fusagikomu_woman
457: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 19:07:47.20 ID:yT7hKQwI0
普段は絶対しないけど、たまには、ってことで彼氏が予約しておいたお店へ。大きい駅の近くにあり、お洒落なカルがたくさん。

コースに飲み放題がつけれたので、気兼ねなく飲みたいね、ということで注文。これが最悪。

めっちゃお洒落な店で、まあ飲む。
1時間半で10杯くらい。恥ずかしくてどんどんテンションが下がっていく私。なぜ私のテンションが下がっているのか分からなくてイライラし始める彼氏。

なんかもう無理かもしれない。

459: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 19:39:07.96 ID:N44Th0Zt0
飲み放題があるなら別に洒落た店でもないんじゃないの
何がいけないのか全くわからない

460: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 19:41:49.51 ID:JEwtPxV30
飲み放題で飲み放題したら恥ずかしいって意味がわからない
前後不覚になるほど飲んだり、場の雰囲気を壊すような言動をしていたならわかるけど

461: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 19:47:55.19 ID:84B+hg4S0
彼氏早く逃げてー!
モラハラ彼女から早く逃げてー!

466: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 20:51:49.92 ID:T0jlFIUq0
お互い「気兼ねなく飲みたいね」って事になって飲み放題にしたんでしょ?
酔っ払った彼が店や他の人に迷惑を掛けたなら無理物件だけど普通に飲んでたなら貴女の機嫌が悪くなるって意味が分からない、馬鹿なの?

463: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 20:18:01.08 ID:FYGuvu1c0
90分で10杯はグラスのサイズによってはよく飲むな~wと思うけどね
普段どのくらい飲む彼氏かわからんけど、彼女には元を取ろうとしてる!卑しい!って見えたんかな

お洒落どうこうはまぁ、普段サイゼリヤとか居酒屋ばかり行ってた子が舞い上がったと思えば微笑ましいし
ただ彼氏はそんな事で無理スレ案件にされて可哀想w

468: 457 2018/05/09(水) 22:35:35.42 ID:KLr/EioR0
あとがきですみません。
彼氏はお酒で今まで散々失敗してるんです。それで喧嘩もたくさんしてます。

当日あったのは、気持ちが大きくなって悪態ついたり、力の加減、声の大きさの加減ができなかったり。楽しく飲める人なら何杯でも飲んでもらって構いません。

これが20代なら許せたかもしれないです。もう40なんです。なんで飲み方も覚えられないんだろうって。

>>463

元を取ろうとして卑しい、ってのも大きかったです。2人の記念日だったんです、コース料理頼んでたんです。そんなの年に一回しかお願いしてないんです。
それでも食事とか雰囲気とか会話とかよりも元を取ることにも固執してて私が途中から彼の様子を見て飲む気が失せていたので、その様子にもイライラしていたのでしょうね。

469: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 22:46:37.57 ID:z/cQGzZB0
>>468

それなら尚更
>コースに飲み放題がつけれたので、気兼ねなく飲みたいね、ということで注文。
この時点であなたも馬鹿だわ

470: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 22:46:39.81 ID:54uU30Z50
>>468

そんな酒癖悪いって知ってるんならまず飲み放題にするのがおかしいじゃん
言ってることおかしい

472: 457 2018/05/09(水) 23:09:24.43 ID:KLr/EioR0
私が飲みたいから、つけました。席で全員頼んでくださいと言われたので。コースがメインのようで、飲み放題が2杯飲んだら元が取れるくらいの設定だったのです。私でさえ3杯は飲んで元は取ってます。

気兼ねなく飲みたい、というのは何杯でもという意味ではなく、値段的な意味です。

お酒は色んな種類がありモチロン値段もバラバラだったので、損するくらいなら、2杯飲んだら元が取れるなら、ということでお互いに話して決めたのです。

彼氏も2杯、3杯なら全く平気な人です。
おそらく5杯、6杯くらいまでなら、普通の酔っ払いです。

というより、酒癖が悪い彼氏と付き合ったら、彼女が管理しないといけないのですか?そこまで付き合いきれない、と思っての無理スレなのですが。

473: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 23:19:46.29 ID:mtGbykhU0
>>472

最初にそれを書いていたらよかったね
お疲れさん
これからもその彼とつきあうなら飲み放題つけるなよ

474: 457 2018/05/09(水) 23:36:57.18 ID:KLr/EioR0
>>473

そうですね、短くまとめようとしすぎて、情報が足りなさすぎましたね。すみません。
彼のお酒の量と機嫌を気にする付き合いに疲れました。もう無理だと思います。もう酒癖の悪い人は懲り懲りです。

475: 恋人は名無しさん 2018/05/09(水) 23:47:46.70 ID:W04EGV5u0
40にもなる男が、記念日ディナーに飲み物の値段を気にする、気にさせるなんて
何ともはや
学生さんの話かと思ったわ

477: 457 2018/05/10(木) 00:47:53.14 ID:vGaCXYLx0
>>475

彼氏が学生だったら、そんなところと可愛いと思えたかもしれません。でももう40ですから、酒癖もケチもきっと治らないですね。

478: 恋人は名無しさん 2018/05/10(木) 02:54:55.28 ID:Od+rIiwq0
>>468

それなら口で言えば?
酒癖悪いんだから控えてって
イライラしてるのわからない?って態度にイライラするわこの女

479: 恋人は名無しさん 2018/05/10(木) 07:25:08.41 ID:E25iA8qq0
酒癖悪い相手ってわかってるなら
その人となんか食べるときに飲むようなお店選ばなきゃいいのに
彼は酒癖悪いけど自分は飲みたいんです!
何杯までは普通の酔っ払いで~って、酒癖悪い奴が普通の酔っ払いでぐらいの酔いで満足するわけないじゃん
私が管理しないといけないんですかぁ?って
酒癖悪い相手ってわかってて、飲み放題つけたり、酒のあるところに行くことを納得してる時点で
何かあったらあんたが介抱するなり、トラブったら謝罪するなり必要になる展開だってあり得るよ?
自分は平気だから飲む、相手が酒癖悪いまで飲んだらムカつくわ、私関係ないわっていうのは無責任すぎるだろ

481: 恋人は名無しさん 2018/05/10(木) 07:56:53.56 ID:2gL1jZwS0
自分でトラブルの種まいておいて「私が管理するんですかぁ?」ってw
酒がある店に行き、飲み放題をつけて、自分は元をとるだけ飲んでおいて、相手には勝手に呆れて文句の嵐
こんな女無理だわ

引用元: ・この人は無理だと思った瞬間169

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
記念日のデートで使うようないい雰囲気のちゃんとしたレストランって、そもそも飲み放題なんか実施してる?
報告者が1人で恥ずかしがってるだけじゃないのこれ


2: 名無しのコメ民
いいお店では飲み放題プランなんてやってないと思う
まぁ、オシャレなレストラン(カルが普通にご飯食べる程度)だと思うけど
酒癖悪いと思ってるなら尚更
記念日はお酒飲まないでいようねってしたら良かったのに
飲みたい人の前でお酒飲んでおいて、考えてよはちょっとなと思うよ
40で自分でセーブできないほどお酒飲むとか確かにロクでもない男だけどさ


3: 名無しのコメ民
要するにお似合いのカルなのでは


4: 名無しのコメ民
馬鹿じゃないの?
酒に飲まれて大声出すオッサンが近くのテーブルにいる迷惑さを考えろよ
酒で失敗する男と食事するのに、自分も飲みたいからって飲み放題つけるなんて本当愚か

愚か者同士お似合い
周りに迷惑かけるな


5: 名無しのコメ民
本当にお洒落で格式高いような場所なら報告者の3杯も飲み過ぎだろw


6: 名無しのコメ民
割れ鍋に綴じ蓋って言葉もある
分相応の店に行けばいいよ


7: 名無しのコメ民
飲み放題というより残りもん同士


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年01月14日 13:18 ID:kichimama