osechiryouri_osyougatsu

966: 可愛い奥様 2020/12/31(木) 15:55:38.76 ID:jdxrZLN70.net
結婚して15年経つけど1度もおせち作ったことないや
詰めてあるの買うだけ
年越し蕎麦とお雑煮で精一杯

968: 可愛い奥様 2020/12/31(木) 16:14:48.32 ID:yxbOS4Wx0.net
お節は10年くらい前に廃止、雑煮は食べる
正月の夕食は蟹鍋やカツカレー、すき焼きとか
ウイルス禍関係なく親戚の行き来無しで気楽

967: 可愛い奥様 2020/12/31(木) 16:03:09.97 ID:mfwUWQM10.net
私もお節とは無縁だわ
食べたいものも入ってないからそもそも買いもしないし、正月は鍋とカレーになる
夫もそういうタイプで楽よ

969: 可愛い奥様 2020/12/31(木) 16:15:20.20 ID:M3HW6Arq0.net
>>966
>>967

大掃除くらいはするの?
それとも普段程度の掃除で新年迎える感じ?

971: 可愛い奥様 2020/12/31(木) 16:50:24.65 ID:mfwUWQM10.net
>>969

掃除も普段通りだよ
そう言えば福袋も買ったことないわ
初詣とお年玉だけちゃんとやってる

973: 可愛い奥様 2020/12/31(木) 18:00:22.68 ID:jdxrZLN70.net
>>969

掃除いつも通りで玄関に花飾るくらい
寒いとすぐ風邪ひくので梅雨前と秋に入る頃少し大掃除する

970: 可愛い奥様 2020/12/31(木) 16:33:09.25 ID:D7/UL3XN0.net
私は買った御節は結婚してからほとんど食べてないな
黒豆も伊達巻も自分で作った方が甘さ控えめで好みの味付けにできるし田作りもナッツ多めで美味しい

引用元: ・□□□チラシの裏938枚目□□□

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
作り置きできる物ばかりだから能力ある人は自分で準備する


2: 名無しのコメ民
実家だからみんな集まるけど
今回はウイルスでそれを中止にしたから
初めておせち詰め合わせにしたけど
楽出来て良かったよ


3: 名無しのコメ民
玉子焼き、ポテトサラダ、ウィンナー、がめ煮、海老のうま煮、板わさ、あとフライ物がちょいちょいこんなもんかなぁ。完全つまみw


4: 名無しのコメ民
旦那と2人だしお互いの好きなものを2人で作って、100均のミニお重みたいのとおめでたい感じのおかずカに詰めてる。
ローストビーフ、ホタテのマリネ、だし巻き卵、黒豆、お刺身、昆布締め、生ハムのフルーツ巻き。
休みに入って自分たちのペースでのんびり作ったり、良い食材お取り寄せしたり、買い出しの時間も含めて年末の楽しみ。


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年01月03日 16:57 ID:kichimama