
71: 名無しの心子知らず 2020/10/29(木) 18:16:58.97 ID:ig1Hk1Hd.net
うちの園は靴下が白指定なんだけど、ママ友がわー白は辛いよね汚れ目立つからって言うこと
近くで白指定はうちだけだから、汚れが目立たないように濃色の靴下にしてるよー、っていう人が多いけどそれって汚れててもわからないってことだよねとモヤモヤ
毎日ミニ洗濯板で予洗いしてるけど靴下みたいな面積小さいものなのにかなり汚い水になる、濃い色にしてる人たちは予洗いなんかしないと言っていた
白だからたしかに目立って外このまま歩いたの!?みたいな茶色の時もあるけど、これが靴下黒や紺なら見えないわけで
そんな靴下をそのまま洗濯してるということは洗濯機の中の水すごいことになってそうだし、見た目に分からない=キレイっていうのにもモヤる
近くで白指定はうちだけだから、汚れが目立たないように濃色の靴下にしてるよー、っていう人が多いけどそれって汚れててもわからないってことだよねとモヤモヤ
毎日ミニ洗濯板で予洗いしてるけど靴下みたいな面積小さいものなのにかなり汚い水になる、濃い色にしてる人たちは予洗いなんかしないと言っていた
白だからたしかに目立って外このまま歩いたの!?みたいな茶色の時もあるけど、これが靴下黒や紺なら見えないわけで
そんな靴下をそのまま洗濯してるということは洗濯機の中の水すごいことになってそうだし、見た目に分からない=キレイっていうのにもモヤる
読んでみてほしい厳選記事
72: 名無しの心子知らず 2020/10/29(木) 18:19:28.36 ID:sKr5ViGl.net
>>71
白で満足なら結構だけど、子供なんて遊んで汚すじゃん
洗ってもドロ汚れ落ちにくいし
73: 名無しの心子知らず 2020/10/29(木) 18:20:19.22 ID:Z+Yxede0.net
どうせ落ちないなら目立たないほうが良くない?
74: 名無しの心子知らず 2020/10/29(木) 18:23:09.23 ID:sqlxDnGL.net
白い服着てカレーうどん食べないのと一緒だよ
75: 名無しの心子知らず 2020/10/29(木) 18:26:24.26 ID:deoXyrBC.net
え、なに
うちは本当に汚れを落としてるのよ靴下の地色で目立たないだけであなたたちの子どもの靴下は本当は汚いのよ
ってマウント取ってるの?
うちは本当に汚れを落としてるのよ靴下の地色で目立たないだけであなたたちの子どもの靴下は本当は汚いのよ
ってマウント取ってるの?
78: 名無しの心子知らず 2020/10/29(木) 18:29:31.72 ID:calYePdK.net
>>75
そういうことだよね
76: 名無しの心子知らず 2020/10/29(木) 18:27:05.24 ID:QvFygPdA.net
>>71
そう、完璧に綺麗でなくてもシミが目立たなければいいのよ
汚いの感じ方は人それぞれだからね
ちなみに私は一応洗濯してる物をめったなことで汚いと感じたことないタイプだわ
77: 名無しの心子知らず 2020/10/29(木) 18:29:25.81 ID:2kI2XyF6.net
白を予洗いして初めて汚れの多さに気づいたということは71もそれまでは濃い色靴下をそのまま洗濯機にポイして洗ってたのでは
79: 名無しの心子知らず 2020/10/29(木) 18:29:50.92 ID:sKr5ViGl.net
どちらかというと幼児の靴下の指定色が白ってのがモヤ
行事で合唱とかするならともかく
行事で合唱とかするならともかく
80: 名無しの心子知らず 2020/10/29(木) 18:30:06.02 ID:hpEZyPNw.net
白指定でいらん苦労してるんだからここでくらいイキらせてあげようじゃないか
82: 名無しの心子知らず 2020/10/29(木) 18:34:58.93 ID:Xvh+KoS6.net
どなり散らすくらい疲れてるのに靴下の下洗いもかかせないなら、紺色で普通に洗濯してある靴下はかせる方が幸せー
89: 名無しの心子知らず 2020/10/29(木) 20:17:12.86 ID:+N0DgS4O.net
うちの園は夏は白指定、冬は紺指定なんだけど
冬は汚れ目立たなくていいわー、あ、でも
見えてないだけであんだけ汚れてるってことだよね!みたいな
うちは予洗いせずに洗濯機放り込んで落ちないやつは見てみぬふりしてるけど
>>71
みたいな話はよくするよ 冬は汚れ目立たなくていいわー、あ、でも
見えてないだけであんだけ汚れてるってことだよね!みたいな
うちは予洗いせずに洗濯機放り込んで落ちないやつは見てみぬふりしてるけど
90: 名無しの心子知らず 2020/10/29(木) 20:22:07.18 ID:AgLlNAsV.net
靴下は大人子供関係なく全員分余洗いしてるわ
なんか汚い気がして他のものと一緒に洗えない
なんか汚い気がして他のものと一緒に洗えない
94: 名無しの心子知らず 2020/10/29(木) 21:38:51.51 ID:atDQ4Wg1.net
うちも白靴下指定
黒ずむ前に園庭で遊ぶと土汚れ?黄土色に
汚れるんだよね
一応ウタマロで洗ってから洗濯するけど月1で買い替えてる
黒ずむ前に園庭で遊ぶと土汚れ?黄土色に
汚れるんだよね
一応ウタマロで洗ってから洗濯するけど月1で買い替えてる
98: 名無しの心子知らず 2020/10/29(木) 21:55:13.28 ID:IkZpgNlu.net
>>71
予洗いしても泥ジミ黒ジミが取れないものも多くないの?
毎回新品並みに真っ白に洗えてるならそこまでマウント取ってもいいけど、そうでなくただ「私予洗いしてます!」だけなら性能の良い洗濯機で洗えば汚れの落ち具合なんてほとんど同じだけどね
それだけ言ってドラム式の水洗浄の洗濯機使ってたら笑う
引用元: ・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 140
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
洗わねぇ婆どもが絡んでるだけ
2: 名無しのコメ民
楽な方がいいに決まってる。
うちは濃紺指定だけど、縦型だし他の靴下とかも、全く汚れが取れないとかもないしね。
あと、濃紺でも、汚れてるのはわかるよ。
うちは濃紺指定だけど、縦型だし他の靴下とかも、全く汚れが取れないとかもないしね。
あと、濃紺でも、汚れてるのはわかるよ。
3: 名無しのコメ民
うちは靴下と下は手洗いする
お風呂に入るときは髪も身体も洗うルールだけどどうしても寒くて入りたい場合は
股と足裏だけは洗えばOKにしているw
お風呂に入るときは髪も身体も洗うルールだけどどうしても寒くて入りたい場合は
股と足裏だけは洗えばOKにしているw
4: 名無しのコメ民
予洗いはするけど、したって完全に真っ白ってわけにゃいかないから濃い色の方が有り難いと思う
5: 名無しのコメ民
みんな頑張ってるよね、靴下洗うの大変だよね
白も紺も大変だと思うよ
幼稚園児の洗濯物は小さくて可愛いけど、高校生のサッカー部ユニやら靴下なんてでかいしくさいよ
でもあとちょっとしか洗えないって思うとさみしいや
白も紺も大変だと思うよ
幼稚園児の洗濯物は小さくて可愛いけど、高校生のサッカー部ユニやら靴下なんてでかいしくさいよ
でもあとちょっとしか洗えないって思うとさみしいや
6: 名無しのコメ民
婆共の醜いマウント合戦(笑)
7: 名無しのコメ民
どうでもいいけど大人ってスニーカー洗わないよね
皮使ってたりするしね
子供の靴はしょっちゅう洗うのに、気にならないのかしら?
皮使ってたりするしね
子供の靴はしょっちゅう洗うのに、気にならないのかしら?
8: 名無しのコメ民
白指定でのイライラを当たり散らしてるクソ婆にしか思えないw
9: 名無しのコメ民
息子が運動部だから白物(シャツやワイシャツ含む)は全部予洗してから洗うけど
私は予洗はシミ予防(落とし)の為にやってるだけで最終的な汚れを落とす洗濯は洗濯機
息子の友達で洗濯機だけで予洗なんてしないってお家もある
だから「息子くんの体操服いつもきれいになってるね」って言われても私や息子は「ウチがきれいなんじゃなくてお宅のが汚いんだよ」「汚れた体操服や靴下を着てる」なんて思った事ない
結局自分だけ手間がかかってる事にイラついてるだけでしょ
私は予洗はシミ予防(落とし)の為にやってるだけで最終的な汚れを落とす洗濯は洗濯機
息子の友達で洗濯機だけで予洗なんてしないってお家もある
だから「息子くんの体操服いつもきれいになってるね」って言われても私や息子は「ウチがきれいなんじゃなくてお宅のが汚いんだよ」「汚れた体操服や靴下を着てる」なんて思った事ない
結局自分だけ手間がかかってる事にイラついてるだけでしょ
おすすめ人気記事