building_goutei

115: (名前は掃除されました) 2018/01/05(金) 15:51:51.17 ID:rvMFG299.net
結婚したい彼女の家に年始のご挨拶に伺った
スペックからして高嶺の花なのは自覚していたけど、あまりの豪邸にビックリ
自慢しないし庶民的だから気づかなかったよ

10人がけの分厚い大理石のテーブルで多分A5のシャブシャブや乗り切らないほどの御節を振舞われた
向かい合わせのソファがずっと続く向こうの壁に見たことない巨大なテレビや暖炉
ピカソやミロや?やハープやGピアノやw
トイレなんて部屋みたい

ウチみたいに信金カレンダーや汚いキンチャク袋なんかもちろん引っかかってないし
どうしようどうしようどうしようどうしよう

127: (名前は掃除されました) 2018/01/06(土) 15:18:55.84 ID:Qs5GTeG4.net
>>115

ありのままでいいんじゃない。
お金持ちは余裕あるからわかってくれるよ。

引用元: ・実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その19

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
「逆玉ヒャッハー!」と金目当てになる男よりは婿に相応しいと思うがな
卑屈にならず自然体でありのままの自分を受け入れてくれるかどうかやろ
ご両親は必要以上に卑下したらアカンよ、信金のカレンダーと袋くらいならいいだろ
真の汚屋敷を舐めてはいけない
悪いやつじゃないようだから幸せにやってるといいんだが


2: 名無しのコメ民
ミロのヴィーナスのレプリカがあるのかミレーの絵があるのか、それとも特濃ミロ出されたのか


3: 名無しのコメ民
自分の実家が嫁実家に劣等感を持たないかが重要では?特に子供が生まれたら節々のお祝いやらで格差が出がちだし、息子の嫁というだけで穿った目線になりがちな母親の話しなんて掃いて捨てるほど聞くのに、自分達より余程裕福に育ったお嬢さんに対して自分等家族との調整役を本当に出来るのかが大事では。


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年01月03日 12:27 ID:kichimama