
285: 名無しさん@おーぷん 2017/05/15(月)17:54:16 ID:I2j
もう我慢できない
現在妊娠中6週くらい
つわり真っ最中で、もう一日中気持ち悪い
現在妊娠中6週くらい
つわり真っ最中で、もう一日中気持ち悪い
読んでみてほしい厳選記事
オフィスワークしてるんだけど、なんか違う事業所から何人か社員が来てる
みんな気の良いオッチャンなんだけど、その中に肥満が三人くらいいる
その肥満が全員気持ち悪く見えてもう耐えらんない
オッチャンから見たら私なんて小娘のようなもんだから、
みんな可愛がってくれて軽口叩いて和気藹々
それで調子乗った肥満が軽々しく話しかけてくる、ウザい
もう可愛らしくリアクションとか褒め頃しとかできないくらい気持ち悪い
なるべく視界に入らないでほしい
つわりくるまでこんなことなかったのに
常にムカムカしてるから、ちょっとしたことでも吐きそうになる
その肥満達の顔を思い出すだけで頑張れば吐ける
肥満の名誉のために言っとくけど、
本当につわり来るまでこんなに肥満を憎んだこと無かったんだよ
でも深層心理的に自分は肥満大っ嫌いだったんだなぁと思ったわ
あ、先に言っとくけど私も旦那も肥満じゃないよ
友達にもいないし、今まで付き合った人も肥満皆無
同じ事業所の人たちも普通体型だし、
普段関わりが薄いせいか肥満が脅威の生き物のように感じる
みんな気の良いオッチャンなんだけど、その中に肥満が三人くらいいる
その肥満が全員気持ち悪く見えてもう耐えらんない
オッチャンから見たら私なんて小娘のようなもんだから、
みんな可愛がってくれて軽口叩いて和気藹々
それで調子乗った肥満が軽々しく話しかけてくる、ウザい
もう可愛らしくリアクションとか褒め頃しとかできないくらい気持ち悪い
なるべく視界に入らないでほしい
つわりくるまでこんなことなかったのに
常にムカムカしてるから、ちょっとしたことでも吐きそうになる
その肥満達の顔を思い出すだけで頑張れば吐ける
肥満の名誉のために言っとくけど、
本当につわり来るまでこんなに肥満を憎んだこと無かったんだよ
でも深層心理的に自分は肥満大っ嫌いだったんだなぁと思ったわ
あ、先に言っとくけど私も旦那も肥満じゃないよ
友達にもいないし、今まで付き合った人も肥満皆無
同じ事業所の人たちも普通体型だし、
普段関わりが薄いせいか肥満が脅威の生き物のように感じる
286: 名無しさん@おーぷん 2017/05/15(月)18:37:24 ID:r2a
>>285
つわりで苛々してるから余計目につくんじゃないかな。
子供産んだことがない自分が偉そうに言えた義理じゃないんだけど、
つわりになると食べ物の嗜好が激しく変化したりするって言うじゃない。
それまで気にならなかったものが、気になったり不快になったり腹が立ったりしても、仕方ないと思う。
言い換えれば、それだけ体調不良がキツいんじゃないかな。
お仕事をしばらく休めない?
そんな環境じゃなく、どうしても仕事を続けなくちゃいけないならごめんね。
肥満が気持ち悪いのが要因ではなくて、しんどいのを推して仕事を続けているのが原因のような気がしてね。
つわりで苛々してるから余計目につくんじゃないかな。
子供産んだことがない自分が偉そうに言えた義理じゃないんだけど、
つわりになると食べ物の嗜好が激しく変化したりするって言うじゃない。
それまで気にならなかったものが、気になったり不快になったり腹が立ったりしても、仕方ないと思う。
言い換えれば、それだけ体調不良がキツいんじゃないかな。
お仕事をしばらく休めない?
そんな環境じゃなく、どうしても仕事を続けなくちゃいけないならごめんね。
肥満が気持ち悪いのが要因ではなくて、しんどいのを推して仕事を続けているのが原因のような気がしてね。
287: 285 2017/05/15(月)20:19:26 ID:I2j
>>286
なんて優しい人なの
キツい書き方した自分を恥じたわ
今日は特に体調つらくて、来週から仕事セーブしようかと考えてたところ
(因みに自己申告のシフト制です)
電車通勤が本当につらくて、妊婦マークも付けてないから優先席にも座りづらいし
イライラがたまっていたのかもしれません
なんだか気分が晴れやかになりました、優しいレスありがとう。
なんて優しい人なの
キツい書き方した自分を恥じたわ
今日は特に体調つらくて、来週から仕事セーブしようかと考えてたところ
(因みに自己申告のシフト制です)
電車通勤が本当につらくて、妊婦マークも付けてないから優先席にも座りづらいし
イライラがたまっていたのかもしれません
なんだか気分が晴れやかになりました、優しいレスありがとう。
289: 名無しさん@おーぷん 2017/05/15(月)21:55:58 ID:z43
>>285
つわりは人それぞれだからね。
今まで平気だった物が急に耐えられなくなったり、逆に嫌いな物を好きになったり。
ある日突然つわりが無くなる人もいれば、産まれるまで続く人もいる。
短期間で身体も精神も変わって不安も戸惑いも多いと思う。
一時的なものだから何とか頑張って乗りきってほしい。
喪女だけど婦人科勤務だから、偉そうにアドバイスしてみた。
つわりは人それぞれだからね。
今まで平気だった物が急に耐えられなくなったり、逆に嫌いな物を好きになったり。
ある日突然つわりが無くなる人もいれば、産まれるまで続く人もいる。
短期間で身体も精神も変わって不安も戸惑いも多いと思う。
一時的なものだから何とか頑張って乗りきってほしい。
喪女だけど婦人科勤務だから、偉そうにアドバイスしてみた。
294: 名無しさん@おーぷん 2017/05/15(月)22:58:16 ID:gw5
>>287
子供2人生んだけど、つわりはきついよね。
妊娠・出産のガルガル期とかもあると思う。
気に病まなくて大丈夫よ。
余談だけど、1人目出産後に流産経験してるんだよね。
その時はお腹痛いなと思ったら急につわりがなくなって、流れちゃったの。
だから2人目妊娠中、つわりは赤ちゃんが元気な証拠だと思ってた頑張ってたら、8ヶ月まで続いてきつかったw
子供2人生んだけど、つわりはきついよね。
妊娠・出産のガルガル期とかもあると思う。
気に病まなくて大丈夫よ。
余談だけど、1人目出産後に流産経験してるんだよね。
その時はお腹痛いなと思ったら急につわりがなくなって、流れちゃったの。
だから2人目妊娠中、つわりは赤ちゃんが元気な証拠だと思ってた頑張ってたら、8ヶ月まで続いてきつかったw
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
ネットにアテクシ悪阻辛いと喚いてるバカが辛いわけねえじゃん
信じるとか頭おかしいんじゃねえのマジで
信じるとか頭おかしいんじゃねえのマジで
おすすめ人気記事
つわりで苦しんでる人頑張れ!