
983: 名無しさん@HOME 2020/08/11(火) 11:06:37 ID:0.net
午後から通院のトメの一言
「私、1時から病院だから送ってもらわないと」
なんでお願いしますが言えないんだろう
送迎したらしたでありがとうではなく「はい、どうもどうも」って言うんだ
どうせ治るわけはないから聞き流してるつもりなんだけど、たまに引っぱたきたくなる
「私、1時から病院だから送ってもらわないと」
なんでお願いしますが言えないんだろう
送迎したらしたでありがとうではなく「はい、どうもどうも」って言うんだ
どうせ治るわけはないから聞き流してるつもりなんだけど、たまに引っぱたきたくなる
読んでみてほしい厳選記事
984: 名無しさん@HOME 2020/08/11(火) 11:20:03.50 0.net
>>983
うちのトメも「~してもらう」ババだよ
一度夫に愚痴ったらその次は注意してくれたけど直らなかったわ
もう身に付いちゃってるんだろうね
普段は偉そうに命令形だから「~してもらう」は最上級の依頼なんだと脳内変換してるわ
985: 名無しさん@HOME 2020/08/11(火) 14:33:43 ID:0.net
「送ってもらわないとなんですか?」ってめっちゃ言いたいやつやんw
「だからなんです?」って何言われてもお願いしますって言うまで言い続けたい~ムカつく
「だからなんです?」って何言われてもお願いしますって言うまで言い続けたい~ムカつく
986: 名無しさん@HOME 2020/08/11(火) 22:46:39 ID:0.net
送ってもらわないと困るじゃないって言われそう
ニコニコしながら私は困らないですぅ~ってアホの振りして逃げたくなるね
もしくは送る暇ないから私も困りますぅ~って言いたい
ニコニコしながら私は困らないですぅ~ってアホの振りして逃げたくなるね
もしくは送る暇ないから私も困りますぅ~って言いたい
987: 名無しさん@HOME 2020/08/12(水) 00:25:20.89 0.net
タクシー時に予約しておきました。
って満面の笑顔で言っちゃうわw
って満面の笑顔で言っちゃうわw
988: 名無しさん@HOME 2020/08/12(水) 07:25:45.45 0.net
お願いしますって言葉さえ引き出せればいいなら
困るのよってる言われようが「だからなんですか」って言い続けたらいつかは「お願いします」って言うかな~と思うけどこの手のババァは頑固だからなw
困るのよってる言われようが「だからなんですか」って言い続けたらいつかは「お願いします」って言うかな~と思うけどこの手のババァは頑固だからなw
989: 名無しさん@HOME 2020/08/12(水) 09:17:54 ID:0.net
>>988
984だけど無理だと思う
うちのトメの場合だけど本人は頼んでるつもりなんだよ
夫が「頼み方ってもんがあるだろう」と言ったら
「じゃああなたたちが気に入るようなセリフを書いて貼ってちょうだい」
「私はちゃんと礼を尽くしてるつもり、おばあちゃん(ウト母、トメのトメ)なんてうんたらかんたら~」
「私のためには動きたくないってことなの?シクシク」
といつの間にか悲劇のヒロイン気取り
トメは貧乏でタクシーは無理だし通院しないで自宅で倒れられても困るから
上にも書いた通り脳内変換で自分を収めるようにした
990: 名無しさん@HOME 2020/08/12(水) 09:30:52 ID:0.net
子供に言うように「お願いしますは?」って毎回言ってやりたい
991: 名無しさん@HOME 2020/08/12(水) 09:31:12 ID:0.net
私なら分かりましたって言って書いて貼る
992: 名無しさん@HOME 2020/08/12(水) 12:48:45 ID:0.net
書いて貼ったほうが早いと思う
その実行すらできなさそうな感じではあるが
その実行すらできなさそうな感じではあるが
993: 名無しさん@HOME 2020/08/12(水) 14:19:35 ID:0.net
>>989
983だけどうちのトメも言うだろうな「気にいる台詞を書いて貼れ」
うちはものすごい勝気でヒステリックで執拗だから、だからなんですか?なんて言おうものなら面倒すぎてそっちの方が嫌だから聞き流してる
995: 名無しさん@HOME 2020/08/13(木) 08:32:48 ID:0.net
>>993
敗北思考か
996: 名無しさん@HOME 2020/08/13(木) 11:23:24 ID:0.net
いちいち勝ち負けを考えてると疲れるからね
997: 名無しさん@HOME 2020/08/13(木) 11:26:13.85 0.net
そうなんだよね
自分の気持ちをなるべく平穏にするためにある程度の妥協は必要
「損して得取れ」の精神ですw
自分の気持ちをなるべく平穏にするためにある程度の妥協は必要
「損して得取れ」の精神ですw
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
やらないから勝手にしろでいいだろ
2: 名無しのコメ民
書いて貼るなら「自力更生」がいいんじゃね
共産中国みたいに
スローガンをそこらに貼りまくろう
共産中国みたいに
スローガンをそこらに貼りまくろう
おすすめ人気記事