
167: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)21:41:27 ID:YGu
飲み会に頑なに出たがらない人って一体何を考えているんだろうと思う
この前キャリアパス形成の一環で技術部から営業畑に何人か人が回されて来たから
歓迎会を開く事になったんだけど、
その内の一人が頑なに歓迎会(飲み会)への出席を拒んだ
この前キャリアパス形成の一環で技術部から営業畑に何人か人が回されて来たから
歓迎会を開く事になったんだけど、
その内の一人が頑なに歓迎会(飲み会)への出席を拒んだ
読んでみてほしい厳選記事
本人によると体質で酒が一切飲めないし、以前同様に営業部に出向になった先輩から
我が部の飲み会の様子(割と体育会系、男は大体上を脱がされるw)を聞いて
嫌になったので出席したくないんだそうだ
私含めて数人が
「お酒飲めなくてもジュースやノンアルコールカクテルがある」
「その分料理を楽しめば?」
「運転手出来るでしょ?飲めない人にもちゃんと役割あるから」と説得し、
私もちょっと切れてしまい
私も「女の子に夜道歩かせる気!?」とちょっと怒鳴ってしまったんだけど、
本人は結局最後まで出席を拒否し
幹事でもある私に会費を押し付けて
飲み会の日には「諸用」で早退届けを出してしまった
そいつに釣られたのか、同様に技術部から来た人も数名辞退者が出て、
結局普段の飲み会と殆ど変わらない飲み会となってしまった
技術系の人はオタクなのか酒飲むの嫌がる人多いけど、
それにしたって社会には付き合いとか色々あると思う
どうしてあそこまで飲み会を嫌がるのか理解が出来なかったよ
我が部の飲み会の様子(割と体育会系、男は大体上を脱がされるw)を聞いて
嫌になったので出席したくないんだそうだ
私含めて数人が
「お酒飲めなくてもジュースやノンアルコールカクテルがある」
「その分料理を楽しめば?」
「運転手出来るでしょ?飲めない人にもちゃんと役割あるから」と説得し、
私もちょっと切れてしまい
私も「女の子に夜道歩かせる気!?」とちょっと怒鳴ってしまったんだけど、
本人は結局最後まで出席を拒否し
幹事でもある私に会費を押し付けて
飲み会の日には「諸用」で早退届けを出してしまった
そいつに釣られたのか、同様に技術部から来た人も数名辞退者が出て、
結局普段の飲み会と殆ど変わらない飲み会となってしまった
技術系の人はオタクなのか酒飲むの嫌がる人多いけど、
それにしたって社会には付き合いとか色々あると思う
どうしてあそこまで飲み会を嫌がるのか理解が出来なかったよ
168: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)21:43:30 ID:VRJ
怒鳴りつける方が神経分からんわー
169: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)21:46:43 ID:YGu
>>168
だって何回説得しても
「嫌です、プライベートなんで」「酒飲めないし楽しめません、嫌です」
と繰り返すばかりで最後の方は押し問答になっちゃったからなあ
私が彼の指導係権限で無理矢理連れてけば良かったのかもと今になって思うけど
当時はあまりにも頑なな態度に思わず屈してしまいました
そういう付き合いとかもあると思うんだけどね、
酒飲めない=飲み会楽しめない訳じゃないと思うんだけどなあ
だって何回説得しても
「嫌です、プライベートなんで」「酒飲めないし楽しめません、嫌です」
と繰り返すばかりで最後の方は押し問答になっちゃったからなあ
私が彼の指導係権限で無理矢理連れてけば良かったのかもと今になって思うけど
当時はあまりにも頑なな態度に思わず屈してしまいました
そういう付き合いとかもあると思うんだけどね、
酒飲めない=飲み会楽しめない訳じゃないと思うんだけどなあ
172: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)21:55:14 ID:tdE
>>169
パワハラ&アルハラだね
そういう強引な事するから余計に参加したくないんだと思う
パワハラ&アルハラだね
そういう強引な事するから余計に参加したくないんだと思う
171: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)21:51:11 ID:6HA
気持ちは分かるけど自費な上に運転手要員みたいに言われたら余計行きたくなくなるだろ
というかいつまで女の子気取りでいるつもりだよ
というかいつまで女の子気取りでいるつもりだよ
173: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)21:56:58 ID:YGu
>>171
結局会費は払ってたし、本人も「別にお金が惜しい訳じゃない」とは言ってたよ
お金を払ってでも参加したくない気持ちは到底理解出来なかったけど
後私だけじゃなく若い子は何人もいるし、
運転出来る人が一人でもいれば本当に助かるんだよね
そういう役割こなしてたらウチの部にもすぐに馴染めただろうに
あまり仕事に私情を持ち込みたくは無かったけど、
結局一連の彼のそういう態度が嫌になって
仕方なく放置しちゃったり、面倒な雑用を押し付けてるだけになっちゃってる
他の技術部からの出向者が営業に同行している横で、
一人だけ社内に取り残されてる状況と引き換えにしてまで、
飲み会に出たくなかった気持ちはやっぱり分からないよ
結局会費は払ってたし、本人も「別にお金が惜しい訳じゃない」とは言ってたよ
お金を払ってでも参加したくない気持ちは到底理解出来なかったけど
後私だけじゃなく若い子は何人もいるし、
運転出来る人が一人でもいれば本当に助かるんだよね
そういう役割こなしてたらウチの部にもすぐに馴染めただろうに
あまり仕事に私情を持ち込みたくは無かったけど、
結局一連の彼のそういう態度が嫌になって
仕方なく放置しちゃったり、面倒な雑用を押し付けてるだけになっちゃってる
他の技術部からの出向者が営業に同行している横で、
一人だけ社内に取り残されてる状況と引き換えにしてまで、
飲み会に出たくなかった気持ちはやっぱり分からないよ
175: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)22:21:40 ID:RRT
>>173
いい大人が小学生みたいなイジメするんだね。でも彼にとっては好都合だろうね。
お金を支払っておいた方が後々ネチネチ纏わりつかれる事もなく丸く収まるだろうって事でしょ。
っていうか運転手要員って事は飲み会が終わるまで強制的に居ろって事でしょ?
酒飲まない人にとっては苦痛だよそんなもん。
その後の2次会3次会まで付き合えって事?
飲み会終わった後の社員の家までグルグル回らせらるなんてカワイソウ。
結局は便利屋を求めてるだけ。図々しい。てめえの神経がわからんわキッモ。
そんな事でしか親睦を深められないんだったら一人でコツコツと定時まで働いてた方が楽だわ。
こんなブタが一匹でも居たら地獄だろうなあ。
いい大人が小学生みたいなイジメするんだね。でも彼にとっては好都合だろうね。
お金を支払っておいた方が後々ネチネチ纏わりつかれる事もなく丸く収まるだろうって事でしょ。
っていうか運転手要員って事は飲み会が終わるまで強制的に居ろって事でしょ?
酒飲まない人にとっては苦痛だよそんなもん。
その後の2次会3次会まで付き合えって事?
飲み会終わった後の社員の家までグルグル回らせらるなんてカワイソウ。
結局は便利屋を求めてるだけ。図々しい。てめえの神経がわからんわキッモ。
そんな事でしか親睦を深められないんだったら一人でコツコツと定時まで働いてた方が楽だわ。
こんなブタが一匹でも居たら地獄だろうなあ。
177: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)22:26:20 ID:jba
>>173
仕事に私情を持ち込む貴女が神経わからん、自己紹介乙ということだね!
仕事に私情を持ち込む貴女が神経わからん、自己紹介乙ということだね!
178: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)22:28:38 ID:tdE
>>173
社内に取り残されてでもあなた達とは関わりたくないんでしょ
こんなパワハラごり押しで私悪くないを地でいく会社嫌だわ
こういう人がよくいうノミニケーションとか本当にクソだと思うし
飲む事でしか親睦深められないってんなら
普段から相手とコミュニケーション取れてないじゃないの
社内に取り残されてでもあなた達とは関わりたくないんでしょ
こんなパワハラごり押しで私悪くないを地でいく会社嫌だわ
こういう人がよくいうノミニケーションとか本当にクソだと思うし
飲む事でしか親睦深められないってんなら
普段から相手とコミュニケーション取れてないじゃないの
180: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:02:13 ID:YGu
>>178
コミュニケーション取れてないのは彼の方なんじゃないかと
技術系では通じてたのかも知れませんが
場所によって色々と流儀や空気というものがあるので
飲み会じゃなくてもコミュニケーション取れてるのは当然で、
更に親睦を深める目的です
それを断る事で、結果的に普段の繋がりも悪くしたのはやっぱり理解出来ないですよ
コミュニケーション取れてないのは彼の方なんじゃないかと
技術系では通じてたのかも知れませんが
場所によって色々と流儀や空気というものがあるので
飲み会じゃなくてもコミュニケーション取れてるのは当然で、
更に親睦を深める目的です
それを断る事で、結果的に普段の繋がりも悪くしたのはやっぱり理解出来ないですよ
181: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:03:29 ID:RRT
パワハラアルハラを正当化しようとしてる時点でアホ
182: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:06:49 ID:70i
>>173
女だけど「女の子に夜道歩かせる気!?」は無いわ。性別関係なく自分の行動に責任を持つものだと思ってるから他人をアテにして飲み会参加なんて有り得ない。
>あまり仕事に私情を持ち込みたくは無かったけど
嘘松。最初から私情入りまくってるよ。何歳か知らないけど考え方がおかしい。
女だけど「女の子に夜道歩かせる気!?」は無いわ。性別関係なく自分の行動に責任を持つものだと思ってるから他人をアテにして飲み会参加なんて有り得ない。
>あまり仕事に私情を持ち込みたくは無かったけど
嘘松。最初から私情入りまくってるよ。何歳か知らないけど考え方がおかしい。
183: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:07:41 ID:RRT
飲み会でしか親睦を深められないと思ってる古い考え方だからきっとアラフォーなんだろうなあ。女の子
185: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:09:10 ID:MTz
上司に絡まれ飲めないのに最後まで残され足にされ脱がされる
家でちびっと飲んでべろべろになるほうがまだましじゃん
釣りなんだろうけどこんなクソ上司いやだわ
家でちびっと飲んでべろべろになるほうがまだましじゃん
釣りなんだろうけどこんなクソ上司いやだわ
186: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:17:00 ID:tdE
>>180
ごめん
本気でわからないんだけど、普段からコミュニケーションとれてるのに、なんで飲み会で「更に」親睦を深めなきゃいけないのか理解できないし意味がわからない
飲み会じゃなきゃできない親睦って飲めない人を運転手にさせる事?
自分達が楽しいんだから、お前も楽しいよな!な!?って事?
嫌がる相手に何かを強制するのが親睦なの?
どんな会社なの
そんな所で働きたくないわ
ごめん
本気でわからないんだけど、普段からコミュニケーションとれてるのに、なんで飲み会で「更に」親睦を深めなきゃいけないのか理解できないし意味がわからない
飲み会じゃなきゃできない親睦って飲めない人を運転手にさせる事?
自分達が楽しいんだから、お前も楽しいよな!な!?って事?
嫌がる相手に何かを強制するのが親睦なの?
どんな会社なの
そんな所で働きたくないわ
188: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:35:33 ID:YGu
>>186
会社を離れた所で深められる社員同士の繋がりは確実にあるんじゃないんですか?
社会人やってると自ずと分かって来ると思うんですが
飲めないのなら運転手、というのはただの役割分担だと思いますが
代車やタクシーの費用も馬鹿にはなりませんからね
そういうのも助け合いかと思います
特に我が部ではそういった空気が根付いているので、
元より技術系の人には合わなかったのかも知れませんね
会社を離れた所で深められる社員同士の繋がりは確実にあるんじゃないんですか?
社会人やってると自ずと分かって来ると思うんですが
飲めないのなら運転手、というのはただの役割分担だと思いますが
代車やタクシーの費用も馬鹿にはなりませんからね
そういうのも助け合いかと思います
特に我が部ではそういった空気が根付いているので、
元より技術系の人には合わなかったのかも知れませんね
189: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:43:39 ID:Ybn
>>188
若い女の子は上司の膝に座ってお酌するのが部署の空気だったとしたら、あなたはやるの?
助け"合い"と言うけど、彼らにメリットはないじゃない
コミュニケーションって一方が我慢して相手に付き合うことなの?
若い女の子は上司の膝に座ってお酌するのが部署の空気だったとしたら、あなたはやるの?
助け"合い"と言うけど、彼らにメリットはないじゃない
コミュニケーションって一方が我慢して相手に付き合うことなの?
190: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:45:30 ID:YGu
>>189
さすがに膝に座ってはありませんけど、営業なら男女問わずお酌して回って
上司のお話を聞く、なんてのは当たり前にやりますしこなせる事ですよ
技術系の人らだとちょっと出来るかどうかよく分かりませんがw
さすがに膝に座ってはありませんけど、営業なら男女問わずお酌して回って
上司のお話を聞く、なんてのは当たり前にやりますしこなせる事ですよ
技術系の人らだとちょっと出来るかどうかよく分かりませんがw
193: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:52:04 ID:Ybn
>>190
いや、男は大体上を脱がせられるというからね
それは男にとってもハラに当たります
お酌が主体ではなく"膝に座って"が主体です
なんなら「女も上を脱ぐのが当たり前な雰囲気ならそうしますか?」に質問変えます
いや、男は大体上を脱がせられるというからね
それは男にとってもハラに当たります
お酌が主体ではなく"膝に座って"が主体です
なんなら「女も上を脱ぐのが当たり前な雰囲気ならそうしますか?」に質問変えます
194: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:54:30 ID:Ybn
まあ女性に強要するのはハラだけど男が上を脱ぐくらいハラとはいえないという考えでしょうから答えなくていいですけどw
191: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:46:06 ID:MTz
こいつのことだから仕事教えてあげてるんだから送迎は当たり前とか言いそう
ここまで頭ぱっぱやな人久々に見た気がする
ここまで頭ぱっぱやな人久々に見た気がする
192: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:47:30 ID:6HA
送ってもらって当然みたいな思考の女、俺なら送りたくない
自分の身ぐらい自分で守れ
自分の身ぐらい自分で守れ
198: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)00:09:41 ID:7Oi
役割分担てw飲める人間にはどんな役割があるのよ
歓迎会って言っときながら全く歓迎する気ないじゃん
あのね、あなたは平気なのかもしれないけど、たとえ近所までだったとしても、あまり親しくもない人に家の場所知られるのイヤなんだわ
あなたが営業で培った気をきかせて、飲まずに送ってあげたら良いんじゃないの?
歓迎会って言っときながら全く歓迎する気ないじゃん
あのね、あなたは平気なのかもしれないけど、たとえ近所までだったとしても、あまり親しくもない人に家の場所知られるのイヤなんだわ
あなたが営業で培った気をきかせて、飲まずに送ってあげたら良いんじゃないの?
199: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)00:12:33 ID:Iwe
そもそも飲めない人達の歓迎会なのに酒場でやろうとすることが意味がわからない
飲めない人達を歓迎するならレストランを借りきって食事会を開けばいいだけじゃん
営業部(笑)なのにそんなこともできないなんて本当に終わってる会社だな
主賓に全く合わせない歓迎会(笑)
飲めない人達を歓迎するならレストランを借りきって食事会を開けばいいだけじゃん
営業部(笑)なのにそんなこともできないなんて本当に終わってる会社だな
主賓に全く合わせない歓迎会(笑)
200: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)00:15:43 ID:i1e
俺たちに気分よく飲ませろーその為に言うことをきけー
ジャイアンのリサイタル
ジャイアンのリサイタル
202: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)00:40:47 ID:ysl
技術部の人達は望んで営業部にまわされたのではなく会社の都合で仕方なしに異動してきただけじゃない
その人達を歓迎会と称して子分にしようとする気質が問題なのよ
確かに飲み会に参加をすれば仲が深まることもあるけど
少なくとも貴女達の職場の飲み会ではこれまでに仲が深まるよりも溝が深まったから
先達の技術部の人達が営業部の飲み会はクソつまらないと技術部へ広めてきたのよ?
まして、思い通りにならないからって仕事の場でを利用して八つ当たりするなんて最低最悪の無能
一連の出来事を通じてまた営業部はクズばかりという逸話ができちゃったじゃない
自分から営業部の価値を下げる神経は本当にわからないわ
恥ずかしくないの?
その人達を歓迎会と称して子分にしようとする気質が問題なのよ
確かに飲み会に参加をすれば仲が深まることもあるけど
少なくとも貴女達の職場の飲み会ではこれまでに仲が深まるよりも溝が深まったから
先達の技術部の人達が営業部の飲み会はクソつまらないと技術部へ広めてきたのよ?
まして、思い通りにならないからって仕事の場でを利用して八つ当たりするなんて最低最悪の無能
一連の出来事を通じてまた営業部はクズばかりという逸話ができちゃったじゃない
自分から営業部の価値を下げる神経は本当にわからないわ
恥ずかしくないの?
引用元: ・その神経がわからん!その33
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
これだからアル中は困るんだよな、飲めない人間が飲み会を楽しめるかよ(器用に楽しむふりができる奴はいるかもだが)
2: 名無しのコメ民
体育会系はほんと脳みその程度が低い
3: 名無しのコメ民
酒がないと出来ないコミュニケーションって乱しか思いつかないんだけど
4: 名無しのコメ民
これが10年前だったらまだ分からん事もない
この前って書いてあるから4年前近辺だと思われる
その頃ってもうハラスメントに対して厳しかったはず
田舎のウチでも年寄り共は若人に酒を強要する事はない。かめーかめーはあるけど
報告者はどこの世界の人かしら
この前って書いてあるから4年前近辺だと思われる
その頃ってもうハラスメントに対して厳しかったはず
田舎のウチでも年寄り共は若人に酒を強要する事はない。かめーかめーはあるけど
報告者はどこの世界の人かしら
5: 名無しのコメ民
>>4
あら 沖縄かしら?(nД)η
あら 沖縄かしら?(nД)η
6: 名無しのコメ民
終業時間外に楽しめない飲み会に参加させられ金払わされた上にハラされ、帰りは運転の役割とか地獄、まさに地獄。
7: 名無しのコメ民
俺なら,女でもぶん殴るレベル
8: 名無しのコメ民
歓迎する相手が酒飲めないなら、酒飲まなくても楽しめる歓迎会にしなきゃいけない
こんな当たり前のことができないで何が幹事か
こんな当たり前のことができないで何が幹事か
9: 名無しのコメ民
ワイは飲み会好きやけど嫌がる奴は無理に誘わんし嫌がらせなんかせんぞ
本人の前で飲み会の話も出さんし
それくらいでネチネチ虐めとか性格悪い自覚あるんかな??
本人の前で飲み会の話も出さんし
それくらいでネチネチ虐めとか性格悪い自覚あるんかな??
10: 名無しのコメ民
自分がトンでも論振りかざしてるの気づかんのか これがパワハラ・アルハラする輩の頭の中か
11: 名無しのコメ民
この話を「時代錯誤な仕事場で、自分の感覚もそこに染まりきってて恥ずかしい、悲しい」って切り口で語るならわかるけどな
微塵も思ってなさそうで怖いわ
微塵も思ってなさそうで怖いわ
12: 名無しのコメ民
こんな感じ勝手に送り届ける足にされていた飲み会とかあったな
足代も徴収しててさ 飲んでる途中で幹事がキレてきた「なんで飲んでんだ!飲酒運転する気か!」って
「大丈夫、電車できたから」って答えたらなんか文句言ってたわ。 各々を送り届けるための足代取ってんだから何言ってんだこいつとしか思わなかったわ 皆でタクシー数台呼んで帰ることになって後日お前のせいでタクシー代で足が出たとかキレてたけど俺悪くないし。
足代も徴収しててさ 飲んでる途中で幹事がキレてきた「なんで飲んでんだ!飲酒運転する気か!」って
「大丈夫、電車できたから」って答えたらなんか文句言ってたわ。 各々を送り届けるための足代取ってんだから何言ってんだこいつとしか思わなかったわ 皆でタクシー数台呼んで帰ることになって後日お前のせいでタクシー代で足が出たとかキレてたけど俺悪くないし。
13: 名無しのコメ民
こういう糞みたいな上司がいるから、いつまでたっても日本企業は属人的な旧態依然の村社会とかいわれちゃうんだ。
14: 名無しのコメ民
これはパワハラだわー
無自覚なのがヤバい。
世の中の一般論としてここを報告者は読むべき。
無自覚なのがヤバい。
世の中の一般論としてここを報告者は読むべき。
15: 名無しのコメ民
こういうバカは何言っても理解できない
自分の考えが正しいと思ってる
アルハラで会社で問題にでもなってればよかったのに
自分の考えが正しいと思ってる
アルハラで会社で問題にでもなってればよかったのに
16: 名無しのコメ民
飲めない人に飲み代払わせながら送迎のためのガソリン代も自費?アフォ?
17: 名無しのコメ民
お酒がないと仲良くなれないなんて、レベル低い職場ですね
18: 名無しのコメ民
今でもこういう会社もありそうだし
こういうパワハラもありそうだけどね
女が何やってもパワハラにならないと信じてそう
こういうパワハラもありそうだけどね
女が何やってもパワハラにならないと信じてそう
おすすめ人気記事