耳をすます
306: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/14(金) 20:46:20.33 0
たび重なる義両親の過干渉に絶縁したいと夫に言った。
夫はしばらく考えていて「うちの親がそこまで嫌われるのは辛いけど君が嫌なら仕方ないね」
と了解。

こちらからは絶対行かないし元々の原因だった1歳の子供も絶対に義実家へはやらないと決めた。
夫は「そのかわり自分も君の実家へは出入りしない。義実家がうっとうしいのは自分も一緒。これからは二人だけで子育てする、なんでも手伝うからね」
何もできないくせに言い放った。
うちの親にも子供を見せない、抱かせないのは当然でしょ、って。
緑の紙かなぁ。うちの親は何も悪くないのに。

307: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/14(金) 20:49:23.87 0
旦那もうちの親は悪くないのにと思ってるよ
喧嘩両成敗、いやなら離婚しなよ

308: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/14(金) 20:49:32.77 0
>義実家がうっとうしいのは自分も一緒
悪くないわけではないんじゃない?

310: 名無しさん@HOME[] 2012/12/14(金) 20:53:52.64 0
仕方ないねえ
でも離婚したら面会時間に義両親の所に連れて行かれる可能性大だよ
本気で会わせたくないなら今は離婚の時期じゃない

311: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/14(金) 21:31:50.72 0
>>310

ふだんはおちゃらけたことも言うのんびり夫が妙にマジメな顔で言うとちょっとやっかい。
今はその時でないとすればしばらく実家と絶縁するしかないのでしょうね。

312: 名無しさん@HOME[] 2012/12/14(金) 21:35:53.75 0
>>311

だね
でもその調子だとその場しのぎのやりかただと足元救われるから
夫にお前の親も鬱陶しいなんて言われないように
普段の親との関わりを見直しておいた方がいいよ
案外敵は身近にいたりするから

315: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/14(金) 21:50:06.01 0
「なんでも手伝う」が本当に実践されるかどうか、じっくり見せてもらおうじゃないの。

316: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/15(土) 12:17:52.66 O
うんうん。話した日と内容を書いて壁に張り、「なんでも手伝うと言ったよね」で様子見したらいいと思う。
とにかく旦那に、自分親のした事がどれくらいひどいか認識させる所から始めないとね。
頑張って下さい。

317: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/15(土) 12:23:07.52 0
いや旦那からしたら同条件なだけだろ
なんなのこの女尊男卑は

318: 名無しさん@HOME[age] 2012/12/15(土) 17:33:47.59 0
義家の絶縁なんて簡単だろ

「明日からいっさいお話しませんので」で終わり

理由も説明も一切不要

しょせん他人だったのが、もとの状態に戻るだけ

319: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/15(土) 17:56:57.46 0
宣言するまでもない

320: 名無しさん@HOME[age] 2012/12/15(土) 18:02:32.63 0
でも宣言しないと、あれこれ
電話かけてくるよ

321: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/15(土) 19:16:35.42 O
宣言なんていらないよね。ひたすら無視。こっちの本気が伝わるまで無視。

326: 306[sage] 2012/12/16(日) 18:05:15.23 0
夫は本気、もちろん私の絶縁も本気だけど。
今日実家の母が突然やってきた。多分出かけたついでに何か持って来てくれたんだろうと思う。
で、夫はインターフォン越しに母だと分かると私に「帰ってもらうんでしょ、アポ無しで来るのは君困ると言ってたね」
とにかく訳は後で話すと言って帰ってもらったけど、「どうして、どうしたの?」ってだいぶ言われた。
どうしたもんだか。

327: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/16(日) 18:12:24.26 0
絶縁を望むってのは、そういうことだと思う。
実家には理由を話して、以後アポとってから来てもらうようにするしかないでしょ。
ブサタは無理でしょ。

328: 306[sage] 2012/12/16(日) 18:26:23.43 0
>>326

アポをとってもこられたくないみたい。
もちろん私も義両親がアポとってきても拒否するつもりなんだけど。
実家に相談しても私が我慢しろってい言われそう、
私が絶縁したら自分たちが孫子ちゃんに会えないとなったら絶対娘の私に我慢して義実家と付き合えって言い出すと思う。
私が明日実家に説明に行くと言ったら「きみはぼくが自分の実家に行くのも嫌だと言ってたね」って結構真面目な顔で言われた。
後は関係ない話をしていつもと同じなんだけど、夫が気味悪くなってきた。

329: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/16(日) 18:35:55.43 0
それだけのことを要求したってことでしょ。
306にしてみたら、306の実家は何の問題も無い。
306夫にしてみたら、306夫の実家は何の問題も無い。のに絶縁を求められたんだから
同じようにしてくれってことじゃん。
306が気付いてないだけで、306夫も306実家にイライラ溜まっていたのかもね。今日みたいな
アポ無し訪問とかで。
気味悪いとか被害者ぶってないで、夫としっかり話し合いしなよ。

330: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/16(日) 18:37:31.93 0
ブサタは無理だって、最初っから言われてたじゃん
今更何言ってんの?

331: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/16(日) 18:43:39.29 0
なんの手回しもなくいきなり絶縁なんて言い出すから・・・
旦那もアホだけど306はそれをはるかに上回るアホ。

332: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/16(日) 18:56:44.00 0
こいつ虫が良すぎだわ。ホームラン級のバカ。
何がなにかのついでに持ってきて「くれた」だよ。
義実家がそれしたら、イヤゲ物押し付けられただのアポ無し凸っだの言うくせに。
なにが夫が気味悪いだよ、夫はあんたが気味が悪いと思ってのこの対応だろ。
つか数人から指摘されてたのに、実母のアポ無し襲来()に対してを
夫があんたを〆るまで意に介してないとかほんっとにブサタ嫁だね。

333: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/16(日) 19:08:33.25 0
バカは罪ね・・・

334: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/16(日) 20:20:45.45 0
この調子だと、本当に親に頼らず「なんでも手伝う」夫になりそうだね。
それはそれでよかったんじゃない?

335: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/16(日) 22:38:08.08 0
夫の方が筋が通ってるな。
こいつは、実家は良実家!義実家は悪義実家!フンガー!としてたけど、
夫からみたら、嫁実家もよくないものだった可能性高い。

336: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/16(日) 23:01:28.77 0
家庭板脳をこじらせるとこうなる見本だね

夫親が連絡なしで来るのはアポ無し凸で非常識
妻親が連絡なしで来るのは優しい親心で親切
そんな道理が通る訳ないw

346: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/18(火) 00:50:50.54 0
2chに毒されすぎだよ
離婚とか絶縁とかってそんな簡単に切り出すもんじゃないだろうに
物語のヒロインになったアテクシを演じたいんだろうな

357: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/18(火) 12:38:00.68 0
でも、306の旦那は二人だけで子供を育てるとかいってるから、まだマシだよ
普通ならそこで、じゃあ離婚でいいよと、いう旦那もいるよ
親>>>>>>>>>嫁子供 じゃないだけまだ、マシ

358: 名無しさん@HOME[sage] 2012/12/18(火) 12:42:07.11 P
>>357

それは同意だ。
こっちも親を捨てるからお前も捨てろこれから家族で仲良く暮らそうぜ
ってことなんだから、幸せだよ。

引用元: ・【所詮は】義実家と上手く絶縁出来た方33【他人】

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月19日 18:47 ID:kichimama