
655: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/05/07(木)16:31:11 ID:KfM
ここ数年の間に何らかのアレルギー発症したみたいで生魚、特にマグロを食べると発疹が出来たり気持ち悪くなったりするからなんとなく避けてた
でも昨日パック寿司を買って私のサーモンと夫のマグロ交換したら見事に今日気持ち悪いわ
たった一貫なのにこんなに作用しなくてもいいでしょ
これからマグロをおなかいっぱい食べれることってもうないのかな
でも昨日パック寿司を買って私のサーモンと夫のマグロ交換したら見事に今日気持ち悪いわ
たった一貫なのにこんなに作用しなくてもいいでしょ
これからマグロをおなかいっぱい食べれることってもうないのかな
読んでみてほしい厳選記事
656: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/05/07(木)18:28:22 ID:J1o
>>655
焼いてもダメなの?
私も大好きだった牡蠣に中ってから食べられなくなったから気持ちはわかるわ。
658: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/05/07(木)19:51:48 ID:KfM
>>656
焼いたら大丈夫だけどやっぱり生のお寿司が食べたくなっちゃうの
今度は炙りトロとか挑戦してみようかしら
659: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/05/07(木)20:36:49 ID:QaS
>>658
一度検査したほうがいいと思うわ
重い症状がでたとき、いまの状況じゃ救急駆け込めないかもよ
661: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/05/07(木)21:32:36 ID:KfM
>>659
そうね
ウイルス収まるまで生魚は我慢して収束したらアレルギー検査してみるわね、ありがとう
引用元: ・スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op18
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
パック寿司は 内容書いてなかったら マグロっぽい物はマグロじゃないよ
アカマンボウって言う代替魚のことが多い
魚屋さんで買ったマグロでも具合悪くなるならゴメン
養殖と天然でも微妙に体内に蓄積した成分が違うだろうし 天然は水銀が多いから妊売は禁忌だったり 原因考えだすとキリがないよね
アカマンボウって言う代替魚のことが多い
魚屋さんで買ったマグロでも具合悪くなるならゴメン
養殖と天然でも微妙に体内に蓄積した成分が違うだろうし 天然は水銀が多いから妊売は禁忌だったり 原因考えだすとキリがないよね
3: 名無しのコメ民
アレルギーは腸内環境で改善するって聞いたことがある。
動物アレルギーとか花粉症とかはそれで症状を抑えられるらしいけど食べ物アレルギーはどうなんだろう
動物アレルギーとか花粉症とかはそれで症状を抑えられるらしいけど食べ物アレルギーはどうなんだろう
4: 名無しのコメ民
ヒスタミン中毒じゃね?
5: 名無しのコメ民
とりあえず病院でアレルゲンの特定だわな
アナタはにアレルギーがあります
アナタは発症してませんがにアレルゲンがあります
色々と判明するから助かる
ワイ疲れてる時にパック寿司を購入し食ったら数時間後に蕁麻疹で悲惨になったな
鯖寿司がアカンかった生鯖嫌いだから食って無いけど隣の別の寿司にサバの汁が付着してたのが原因
サバの甘辛煮とか平気なのに
アナタはにアレルギーがあります
アナタは発症してませんがにアレルゲンがあります
色々と判明するから助かる
ワイ疲れてる時にパック寿司を購入し食ったら数時間後に蕁麻疹で悲惨になったな
鯖寿司がアカンかった生鯖嫌いだから食って無いけど隣の別の寿司にサバの汁が付着してたのが原因
サバの甘辛煮とか平気なのに
6: 名無しのコメ民
私は牛丼屋で食事すると必ず鼻が詰まって痰が絡んでた
風邪ではなく1時間程度で症状は止む
原因も食材も分からない
牛肉も玉葱も紅生姜も、牛丼屋以外では大丈夫
味付けの調味料の何かが悪いのか単に店内の空気が悪いのか不明
決まった店舗ではなくどこでも同じ
気が付いたらもう5年近く食べてないな
風邪ではなく1時間程度で症状は止む
原因も食材も分からない
牛肉も玉葱も紅生姜も、牛丼屋以外では大丈夫
味付けの調味料の何かが悪いのか単に店内の空気が悪いのか不明
決まった店舗ではなくどこでも同じ
気が付いたらもう5年近く食べてないな
おすすめ人気記事
というのが数年前あったね
ホントのアレルギーなら、治らないねー