
363: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)13:41:47 ID:z4P
流れ切っちゃうけど何書いても構わないだから書いちゃう
離婚しようと思ってる
離婚しようと思ってる
読んでみてほしい厳選記事
今年で30子供なし
正社員だけどハッキリ言って薄給
夫はそこそこ高給取りだから良い生活はさせてもらってるし
すごく仲は良くて好きなんだけど
疲れちゃったなー
離婚したら疲れて帰ってきても自分のことだけしていればいいし
家事も全部1人分で済むし
カーペットについた毛をコロコロで一生懸命とることもしなくていいし
いろいろ飛び散った便器を磨く頻度も減るし
歯磨き後の食べかすがこびりついた洗面所を磨く頻度も減るし
けど他所の奥さんは文句言わずこれくらいのことこなしてるんだよな
自分に凹むわ
ほんと生きてて申し訳ない
少子化にも貢献できない二酸化炭素製造機だけど
税金きちんと納めるから許してほしい
正社員だけどハッキリ言って薄給
夫はそこそこ高給取りだから良い生活はさせてもらってるし
すごく仲は良くて好きなんだけど
疲れちゃったなー
離婚したら疲れて帰ってきても自分のことだけしていればいいし
家事も全部1人分で済むし
カーペットについた毛をコロコロで一生懸命とることもしなくていいし
いろいろ飛び散った便器を磨く頻度も減るし
歯磨き後の食べかすがこびりついた洗面所を磨く頻度も減るし
けど他所の奥さんは文句言わずこれくらいのことこなしてるんだよな
自分に凹むわ
ほんと生きてて申し訳ない
少子化にも貢献できない二酸化炭素製造機だけど
税金きちんと納めるから許してほしい
366: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)14:37:42 ID:YCV
>>363
専業主婦ならともかく、フルで共働きだったら家事分担してるとこも増えてるよ
ただ、家事をきちんと分担して二人で家庭を運営してる、というと
なぜか攻撃してくる女性たちがいるから、表向きには言わない人も多いんじゃないかな
他所とくらべてもしょうがないよ
つか文句言わないからって不満がないわけでもないと思うし
ハズレ旦那引いて、でも離婚は・・・でイライラしながら耐えてる人も多いと思うけどね
仲が良いなら家事の分担について話し合ったらどうかなあ
旦那はやりたくない派なら、金銭に余裕あるなら外注してもらうとかね
363が一人で耐える必要も引け目を感じる必要もないと思う
専業主婦ならともかく、フルで共働きだったら家事分担してるとこも増えてるよ
ただ、家事をきちんと分担して二人で家庭を運営してる、というと
なぜか攻撃してくる女性たちがいるから、表向きには言わない人も多いんじゃないかな
他所とくらべてもしょうがないよ
つか文句言わないからって不満がないわけでもないと思うし
ハズレ旦那引いて、でも離婚は・・・でイライラしながら耐えてる人も多いと思うけどね
仲が良いなら家事の分担について話し合ったらどうかなあ
旦那はやりたくない派なら、金銭に余裕あるなら外注してもらうとかね
363が一人で耐える必要も引け目を感じる必要もないと思う
371: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)16:43:09 ID:zSK
>>363
全体的に合わないんですね。
会話が少ないんじゃない?給与の差とか引け目になる問題じゃないだろうに。結婚はお互いの気付いの積み重ね。片方だけの負担は長く持たないよ。離婚する前にいろいろとことん話しあってみては?さっさと別れて再婚できる歳でもあるんだし、まだ選択肢は多いうちにぜひ。
全体的に合わないんですね。
会話が少ないんじゃない?給与の差とか引け目になる問題じゃないだろうに。結婚はお互いの気付いの積み重ね。片方だけの負担は長く持たないよ。離婚する前にいろいろとことん話しあってみては?さっさと別れて再婚できる歳でもあるんだし、まだ選択肢は多いうちにぜひ。
373: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)18:02:12 ID:3X0
>>363
カーペットについた毛をコロコロで一生懸命とることもしなくていいし
いろいろ飛び散った便器を磨く頻度も減るし
歯磨き後の食べかすがこびりついた洗面所を磨く頻度も減るし
これは注意したの?
家事の主担当は363でも家事は「家の運用」で夫婦ですべき事なんだからそれに支障をきた行いは注意してもいいし
高給だからといって小さい事でも家事の邪魔していい事にはならない
というか上のことって子どもでも自分から注意する事じゃん
これ例えばそれなりの年齢の息子や娘がやったら叱って責任持って掃除しろとなるし
カーペットの件髪の毛ならともかく毛なんて専業主婦主婦でも怒る
風呂場ならまだしもカーペットにそんな何回も落とすなと、お子ちゃまかお前と
旦那に負担をかけたくないのか、高給である主人に家事をさせたくないのかは分からないけど
旦那を労わる事と甘やかすことは違うし、妻としての家事は363が旦那が汚した場所を掃除で綺麗にして尻拭いをする事ではないよ
「2人」が暮らしやすいように家を整えるのが仕事だよ?離婚の前に話し合ったら?
カーペットについた毛をコロコロで一生懸命とることもしなくていいし
いろいろ飛び散った便器を磨く頻度も減るし
歯磨き後の食べかすがこびりついた洗面所を磨く頻度も減るし
これは注意したの?
家事の主担当は363でも家事は「家の運用」で夫婦ですべき事なんだからそれに支障をきた行いは注意してもいいし
高給だからといって小さい事でも家事の邪魔していい事にはならない
というか上のことって子どもでも自分から注意する事じゃん
これ例えばそれなりの年齢の息子や娘がやったら叱って責任持って掃除しろとなるし
カーペットの件髪の毛ならともかく毛なんて専業主婦主婦でも怒る
風呂場ならまだしもカーペットにそんな何回も落とすなと、お子ちゃまかお前と
旦那に負担をかけたくないのか、高給である主人に家事をさせたくないのかは分からないけど
旦那を労わる事と甘やかすことは違うし、妻としての家事は363が旦那が汚した場所を掃除で綺麗にして尻拭いをする事ではないよ
「2人」が暮らしやすいように家を整えるのが仕事だよ?離婚の前に話し合ったら?
376: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)20:23:40 ID:z4P
363だけど、レスくれた人ありがとー
オイオイと思ったことに対しては注意はしてるよ
毎日は言わないけど時々きちんと言うよ
けど結婚して2年で改善されたことは1つもないなぁ
昔口うるさい母親が言うことって聞き流したりした記憶があるけど、
きっとそんな感じなんだよねー
家事は全部私がやってるんだけど
それに対して不満はないよ、疲れただけで
家事100%私っていうのには理由があって
夫にやってもらうと凄く雑なんだよね
「え!?なんでこうなった!?」と思うようなことが多々あるから
余計な手間が増える
向こうは指図されたくないし、私は神経質だから
これに関しては相性が悪かったよね
それに残業して帰ってきて家事までやるのかよって気持ちはわかる
子供作らないから私もフルタイム勤務
結局合わなかったんだと思う
誰が悪いのか考えると、やっぱり私が悪いっていう結論しか出ないな
誰かと暮らすのに適した人間じゃなかった
やり直したりはしないかな
一人で生きてって無理になったら外国でひっそり氏ぬつもり
オイオイと思ったことに対しては注意はしてるよ
毎日は言わないけど時々きちんと言うよ
けど結婚して2年で改善されたことは1つもないなぁ
昔口うるさい母親が言うことって聞き流したりした記憶があるけど、
きっとそんな感じなんだよねー
家事は全部私がやってるんだけど
それに対して不満はないよ、疲れただけで
家事100%私っていうのには理由があって
夫にやってもらうと凄く雑なんだよね
「え!?なんでこうなった!?」と思うようなことが多々あるから
余計な手間が増える
向こうは指図されたくないし、私は神経質だから
これに関しては相性が悪かったよね
それに残業して帰ってきて家事までやるのかよって気持ちはわかる
子供作らないから私もフルタイム勤務
結局合わなかったんだと思う
誰が悪いのか考えると、やっぱり私が悪いっていう結論しか出ないな
誰かと暮らすのに適した人間じゃなかった
やり直したりはしないかな
一人で生きてって無理になったら外国でひっそり氏ぬつもり
377: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)20:24:29 ID:tSS
>>363
>>373
便器周辺びたびたとか洗面所の汚れとかは確かにだらしないと思うけど
毛は許してやってくれ
毛ってほんとに、自分でもどういう経路でそこに落ちたか検討もつかないんだよ
妖怪チ毛散らしのせいとしか言いようがない
>>373
便器周辺びたびたとか洗面所の汚れとかは確かにだらしないと思うけど
毛は許してやってくれ
毛ってほんとに、自分でもどういう経路でそこに落ちたか検討もつかないんだよ
妖怪チ毛散らしのせいとしか言いようがない
378: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)20:26:23 ID:z4P
>>377
レスありがとう
うん、わかってるよ
生えてんだから落ちるときもあるさ
ただそれをコロコロするのに疲れただけだよ
こんなちょっとしたことを許容できないことに凹む
レスありがとう
うん、わかってるよ
生えてんだから落ちるときもあるさ
ただそれをコロコロするのに疲れただけだよ
こんなちょっとしたことを許容できないことに凹む
380: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)20:33:08 ID:3vf
わかる
毛に厳しすぎるのも問題
しかしそんなもん落ちてて当然、
片付けてもらって当然という開き直りも良くない
夫婦が毛とどう向き合い折り合いをつけるかは難しい問題だ
毛に厳しすぎるのも問題
しかしそんなもん落ちてて当然、
片付けてもらって当然という開き直りも良くない
夫婦が毛とどう向き合い折り合いをつけるかは難しい問題だ
381: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)20:56:04 ID:AEi
うちの夫は無意識に股をかきむしるくせがあるから
パソコン周りがとくに毛だらけだったわ
それを自分で掃除するならまだしも何回注意しても癖もやめないし
毛も放置だから腹たってマウスにびっしり張り付けておいてやったわ
「うわあ。なんてことするんだ気持ち悪い」って言うから
「私もいつもそんな気持ちで掃除してるんだよ」って言ったら
それから掃除機かけてくれるようになった
でも癖は直ってない
パソコン周りがとくに毛だらけだったわ
それを自分で掃除するならまだしも何回注意しても癖もやめないし
毛も放置だから腹たってマウスにびっしり張り付けておいてやったわ
「うわあ。なんてことするんだ気持ち悪い」って言うから
「私もいつもそんな気持ちで掃除してるんだよ」って言ったら
それから掃除機かけてくれるようになった
でも癖は直ってない
387: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)21:54:33 ID:dtm
>>378
わかる、わかるよ
私も今日、がっくりきた事があった
うちは洗濯物の種類によって、洗濯ネットに分けて入れてるんだけど、一緒に暮らして四年経つのにいまだに覚えてない
そしてそんなの聞いてないと言われた
キッチンのスポンジもグラスや水筒・食器・フライパンなどの油物と3つに分けて使ってるんだけど、すべてグラスのスポンジで洗ってた事も判明した
何度も何度も言ってたんだけど、聞いてないし聞く気ないと言われた
家の事何もしないならもっと協力してと言ったら、協力してるよお弁当箱流しに出してる(といっても出しても週に2~3回あとは私)と言われた
それ協力じゃなくて作ってもらったら当たり前だよと言ったら、当たり前って何?お弁当箱流しに出す人なんて聞いた事ないから当たり前じゃないんだと
お弁当作ってもらわないとお金大変なくせに何言ってんだか
私も人と住むの向いてないんだろうなあ、なんか疲れたわ
転がりこんできてたいしてお金も入れずに何もしないなら、いても負担だからそろそろ追い出すしかないかと思ってる
ホント疲れる、一人になりたい
わかる、わかるよ
私も今日、がっくりきた事があった
うちは洗濯物の種類によって、洗濯ネットに分けて入れてるんだけど、一緒に暮らして四年経つのにいまだに覚えてない
そしてそんなの聞いてないと言われた
キッチンのスポンジもグラスや水筒・食器・フライパンなどの油物と3つに分けて使ってるんだけど、すべてグラスのスポンジで洗ってた事も判明した
何度も何度も言ってたんだけど、聞いてないし聞く気ないと言われた
家の事何もしないならもっと協力してと言ったら、協力してるよお弁当箱流しに出してる(といっても出しても週に2~3回あとは私)と言われた
それ協力じゃなくて作ってもらったら当たり前だよと言ったら、当たり前って何?お弁当箱流しに出す人なんて聞いた事ないから当たり前じゃないんだと
お弁当作ってもらわないとお金大変なくせに何言ってんだか
私も人と住むの向いてないんだろうなあ、なんか疲れたわ
転がりこんできてたいしてお金も入れずに何もしないなら、いても負担だからそろそろ追い出すしかないかと思ってる
ホント疲れる、一人になりたい
388: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)22:18:44 ID:3X0
>>377
id変わってるかもしれないけど>>373です
おうす、すまんかった
女性の髪の毛がそこらに落ちてるのと同じ事なのね
想像力足りなかったわ
>>363も、2年きちんと言ってきてそれなら仕方ないよ
離婚も含めて、納得出来る生き方選んで欲しい
自分は両親の仲が悪かったもんで、仲良いなら何とかならんかなと思ってしまった部分があったのだけど
結婚て愛情もそうだけど生活の上で些細な事でも信頼しつつ妥協しつつやってくのも肝だから
そこが出来る状態でなかったら結婚は維持出来ないのを忘れてたわ
ちなみに>>387の場合は誰がどう見ても彼氏(旦那?)が屑だと思うから明日にでも放り出して良いと思う
その彼氏はどんな女性でも、もっと言えば血の繋がった家族でも一緒に住めば疲弊する人種だよ
id変わってるかもしれないけど>>373です
おうす、すまんかった
女性の髪の毛がそこらに落ちてるのと同じ事なのね
想像力足りなかったわ
>>363も、2年きちんと言ってきてそれなら仕方ないよ
離婚も含めて、納得出来る生き方選んで欲しい
自分は両親の仲が悪かったもんで、仲良いなら何とかならんかなと思ってしまった部分があったのだけど
結婚て愛情もそうだけど生活の上で些細な事でも信頼しつつ妥協しつつやってくのも肝だから
そこが出来る状態でなかったら結婚は維持出来ないのを忘れてたわ
ちなみに>>387の場合は誰がどう見ても彼氏(旦那?)が屑だと思うから明日にでも放り出して良いと思う
その彼氏はどんな女性でも、もっと言えば血の繋がった家族でも一緒に住めば疲弊する人種だよ
389: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)22:35:37 ID:GzQ
ミーハーですまんがちょっと前のドラマの「逃げ恥」思いだしたわ
夫婦会議で夫(神経質)が掃除の質が落ちてると指摘したら
妻(事実婚して夫の家で家政婦の仕事後に本当の彼女へ)が
「実は四角い部屋をまーるく掃くタイプです(仕事なら完璧にするけど普段の生活なら少し雑でも構わない)」と切り返し
結局夫がその部分の掃除も分担するってシーン
その次の会議で夫が「分担って以外と厄介だな(互いの求めるレベルが違うしあれこれ互いに求めて不満も生まれる事もある)」
と妻に正直な感想を言うんだけど、本当にうまくはいかないもんだねえ
夫婦会議で夫(神経質)が掃除の質が落ちてると指摘したら
妻(事実婚して夫の家で家政婦の仕事後に本当の彼女へ)が
「実は四角い部屋をまーるく掃くタイプです(仕事なら完璧にするけど普段の生活なら少し雑でも構わない)」と切り返し
結局夫がその部分の掃除も分担するってシーン
その次の会議で夫が「分担って以外と厄介だな(互いの求めるレベルが違うしあれこれ互いに求めて不満も生まれる事もある)」
と妻に正直な感想を言うんだけど、本当にうまくはいかないもんだねえ
390: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)22:56:26 ID:wiY
>>376
不満がなくてもそこで疲れちゃったら意味ないよ
自分の生活を快適にするのも結婚生活の課題だしさ(それが超難しいけどw)
そして世の主婦は私含め旦那に不満タラタラな人も多いからそこまで自分を卑下しなくてもいいんだよ
私なんか毎日旦那に文句言ってるから何も言わずに家事してるの偉いなーと思う
ちなみに旦那の事は好きです、イラっとくるけど
そろそろ旦那が靴下そこらに放ってるのも気になってきたからスーパーの袋にでも入れてためといて
旦那に洗ってもらう事にしよう
離婚するしないに関わらず、ストレス溜まらない生活が送れるといいね
不満がなくてもそこで疲れちゃったら意味ないよ
自分の生活を快適にするのも結婚生活の課題だしさ(それが超難しいけどw)
そして世の主婦は私含め旦那に不満タラタラな人も多いからそこまで自分を卑下しなくてもいいんだよ
私なんか毎日旦那に文句言ってるから何も言わずに家事してるの偉いなーと思う
ちなみに旦那の事は好きです、イラっとくるけど
そろそろ旦那が靴下そこらに放ってるのも気になってきたからスーパーの袋にでも入れてためといて
旦那に洗ってもらう事にしよう
離婚するしないに関わらず、ストレス溜まらない生活が送れるといいね
392: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)23:23:17 ID:z4P
また出てきてしまった363だけど、これで最後にしよう
レスくれた方ありがとう
夫は普通に暮らしてるだけだからね
どうせ妻が掃除してくれるからいいやって思ってるわけじゃなくて
便器も洗面所も、その他諸々気にならないみたい
気にならないのなら仕方ないよね
神経質な私が勝手に疲れてるだけなんだよ
心休まるはずの自宅に自分は気にしないことをチクチク言う人間がいたら嫌だもんね
今は夫の戸籍を汚してしまうのが申し訳なくて落ち込んでる
皆さんの結婚生活が上手くいくように祈っておきます
私なんかに祈られても縁起悪いかも知れないけど
レスくれた方ありがとう
夫は普通に暮らしてるだけだからね
どうせ妻が掃除してくれるからいいやって思ってるわけじゃなくて
便器も洗面所も、その他諸々気にならないみたい
気にならないのなら仕方ないよね
神経質な私が勝手に疲れてるだけなんだよ
心休まるはずの自宅に自分は気にしないことをチクチク言う人間がいたら嫌だもんね
今は夫の戸籍を汚してしまうのが申し訳なくて落ち込んでる
皆さんの結婚生活が上手くいくように祈っておきます
私なんかに祈られても縁起悪いかも知れないけど
393: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)23:47:22 ID:3X0
>>392
旦那が大雑把過ぎで多少無神経なのを承知で言うけど
厳しい事を言うと、あなたは自分を卑下して
旦那は良い人なんです戸籍汚すのが申し訳ないと言っといて、性根は良き妻なことを演じたまま離婚しようとしてるけど
それは旦那に不満を言ってやりあったり方法を改善したり家事を少しずつ教えていくのが面倒だから
それよりは夫婦の綺麗なシナリオを作って別れた方がずっと楽だからだよね
お互いいい人なんですーで円満に離婚したいんだよね、楽だから
正直旦那は他人から見ても雑だと思うし家事についてはレベルを上げるまで正直5年計画だと思う
でも何も不満を言わずに疲れたから離婚って言っても多分旦那は納得しないよ
相手が100%有責でも離婚に苦労する夫婦がいるんだから
旦那が「エゴだけどお前と一緒にいたい、改善頑張る」って言ったらどうするの?
もし離婚するなら、家事に疲れたは理由として弱いよ
きちんと弁護士入れて、お互いを悪者にするくらいの覚悟をしないと多分離婚は無理だよ
離婚は縁起悪くもない、でもこの上なく面倒ってだけの話だよ
旦那が大雑把過ぎで多少無神経なのを承知で言うけど
厳しい事を言うと、あなたは自分を卑下して
旦那は良い人なんです戸籍汚すのが申し訳ないと言っといて、性根は良き妻なことを演じたまま離婚しようとしてるけど
それは旦那に不満を言ってやりあったり方法を改善したり家事を少しずつ教えていくのが面倒だから
それよりは夫婦の綺麗なシナリオを作って別れた方がずっと楽だからだよね
お互いいい人なんですーで円満に離婚したいんだよね、楽だから
正直旦那は他人から見ても雑だと思うし家事についてはレベルを上げるまで正直5年計画だと思う
でも何も不満を言わずに疲れたから離婚って言っても多分旦那は納得しないよ
相手が100%有責でも離婚に苦労する夫婦がいるんだから
旦那が「エゴだけどお前と一緒にいたい、改善頑張る」って言ったらどうするの?
もし離婚するなら、家事に疲れたは理由として弱いよ
きちんと弁護士入れて、お互いを悪者にするくらいの覚悟をしないと多分離婚は無理だよ
離婚は縁起悪くもない、でもこの上なく面倒ってだけの話だよ
394: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)23:58:41 ID:z4P
>>393
最後とか言ったくせにごめんね
けどすごく真面目なレスくれたから返しとく
そうそう、楽なんだよ
他人(自分以外の人間という意味)に何か言うのってすごく疲れるね
だからそこでやりあって意見の擦り合わせができる人を尊敬する
2年間右から左でちょっと無理かなって思ってしまった
私は自分のこといい人だなんて思わないけどなぁ
夫は優しいしいい人だよ
納得しないだろうね
本当にごめんなさいとしか言えない
改善頑張るって言われても別れたいな、一人がいい
裁判になっても離婚できなかったらとりあえず家出て
別居の実績作ることくらいしか思い浮かばないや
慰謝料も、もし求められたら払うよ
沢山だと困るなあどうなるかな、怖いけど頑張る
あと、私が我が儘なんだよね。これにつきる
離婚することを縁起が悪いと言ったつもりはなかったよ
それだと全国のシングルになった方達を貶す感じになってしまう
最後とか言ったくせにごめんね
けどすごく真面目なレスくれたから返しとく
そうそう、楽なんだよ
他人(自分以外の人間という意味)に何か言うのってすごく疲れるね
だからそこでやりあって意見の擦り合わせができる人を尊敬する
2年間右から左でちょっと無理かなって思ってしまった
私は自分のこといい人だなんて思わないけどなぁ
夫は優しいしいい人だよ
納得しないだろうね
本当にごめんなさいとしか言えない
改善頑張るって言われても別れたいな、一人がいい
裁判になっても離婚できなかったらとりあえず家出て
別居の実績作ることくらいしか思い浮かばないや
慰謝料も、もし求められたら払うよ
沢山だと困るなあどうなるかな、怖いけど頑張る
あと、私が我が儘なんだよね。これにつきる
離婚することを縁起が悪いと言ったつもりはなかったよ
それだと全国のシングルになった方達を貶す感じになってしまう
396: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)00:38:56 ID:7BI
>>394
>>393
かなーり言葉尻キツイけど393の言いたいこともなんとなく分かるような
私は394のことを身勝手とは思わない
でもなんだろう、394は書込みで旦那が何を言っても2年間右から左だから疲れたと言ってる
同時に旦那を優しい人と言ってる。そして自分を我が儘だと
旦那が良い人なのは事実だと思う
事実だけど家庭生活の中で394が旦那の生活上での普段の姿勢に不満があったことを頑なに否定してるように感じるよ
不満が無いなら旦那が馬耳東風で大雑把でと書ける訳がないんだよ
だって旦那に不満が無いなら書く事何も無いのだから
たとえその人が神経質でも「何とかするわ」で終わるもの
旦那は優しくていい人だけど394の夫としては不合格だったのよ
そしてその不合格判定を出したのは394自身
旦那のことが好きで仲良いからこそ、自分が旦那に不合格という判定を出した事を認められなくて
自分の妻としての採点を低くすることでそれを見ないようにしてると思うんだな
離婚頑張りなよ
そしてそれは、自分の心をまっすぐ見つめて向き合うことから始まると思うよ
>>393
かなーり言葉尻キツイけど393の言いたいこともなんとなく分かるような
私は394のことを身勝手とは思わない
でもなんだろう、394は書込みで旦那が何を言っても2年間右から左だから疲れたと言ってる
同時に旦那を優しい人と言ってる。そして自分を我が儘だと
旦那が良い人なのは事実だと思う
事実だけど家庭生活の中で394が旦那の生活上での普段の姿勢に不満があったことを頑なに否定してるように感じるよ
不満が無いなら旦那が馬耳東風で大雑把でと書ける訳がないんだよ
だって旦那に不満が無いなら書く事何も無いのだから
たとえその人が神経質でも「何とかするわ」で終わるもの
旦那は優しくていい人だけど394の夫としては不合格だったのよ
そしてその不合格判定を出したのは394自身
旦那のことが好きで仲良いからこそ、自分が旦那に不合格という判定を出した事を認められなくて
自分の妻としての採点を低くすることでそれを見ないようにしてると思うんだな
離婚頑張りなよ
そしてそれは、自分の心をまっすぐ見つめて向き合うことから始まると思うよ
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
コメントできっしょい自分語りやのぉ!!
おすすめ人気記事
食ってたら、おかずの皿の中にEん毛が混じっていた。
....が、おれはヘタレだったので店のおやぢに何も
言えなかった。
今はすね毛、Eん毛など下半身はほとんど剃っている。
自分も部屋に落ちてるとこを見たくないから。