ旦那だね


2: 名無しのコメ民
旦那が選んだ店というか、同僚か友人の誰かに勧められた店なんじゃない?
指輪はしたくないが「指輪も買えない」と思われるのは嫌だという見栄、同僚や友人達より安っぽい物は嫌だという見栄、だけど実際に店舗に来たら自分が想像していた以上の値段にしみったれ根性が顔を出してムッス~!
そんな所だろ?w


3: 名無しのコメ民
でも、結婚したんやろ笑


4: 名無しのコメ民
そんな嫌な態度した時点で、色々見てから考えまーすとか言って平和に店を出てからぶちキレるわ


5: 名無しのコメ民
最後のコメント全く意味わかんないんだけど笑


6: 名無しのコメ民
のコメ、「スレの」最後のコメントが意味わからんってことです


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月20日 02:47 ID:kichimama