
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/28(日) 12:28:02.20 ID:7XX/gmLC0.net
うちの子初節句やー
みんな初節句はどんな感じで娘と過ごした?
みんな初節句はどんな感じで娘と過ごした?
読んでみてほしい厳選記事
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/28(日) 14:16:24.81 ID:ng1o8I3i0.net
>>358
雛人形飾って、てまり寿司と菱餅買って家族3人で過ごしたな
YouTubeで雛祭りの音楽を流して
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/28(日) 14:32:43.98 ID:gLd5S5a70.net
>>358
永谷園のちらし寿司作って、
はまぐりの吸い物、雛あられとかのお菓子、
雛人形バックに着物ロンパース着せて撮ったくらいだな
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/01(月) 16:28:58.94 ID:UAtC3hv60.net
>>358
数年前だったから、
両祖父母、俺の姉夫婦、嫁の妹家族まで呼んで、結構にぎやかなホームパーティー式でやったなぁ。いろいろ料理も作ってさ。
今年は2番目の娘の初節句だけど、さすがにそんな感じは無理だな。
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/01(月) 18:20:41.83 ID:aBzNNl7Hr.net
>>358
もう8年前だが、妻、自分の親たちが来て、自分がちらし寿司作った。うちは私が食事作るので。
袴着みたいなベビー服着せられ、ちょぼちょぼしかはえていなかった髪の毛に髪飾りつけられてとても可愛かった。あの頃はずっとハゲだったらどうしようと思ってたが今はちゃんとはえてる。まぁ当たり前なんだが。
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/01(月) 20:49:52.43 ID:9AqaRqGD0.net
いつも節分終わったら雛人形出すんだが、今年は0歳児もいるからリビングには出せない。
代わりに新調した自室に飾ってる。
代わりに新調した自室に飾ってる。
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/03(水) 07:16:28.46 ID:pp2JG6Td00303.net
うちも初節句。お家でほそぼそとやるつもりだったけど、
夫婦二人の時は正月によく作ってあげたっけ。義両親もくるし、ちょっとマックスバリューいってくる
>>389
の書き込みみたらちらし寿司もいいなーって思った。 夫婦二人の時は正月によく作ってあげたっけ。義両親もくるし、ちょっとマックスバリューいってくる
おすすめ人気記事