komatta_woman2
816: おさかなくわえた名無しさん[age] 2012/07/01(日) 21:32:54.73 ID:apRWSkex
友人はバイキングの時、必ず人の分も持ってきて
「みんなで食べよ~」とテーブルに並べる。
自分の好きなものを好きなだけ取れる、どれをどれだけ食べようかな~
と迷うのが楽しいし、他の人の取りようを見て、ちゃんはそういうの
好きなんだ、とかの会話が楽しいのに、持ってきてしまった以上、残すわけにもいかず
誰が食べるか、も遠慮しながらペースを考え食べなければならない。
一回、それとなく言ったが、全然効いていないらしく、次もやる。苦痛だ。
ああいう人ってなんでそうするのか、誰か教えて
理由が解れば、雰囲気壊さず断れるだろう
818: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/01(日) 21:40:16.21 ID:rg0f2oz2
>>816
自分の友達もやる。「気が利く自分って素敵!!」
って自己アピールだと思う。
自分でとったものは責任取って全部食えと言って
食べさせてからやらなくなった。冷たく突き放せばおk
820: おさかなくわえた名無しさん[age] 2012/07/01(日) 21:49:07.29 ID:apRWSkex
>>818
なるほど、ありがとう。
823: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/02(月) 07:58:29.89 ID:7GKZpDOE
>>818
>「気が利く自分って素敵!!」
って自己アピールだと思う。

そればかりじゃないかもよ、うちの母親もむかし同じことしてたけど
あれ多分父親が面倒くさがりでそれに合わせて父親+子供の分までざっと持ってきちゃってた様子。
そんな母親を見て育てばそうすることが良いことなんだと間違った学習しちゃうんだろう。
825: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/02(月) 20:05:27.15 ID:w03ZXiKC
>>818
自分の持ってきたのだけ食べればいいんじゃないの?
821: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/01(日) 22:15:06.61 ID:hpOJoyVg
>>816>>818
バイキングの意味がわかってないようなご友人だね
822: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/01(日) 22:18:23.42 ID:rg0f2oz2
>>821
実演コーナーのステーキや朝食のオムレツを、後ろに人が並んでるのに
同行人数分を延々と焼かせ続けてたのを見て、目まいがした。
826: おさかなくわえた名無しさん[] 2012/07/03(火) 01:34:54.92 ID:uNyVae7A
友人も、バイキングで人の分までよそってくるし、
ひとくちちょうだい、あげるが大好きで、アレルギー持ちで乗り物酔いする。
個人的には付き合いたくないが、一緒に出かけたがるんだよな。
827: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/03(火) 02:29:11.01 ID:vVpznAKv
>>826
普段の友人はどんなで、旅先でどんな本性をあらわしたの?
833: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/04(水) 01:34:36.92 ID:0FWndJ2Y
>>816
海外のバッフェで友達が馬鹿みたいにハムを盛ってきた時は爆笑したな
まあ普段からそんな感じだから旅行で特別云々ではないけど楽しかった
835: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/04(水) 07:04:16.04 ID:j0wnlSIN
>>833
あれバッフェて読むの?ビュッフェだと思ってた
836: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/04(水) 07:13:57.19 ID:9+gXJ3z2
日本じゃ「ビュッフェ」が一般的だけど「バッフェ」も使ってるよね。
あとバフェ、ビュフェも見たことある。
元の単語を何語で読むかの違いかな?
837: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/04(水) 07:16:29.56 ID:doWgshCm
ビュッフェが仏読みでバッフェが米読みだっけ?
ほかにもビュフェとかバフェとかいろんな言い方あるとオモタよ

引用元: ・旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかる Part18

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
これさ、言ってもやめてくれないのは悪いと思うけど
他の人の分も取ってきただけで「気が利く自分アピールだ!」ってのはねじ曲がった見方だと思う

こういう系の友人ばかりで行くと私野菜担当ね、私肉担当ね、ってざっくりと役割分担されてそれはそれで楽しいよ


2: 名無しのコメ民
そいつが次に料理を取りに行った時に、持ってきた皿を全部そいつの領域に戻す
これで押し付け迷惑を自覚するから絶対に食べない
拒否しないと同じ事を繰り返すからな


3: 名無しのコメ民
>>1
少なくともそれとなく言った少なく言われたのに持ってきてる時点でもう自己満足の境だと思う。
後、確かにこういう系の友人ばかりで行けばいいけど、今回の話は友人一人だけでやらかしてるからちょっとフォローできんわ。


4: 名無しのコメ民
 立食パーティで「みんなで食べる分」って持ってくる人が必ずいるな。


5: 名無しのコメ民
何も言わずに手付けなきゃいいんじゃね


6: 名無しのコメ民
というか、そんなやつと一緒に食事に行くなよ


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
そういうのが鬱陶しいからバイキングでメシ食うのに
どう好意的に見ても本末転倒以外の言葉が出てこないわ


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月19日 04:39 ID:kichimama