
16: 名無しさん@HOME 2020/12/10(木) 10:23:16.00 0.net
初対面の時から言動がオタクっぽいなーと思ってた義弟嫁
別にアニメや漫画が好きなのは個人の趣味だからいいとして
人形を持ち歩いてどこでも人目を気にせず撮影するのに義実家みんな引いてる
30過ぎた大人が冠婚葬祭の外食の席で人形を出してばしゃばしゃ撮影したり
義親と連れ立って出掛けてるのにガチャガチャを見たら飛び付いて全種揃えようと必氏になる姿は
非常識だしなんだか依存性っぽくて怖い
最近はウイルスで会ってないけど知り合いから
「おたくの義兄嫁さん駅前のファーストフードで人形並べて写真撮ってたよ」と言われて恥ずかしかった
昔仲良かった友達がFBにハマって、会ってもFB用の写真撮ることばかり夢中だから距離置いたことあるけど
同じ市内に住んでる親戚はそうはいかないから困る
別にアニメや漫画が好きなのは個人の趣味だからいいとして
人形を持ち歩いてどこでも人目を気にせず撮影するのに義実家みんな引いてる
30過ぎた大人が冠婚葬祭の外食の席で人形を出してばしゃばしゃ撮影したり
義親と連れ立って出掛けてるのにガチャガチャを見たら飛び付いて全種揃えようと必氏になる姿は
非常識だしなんだか依存性っぽくて怖い
最近はウイルスで会ってないけど知り合いから
「おたくの義兄嫁さん駅前のファーストフードで人形並べて写真撮ってたよ」と言われて恥ずかしかった
昔仲良かった友達がFBにハマって、会ってもFB用の写真撮ることばかり夢中だから距離置いたことあるけど
同じ市内に住んでる親戚はそうはいかないから困る
読んでみてほしい厳選記事
17: 名無しさん@HOME 2020/12/10(木) 10:26:23.86 0.net
義弟嫁もおかしいけど
その知り合いも面倒くさい奴
その知り合いも面倒くさい奴
>>16
乙
18: 名無しさん@HOME 2020/12/10(木) 13:38:35.30 O.net
>>17
面倒くさいか?
19: 名無しさん@HOME 2020/12/10(木) 13:56:18.85 0.net
>>18
わざわざご注進するほどのことか?とは思う
何を期待して16の耳に入れたのか謎
どんな意図にしろ余計なお世話でしかない
21: 名無しさん@HOME 2020/12/10(木) 14:27:26.39 0.net
>>18
この面倒くささが分からないのは危険だよ
リアルでは気を付けて
22: 名無しさん@HOME 2020/12/11(金) 08:29:11.89 0.net
「>16さんの義兄嫁さん駅前のファーストフードで人形並べて写真撮ってたよ」
共通の知人たちに言いふらしたほうが効果的
共通の知人たちに言いふらしたほうが効果的
23: 名無しさん@HOME 2020/12/11(金) 09:59:44.16 0.net
>>22
知り合いなら「そういう人」だっていうのはみんな知ってるんじゃね?
「そういうのを殊更に言いふらす人」って思われるだけなのに
何がどう「効果的」なのか知らんけど
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
同じくオタクだがきつい
伴侶の方でいいので注意しなさい
伴侶の方でいいので注意しなさい
3: 名無しのコメ民
>>19
『わざわざご注進するほどのことか?』とは思う
って、いや注進するでしょ?
それがどんなに芸術的な写真を撮る世界的に有名なプロカメラマンであったとしても、ファストフード店内でいきなりドール撮影やり出すのを見たら『こんな変わったのがいたよ!』って、幻の珍獣を発見したかのごとく、その驚きを人に伝えようとする。そう思わない人もいるだろうが、ごく一般的な社会性を身につけている者からすれば明らかに異様な行動を取る人間はUMAみたいなものだ。
『わざわざご注進するほどのことか?』とは思う
って、いや注進するでしょ?
それがどんなに芸術的な写真を撮る世界的に有名なプロカメラマンであったとしても、ファストフード店内でいきなりドール撮影やり出すのを見たら『こんな変わったのがいたよ!』って、幻の珍獣を発見したかのごとく、その驚きを人に伝えようとする。そう思わない人もいるだろうが、ごく一般的な社会性を身につけている者からすれば明らかに異様な行動を取る人間はUMAみたいなものだ。
おすすめ人気記事
ダメだろ