
898: 新年まで@08:07:31[] 20/12/31(木)15:52:29 ID:gAX
虚言癖で思い出した。
学生時代に虚言癖の元・友人がいた。
その子は、自己評価が高くて
・自称愛されキャラ
・自称友達多い
・自称顔広い
・自称真面目
でも、その全部の裏を行くような子だった
自称愛されキャラ
全然愛されてない。むしろ、クラス中から嫌われている
自称友達多い
多くない。むしろ少し話したら友達認定
自称顔広い
少し話したらry
自称真面目
平気で人の事を嘲笑いし、執拗にいじる
他にも、体育大会があった時も、一回参加だけして後は不参加。
その後に、別友人に「いじめられたから出ない」と嘘を言う。
あと、自称音楽活動もあったけども、みんなその活動を一切見てないから、あれも嘘だったんだろうな
他にも一人じゃ一切行動出来ない子だった
今はLINEブロックして連絡も一切取ってない。
でも、またどこかで今日も嘘を言っているんだろうな
学生時代に虚言癖の元・友人がいた。
その子は、自己評価が高くて
・自称愛されキャラ
・自称友達多い
・自称顔広い
・自称真面目
でも、その全部の裏を行くような子だった
自称愛されキャラ
全然愛されてない。むしろ、クラス中から嫌われている
自称友達多い
多くない。むしろ少し話したら友達認定
自称顔広い
少し話したらry
自称真面目
平気で人の事を嘲笑いし、執拗にいじる
他にも、体育大会があった時も、一回参加だけして後は不参加。
その後に、別友人に「いじめられたから出ない」と嘘を言う。
あと、自称音楽活動もあったけども、みんなその活動を一切見てないから、あれも嘘だったんだろうな
他にも一人じゃ一切行動出来ない子だった
今はLINEブロックして連絡も一切取ってない。
でも、またどこかで今日も嘘を言っているんだろうな
読んでみてほしい厳選記事
899: 新年まで@07:43:55[sage] 20/12/31(木)16:16:05 ID:xh9
>>898
私の脳内設定に会う行動を周りが取らないのはイジメ!ってことなんだろうね
900: 新年まで@06:50:53[] 20/12/31(木)17:09:07 ID:gAX
>>899
虚言癖の~を書いた者です
多分そうだったのかもしれません。
自分の都合の良いように嘘をつくので
嘘をつくことに関して、もう抵抗が無いみたいですし、そのいじめを受けた~、というのを知った時は、背筋が凍りましたね
いじめてないよね? そもそも、ちゃんと練習もしてないよね、となったので
902: 1/2[sage] 21/01/02(土)12:55:22 ID:n8d
>>898
を読んで、高校生の同級生A子を思い出した。A子とは高2の時、友人B子の友人として、知り合った。
A子の最初の印象は、人懐っこくて明るい子。
でも、次第に、虚言症だと気が付いた。
A子は肌荒れがひどくて、
「何かいいスキンケア方法ないかな」
と、聞かれたことがあった。
その時、ちょっとヨガにはまっていた私は
「A子もヨガやってみない? 肌にもいいらしいよ」
A子は
「うーん、ヨガも試してみたんだけど、全然効果なかったんだ」
でも、ヨガの話を振ってみても、ヨガ経験者なら誰でも知っているはずのことを知らない。
A子はよく女の子のイラストを描いていた。
会った当初は丸っこい可愛い系の絵だったが、気が付くと繊細なきれい系の絵に変わっていた。
「少女漫画みたいにきれいな絵だね」
と言ったら、A子に
「私、全然少女漫画なんて読まないんだけどね」
と返された。
後でB子に聞いたら、
「A子は少女漫画ばかり読んでるよ」
とのことだった。
903: 2/2[sage] 21/01/02(土)12:56:03 ID:n8d
一緒に海に遊びに行く計画が持ち上がった時、A子に
「(A子の部活の後輩ちゃん2人)も誘おうよ」
と言った。
A子は
「じゃあ、声をかけておくね」
と言った。
三日後、A子に会ったときに
「後輩ちゃんたちを誘ってくれた?」
と訊いたら
「うん。でも、まだ行けるかどうかは分からないって」
三日後、偶然後輩ちゃんの一人に会って
「どう? 海に行けそう?」
と訊いたら、不思議そうな顔をされた。A子から海へ行く話は聞いてなかったそうだ。
私の方から、海へ行く計画を話して、後輩ちゃんたちを誘った。
他にもいろいろ嘘をついてた。
しかもその嘘は、誰も得しないものばかりだったし、すぐにバレるものばかりでもあった。
意味が分からないので、FOした。
B子に
「A子、嘘つきすぎじゃね?」
と言ったら、あっさりと
「A子はああいうキャラだからw」
と返ってきた。
やっぱりA子の虚言症は、他の人たちも気が付いていたらしい。
A子と最初にあった時、A子は
「私、中学生の時、いじめられてたんだ」
と言っていた。
それはいじめじゃなくて、嘘ばかりつくから周りから距離を置かれただけだったのではないだろうか。
「(A子の部活の後輩ちゃん2人)も誘おうよ」
と言った。
A子は
「じゃあ、声をかけておくね」
と言った。
三日後、A子に会ったときに
「後輩ちゃんたちを誘ってくれた?」
と訊いたら
「うん。でも、まだ行けるかどうかは分からないって」
三日後、偶然後輩ちゃんの一人に会って
「どう? 海に行けそう?」
と訊いたら、不思議そうな顔をされた。A子から海へ行く話は聞いてなかったそうだ。
私の方から、海へ行く計画を話して、後輩ちゃんたちを誘った。
他にもいろいろ嘘をついてた。
しかもその嘘は、誰も得しないものばかりだったし、すぐにバレるものばかりでもあった。
意味が分からないので、FOした。
B子に
「A子、嘘つきすぎじゃね?」
と言ったら、あっさりと
「A子はああいうキャラだからw」
と返ってきた。
やっぱりA子の虚言症は、他の人たちも気が付いていたらしい。
A子と最初にあった時、A子は
「私、中学生の時、いじめられてたんだ」
と言っていた。
それはいじめじゃなくて、嘘ばかりつくから周りから距離を置かれただけだったのではないだろうか。
904: 新年@あけおめ[sage] 21/01/02(土)14:09:13 ID:Z0c
虚言癖のある友達といえば
趣味グループにそんな人が来てすぐに距離置かれてたけど
別件で私が欲しい強力なコネを持ってるのでそれ目当てで付き合い続けてる
(例えばゲーム仲間として知り合った彼女の親が三つ星レストランのシェフだったみたいな感じ)
彼女の虚言を信じたフリして話合わせてるからか、私の事が大好き
遊ぶ時はやたら奢ろうとしてくるし、LINEとかは割と頻繁だけどスルーしても怒らないまるで下僕のよう
もちろん不必要に奢られることはしないよ
ありのままの彼女では人前に出る自信がなくて嘘で固めた理想像をつくる
(けど頭悪いから設定が崩壊してバレバレ)
私さんは信じてくれてる依存バレたら嫌われる金で友情買おうとするって流れなのかな
趣味グループにそんな人が来てすぐに距離置かれてたけど
別件で私が欲しい強力なコネを持ってるのでそれ目当てで付き合い続けてる
(例えばゲーム仲間として知り合った彼女の親が三つ星レストランのシェフだったみたいな感じ)
彼女の虚言を信じたフリして話合わせてるからか、私の事が大好き
遊ぶ時はやたら奢ろうとしてくるし、LINEとかは割と頻繁だけどスルーしても怒らないまるで下僕のよう
もちろん不必要に奢られることはしないよ
ありのままの彼女では人前に出る自信がなくて嘘で固めた理想像をつくる
(けど頭悪いから設定が崩壊してバレバレ)
私さんは信じてくれてる依存バレたら嫌われる金で友情買おうとするって流れなのかな
905: 新年@あけおめ[sage] 21/01/02(土)23:38:28 ID:1w5
虚言癖が小学一年生で相当な子がいたけど変な家庭の子だったから仕方なかったのかも。
今ならあの家庭は地雷しか埋まっていないとわかるけど当時はわからなかった。
今ならあの家庭は地雷しか埋まっていないとわかるけど当時はわからなかった。
906: 新年@あけおめ[] 21/01/03(日)12:02:08 ID:VQm
>>898
皆さんのコメントや、色々と思い出したので、追記。
確か、自称~の他にも、自称いい子って言うのもあった。
自称いい子
・人の身体的特徴をいじる
・体育大会の練習は一度だけ参加、後は全て不参加
・文化祭の手伝いをしないでどこかに行く。
・人の弁当のおかずを勝手に食べる
虚言エピソードでも
・いい寄られた
言い寄られてない。むしろ自分から近づいた
・音楽活動あるから~
一切見たことが無い。ダンス? 歌? をしていたみたいだけども、うまくないし、事務所に所属しているよ、って言う割には、その事務所の名前を言わない
・親戚に有名人がいるんだ
一切見たことない
・就職する所が、Excel無かったから、計算ソフトを自分で作ったんだ
プログラミングしていたの? というか、就職する場所で、そう言ったExcel、Wordって無いの?
こうした小さな積み重ねや失行いが多かった。
あと、めちゃくちゃ口が臭かった。
多分歯磨きしてないみたいで、一緒に食事をするときがあったんだけども、歯茎から出血が見えたし、その色? も不健康そうだった。虫歯もあるみたいだし。
907: 新年@あけおめ[] 21/01/03(日)12:05:15 ID:VQm
>>906
続きで
あと、気持ちが氷点下まで冷めたのが、インスタグラムで、このウイルス禍の中、平気で遊び歩いている写真を見たから。
インスタグラムもブロック、LINEもブロックしたし、もう付き合いも無いだろうし、厄落としにカキコ
908: 新年@あけおめ[] 21/01/03(日)12:10:33 ID:VQm
>>907
ごめん最後にカキコ
先程に書いた、自称いい子、愛されキャラ、友達多い、顔広いって全部、あの子の願望だったのかも
あの子の理想は
・友達が多くてキラキラしている私
・皆に頼られて、しっかり者の私
・皆から愛されて、可愛い私
・歌、ダンスが出来て、凄い私
って感じで全部、願望だったのかも
あと、よく自分は嫉妬されて、意地悪されちゃう、って言っていたけども、そもそも、嫉妬なんてしていないし、寧ろ軽蔑されているんだけども。
さっき上げた虚言や失行いに距離を置かれているだけだってこと。
引用元: ・友達をやめる時 inOpen 4
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
娘が小1なんだけど、たまに一緒に帰る同じクラスの女の子がそんなカンジ。用事があってお迎えに行くと、ずっと自分を大きく見せたいのかなぁって感じの見えすいたウソを息する様に話してくる。親御さんはご存知なのかな、とか私みたいな立場でできる声かけってどんなかなぁ、とか知らないフリでいいのかなぁと彼女を見かける度に考えてしまう。
2: 名無しのコメ民
ボッチが口も開かず遊んでるなら良いんだけどな
3: 名無しのコメ民
中学の時の同級生を思い出した。
事象陰陽師で安倍晴明の嫁の生まれ変わりで婚約者がいる設定。
友達は大人になっても付き合いがあったらしく後にボーダーだと診断されて
自分でも嘘だと分かってるけどつい言ってしまうんだそう。
事象陰陽師で安倍晴明の嫁の生まれ変わりで婚約者がいる設定。
友達は大人になっても付き合いがあったらしく後にボーダーだと診断されて
自分でも嘘だと分かってるけどつい言ってしまうんだそう。
4: 名無しのコメ民
関わりあわなきゃよくない?そこまでさらさなくても。こわいわ。
おすすめ人気記事