pose_zetsubou_man
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/08(木) 09:53:50.78 .net
嫁が体調不良で子供(1才)を日中見れないからと、今週まともに出勤できてない。
独身だったらこんな事無いのになぁ、と思ってしまう。
有給はみんな家族の看病のために消化してる状態だし、どんなに稼いでも小遣い定額だし、一人で遠出出来ないし。
嫁も子供も可愛いけど、果たしてこれは俺が求めた人生なのだろうか、と考えてしまう。
家族と自由を天秤にかけるのが間違ってるんだろうけどな

すまん、グチです。
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/08(木) 11:39:11.29 .net
>>579

まぁ子供の面倒見るのは仕方ないと思うよ、嫁さんの体調の度合いにもよるけどさ

有給取れるなら嫁に言わずに取って、たまにはゆっくりしたらいいんじゃない?
出張だって言って2日羽伸ばしたりとかさ
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/08(木) 10:24:16.23 .net
>>579

余裕のあるときにお願いする勇気を持たねば変わらんよ
人間氏ぬまで駆け引きで生きてんだから
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/08(木) 10:39:38.64 .net
>>579

離婚する自由はあるよ?
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/08(木) 10:58:26.29 .net
>>580

お願いはしてるんだけどね。
超絶頑固者で、一歩も譲らない。
本当にやりたいことはOK出ないけど、比較的どうでもいい娯楽とかは勧めてくると言う

>>581

まあ、一瞬考える事はあるけど、そこまでじゃないんだよ。
じゃあ我慢するしかないのかと言うと、どうなのかなって
みんなどうしてるのかな。
諦めが肝心か。
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/08(木) 11:38:20.68 .net
>>582

主従関係をわからせてないからダメなんだよ。
嫁を自分に惚れさせてれば家事なんて何もしなくて良いんだよ。
調子悪い時にたまに手伝ってあげるだけで凄い感謝される。
仕事して家事も育児もやるとかお前らATM超えてるじゃんw
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/08(木) 11:51:21.56 .net
>>583

主従関係わからせるいうても結婚後にそれやっても手遅れなんだよな
結婚前からレディーファーストと称して甘やかしてきた結果がコレ
本来優しくすると甘やかすは全く異なるものなのだが女にとってはどっちも同じなんだよなあ

引用元: ・結婚生活に疲れた人・・・40人目

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
奥さん、残念ながら貴女の旦那は外れです


2: 名無しのコメ民
同じこと嫁さんも思ってんだろうなぁ


3: 名無しのコメ民
女に人権与えるからそうなる


4: 名無しのコメ民
米3たしかにお前みたいな出来粗ないに人権与えてるから不愉快なコメント見ることになったわけだから知的障のお前からは人権剥奪した方がいいとは思うよ


5: 名無しのコメ民
時を戻したら?
出来るものならね


6: 名無しのコメ民
>果たしてこれは俺が求めた人生なのだろうか、と考えてしまう

いい歳したオッサンが悲劇のヒロインぶるなよ
お前はどの人生を歩んでも「これは俺が求めた人生なのだろうか」って言ってるよ

大体仕事があって、バリバリ働く嫁がいて、子供がいるなら最高じゃねーか
これ以上何を望むんだよ


7: 名無しのコメ民
>>6
あ、嫁は働いてるかどうかわからないかw
まあ並以上の人生は歩めてるからいいと思うよ


8: 名無しのコメ民
じゃあもうパイプカットして妻とは離婚して子供の養育費を払いながら生きていくしかないんじゃない
子供の養育費くらいなら今の生活費より少ないんだから耐えられるでしょ
小遣いも増えるし独身に戻れるし言うことなしだと思う

善は急げ!


9: 名無しのコメ民
どんな状況でも何かしら不満を言うんだろうね
生きてるだけで丸儲けと思えばいいのにね


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月19日 01:18 ID:kichimama