
176: 名無しさん@HOME 2020/03/19(Thu) 00:31:55 ID:0.net
ウイルス流行中の地域なんだけど、義両親と義妹夫売が生後間もない息子に会いに来たいと言い出した。しかも泊まり。義実家から我が家までは片道4時間。
こちらは赤ちゃんに感染したらと思う時が気でない日々を過ごしているのになぜ今なのか
こちらは赤ちゃんに感染したらと思う時が気でない日々を過ごしているのになぜ今なのか
読んでみてほしい厳選記事
177: 名無しさん@HOME 2020/03/19(Thu) 00:37:30 ID:0.net
>>176
病院でガラス越しに会わせとけば良かったのに
181: 名無しさん@HOME 2020/03/19(木) 01:08:54.50 0.net
>>177
退院してるんだ
178: 名無しさん@HOME 2020/03/19(木) 00:58:44.38 0.net
最近はウイルスの影響で旦那以外面会禁止のとこも多いよ。
179: 名無しさん@HOME 2020/03/19(木) 00:59:46.29 0.net
>>176
はじめが肝心。
母としてしっかり旦那に断らせて。
旦那がダメなら自分で。
183: 名無しさん@HOME 2020/03/19(木) 01:10:29.95 0.net
>>179
ちょっと乗り気になってた旦那を2日かけて説得して断ってもらったけど、心から納得してくれているとは思えないんだよな...
180: 名無しさん@HOME 2020/03/19(Thu) 00:59:57 ID:0.net
義両親はともかく義妹夫売は今である意味なくね?
184: 名無しさん@HOME 2020/03/19(木) 01:13:16.57 0.net
>>180
とにかく義妹が息子に会いたくて仕方ないらしい。
義妹いわく、「もうどこに行っても感染する可能性あるなら会いに行ってもいいんじゃない?息子に感染しないように予防はしっかりするよ」とのこと。
そういう問題じゃないよな、この発言に絶望して泣いた。これからずっと付き合いが続くのかと思うと辛い
185: 名無しさん@HOME 2020/03/19(木) 01:17:49.24 0.net
>>184
まだ新生児かな?
どこに行ってもって自分のことしか考えてないんだね
赤ちゃんはどこにも行かずに最小限の人としか接触しないことでしか守れないのにね
189: 名無しさん@HOME 2020/03/19(木) 01:34:26.58 0.net
>>185
生後2か月なんだよ
もしかして生まれて間もないってわけでもないか?
ほんとに自分達のことしか考えてないんだろうな、義実家には80代の義祖父が住んでるんだよね。普通そんなじいさんと暮らしてたら外出控えるよなー
192: 名無しさん@HOME 2020/03/19(木) 01:43:49.34 0.net
>>189
十分生まれて間もないでしょ
もししつこかったらこっちは流行地域だからみんな外出や接触を控えてるって強調した方がいいね
「月頃になって流行が落ち着いていたら是非会ってください」でいいと思う
196: 名無しさん@HOME 2020/03/19(木) 01:54:32.90 0.net
>>192
もともとは2月下旬にも義両親プラス義妹夫売がうちに来る予定があったんだ。これは昨年末から決めてた予定で、私も納得してた(会わせろ会わせろがうざかったから)。でも予定日1週間前にウイルスが原因でこちらから延期をおねがいしてたんだよね
そのときにウイルスが落ち着いたらきてくださいって言ったんだけどなー、ウイルスの収束を待たずに今回また訪問してこようとしたのさ
198: 名無しさん@HOME 2020/03/19(木) 02:04:11.83 0.net
>>196
『落ち着いたらと約束した』これが最後の砦じゃないのかな
子供のための約束を守れない人間が子供のためにはなることはない
旦那は子供可愛くないの?
旦那にとっての子供の大切さは、無抵抗の子を差し置いて実父母妹の身勝手な欲求に嬉々として応える程度の物なの?
って方向から説得はできないだろうか
他人の旦那に失礼だけど、我が子よりパパママ妹な父親って正直かなり気持ち悪いわ
202: 名無しさん@HOME 2020/03/19(木) 02:34:25.58 0.net
>>198
きっと旦那は自分の子ども可愛いっていうのを自分の両親妹と共有したいんだろうな、
旦那と義妹とのラインのやりとり見せてもらったがそんな感じ。
今回は2日かけて説得している中で、私は義両親よりも自分の子供の方が大切だって正直に言った。
それで納得してた感じがあるんだが、次同じようなことがあったら見切りをつけるしかない
204: 名無しさん@HOME 2020/03/19(木) 02:57:20.01 0.net
>>202
中学生以下の女子みたいなメンタルだな気持ち悪い
今回は何とか回避できてよかったけど、有事の際に自分の欲求のが勝つ馬鹿っぷりが続くなら父親であるべきではないね
186: 名無しさん@HOME 2020/03/19(木) 01:20:22.75 0.net
>>184
「お前の家は良くても私の家は良くないわ!家を巻き込まずそっちの家族だけで旅行にでも行ってろ!」
を破れかぶれのオブラートに包んでぶん投げて良いと思う
それで今後のお付き合いに亀裂が入るならCOしやすくてむしろラッキー
190: 名無しさん@HOME 2020/03/19(木) 01:35:51.85 0.net
>>186
そんな風に言えたらな...
旦那が完全に私の味方だったらいいんだけど、そうじゃないんだよ...
197: 名無しさん@HOME 2020/03/19(木) 01:56:46.90 0.net
>>190
旦那は実家帰ってもらいなよ
子供を守る気がない父親なんて新生児期には邪魔にしかならないよ
188: 名無しさん@HOME 2020/03/19(木) 01:30:56.48 0.net
義妹が自分で産め
191: 名無しさん@HOME 2020/03/19(木) 01:37:23.93 0.net
>>188
まじで早く産んでほしい
そうしたら義両親も義妹のほうの孫につきっきりになると思う
私は義実家とはできるだけ関わりたくない
187: 名無しさん@HOME 2020/03/19(木) 01:25:02.49 0.net
>>183
説得おつかれさまでしたね。
旦那の気持ちも分からんでもないが、今は非常事態だから仕方ない。
神経質、冷たいと言われても子供の方が大事だし絶対守りたいよね。
私もそろそろ出産で、同じことになりかねないから他人事ではない。
産前もウイルスにピリピリして疲れて、産後もしんどいのにもそんなことに気苦労するなんてやりきれないね。
夫は妻をしっかり守れ!
193: 名無しさん@HOME 2020/03/19(木) 01:46:35.71 0.net
>>187
コメ読んで泣いた、ありがとう
氏ぬ気で産んだんだもん、絶対守りたい
元気な赤ちゃんが生まれてきてくれますように!そして187もけんこうでありますように!
引用元: ・【常識?】 義実家おかしくない? 116【非常識?】
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
そこまで嫌なら自分が嫌われ役になるしかないよね。私の産後の肥立も良くなくて、何よりも子供への感染が心配なので来ないで下さい。写真も動画も沢山送りますので、って。旦那には事後報告で。
2: 名無しのコメ民
もう旦那さんに「我が子が可愛いだろ?だから可愛がってもらいたいんだろ?その結果この子の未来が潰されてもお前は満足か?可愛い我が子を間接的にでも頃したいのか?私は絶対にそんな事させたくない。」と強気に言うしかない。説得というか、説教。
3: 名無しのコメ民
知人がこの年末年始に、息子夫売が反対したのにもかかわらず東京に孫見に行ったわ
嫁に邪険にされるし東京観光してきたわって言ってたが、戻ってきてから陽性が発覚したらしく彼女の周囲の接触者がものすごく怒っていた。
息子家族も結果出るまで出社停止とかで、葬式迄会わんとか言ってるらしい。
知人のメールの言葉なのでどこまでが本当か知らんが。
嫁に邪険にされるし東京観光してきたわって言ってたが、戻ってきてから陽性が発覚したらしく彼女の周囲の接触者がものすごく怒っていた。
息子家族も結果出るまで出社停止とかで、葬式迄会わんとか言ってるらしい。
知人のメールの言葉なのでどこまでが本当か知らんが。
4: 名無しのコメ民
過保護かよ。赤ちゃんに感染したところで症状すらでねーよ、普通。赤ちゃんは関係ない。自分達への感染を心配をしろ。
おすすめ人気記事