nurse1_2_angry

引用元: ・その神経が分からん!その8

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
元々買い物してたならともかく、私なら閉店時間10分前でも入店しようとは思わないな


2: 名無しのコメ民
都内で「ご旅行ですか?」と聞かれただけで「田舎者扱いしやがって!!」と鼻息荒くする都民なんてコイツだけだと思いたいな


3: 名無しのコメ民
似たようなことあったわ。
閉店時間15分すぎてようやく最後の客帰って「はーやれやれ」って思いながら
シャッター閉めようとしたら散歩途中と思われる糞爺に
「なにも買う気ないけどお鍋見せて」って言われて断った。
「クソして寝ろ」って喉まで出かかったわ。


4: 名無しのコメ民
こういうトンチンカンな考え方で社会生活を送れていることが奇跡的?
でも出来れば日本から出て行って欲しいわ。
店には客を選ぶ権利も売らない権利もある。
レジを閉めて売り上げを確認したり微妙な作業もありますのに。


5: 名無しのコメ民
営業時間内なら問題なし
常連客なら閉店札掛かってても入れる

閉店札掛けて閉店準備してるのに初見の人間が屁理屈こねて
店内に入れろと騒ぐ×&基地害


6: 名無しのコメ民
閉店しかけとかなら入れるかな。
でも10分経ってたらもうレジ閉めてるよね。


7: 名無しのコメ民
閉店時間過ぎた後は迷行いなので犯罪。
入店させる義務がない所を入れろって騒いだなら威力業務妨害か強要だな。


8: 名無しのコメ民
閉店時間前にきてくれた客に売ればいいだけで、こんなわがままな客に買ってもらう必要はないよなあ。


9: 名無しのコメ民
商売に例外を作ったらだめなことすらわからんのか・・・
神経図太いと言われる俺ですら事前に電話無理なら諦める


10: 名無しのコメ民
うわぁ~すげぇ基地外だなぁつーか良く今まで生きてきたのが不思議な位箱入りで自分じゃ買い物あまりしないとか?それでも有り得ないけどな。
この人、開店前でも人いるから入れろとかも言い出しそうだね


11: 名無しのコメ民
さすがに釣りやろ
飲食店の場合はラストオーダーで火を落とすから
店の客が注文してもドリンク以外は断ってるよ


12: 名無しのコメ民
閉店の札掛けたらレジ精算するから買い物出来ないよね。
つーか『私なら閉店後でも入れてあげる!』とか言う奴に限って、自分がお店側ならブリブリ怒るよね。


13: 名無しのコメ民
この前うちのお店にもいたなぁ。
閉店作業中にテラスの席に座ってお喋りし始めた酔っ払い2人組
片付けるからどいてくださいと言ったら
「注文すればええんか!」って怒鳴られた。
いや、むしろもうお店閉まってるんですけど


14: 名無しのコメ民
雑魚キャラだな

クリボーみたいに踏み潰されろや!


15: 名無しのコメ民
柔軟な対応をしろ!気を効かせろ!
って結局自分のワガママをきけってことだもんね
市役所で公務員は融通が効かないって喚いてるキガイに通じるものがあるな


16: 名無しのコメ民
新幹線乗り遅れたけど俺のために戻せ
映画に遅れたけど頭から上映し直せ
ってぐらいの理不尽なんだけどなぜわからんのか


17: 名無しのコメ民
あんたみたいな客が来なくなるならありがたいんだけど


18: 名無しのコメ民
5
常連客と初めて来る客とで明確に区別をつけているんだね
5の居るお店にも行きたくのうございますわ


19: 名無しのコメ民
他の客の手前あんまり大っぴらにはやらないけど
常連や顔見知りの気やすい相手に多少融通を利かせる位は
個人経営のお店なら日常茶飯事だと思うよ

まぁ、行きたくないと思うのは自由だけどさw


20: 名無しのコメ民
なるほど。
常連や顔見知りの気やすい相手が、閉店後に店先でギャーギャー騒いでたら
店に通すのが日常茶飯事なんだww


21: 名無しのコメ民
だからさぁ
何でそう他人の言葉を悪意を持って解釈するのさ

流石に病気レベルだよな、これ


22: 名無しのコメ民
21
悪意がなきゃ、いちいち「自由だけどさw」とかって語尾に草生やしたりしないから

芝に反応したら病気なんだ、ふーんwwwwwwwwwwwwwww反応したら病気


23: 名無しのコメ民
私も店員してるけど、閉店して鍵も閉めている中に入れたりはしない。予約している商品を取りに来るのが遅くなったとかならわかるけど。
10分でオッケーなら12分でもオッケー15分でもオッケーって、じゃあ閉店の線引きができなくなるからね。
鍵を閉めた時から、それは閉店してるのだからいくら中が見えてても帰るべき。


24: 名無しのコメ民
22
自分が何言ってんのか解んないのか
悪い事は言わない、カウンセリング受けなね


25: 名無しのコメ民
誰か他にも書いてる人いたけど、この人働いたことないんじゃないの?


26: 名無しのコメ民
閉店ギリギリに来る客ですら嫌われることがあるのに何を言ってんだこいつ


27: 名無しのコメ民
20と22は同一人物?こういうやつは、言葉尻をとってねじ曲げて、相手を攻撃しないと気がすまないんだねえ。かわいそうな人種だ。


28: 名無しのコメ民
スーパーで働いてた時にもそんな爺来た事ある。
閉店後にフロアも店頭も電気消えてるし入り口の野菜とかも片付ける為にドアは手動になってるのに入ってきた。
その時はレジの売り上げ数えてたけど、品出し担当のお兄さんが「目が怖かったから」と追い出せずに買い物させた。


29: 名無しのコメ民
コメントの書き込みされた年を確認してね
そうだよリサイクル記事だよ


30: 名無しのコメ民
しかもこういう人ってなかなか帰らないんだよ。
店員が言わずとも迷惑そうな視線を送っても、平然とゆっくーりとお買い物をする。
自分だったらその迷惑そうな視線と雰囲気の中で品定めなんて絶対できない。
まぁ、まず時間過ぎては入らないけど。


31: 名無しのコメ民
閉店時間なんだアキラメロン


32: 名無しのコメ民
ちょっとだけ見せてと言いつつ「もうちょっと、もうちょっと」と1時間いるんだろうな。


33: 名無しのコメ民
「仕事わかる」っていうくせに職務放棄して逆ギレするおばさんを思い出した
この店主みたいに相手しないのが正解だったね


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月19日 18:39 ID:kichimama