fax

85: 名無しの心子知らず 2021/02/14(日) 08:15:45.52 ID:N2aGjIJa.net
入学説明会に行ってきた

欠席連絡は欠席届を事前に出すか、
当日はFAXでと説明を受けた
電話は先生方が忙しいから取れないらしい

我が家を含めFAXのない家庭も多いだろうにどうすればと小学生のきょうだいがいるママ友に聞いたら、たぶん普通に電話すれば良いと思うよ~と。
それが迷惑だからFAXでと言われたのだろうけど

当日は比較的家が近い子の家に欠席届をお願いしにいくしかないかと堂々巡りでモヤ

86: 名無しの心子知らず 2021/02/14(日) 08:36:44.05 ID:qtNZtmV5.net
>>85

コンビニから送るのもバカバカしいよね
今時FAXってすごいね
自分が子どもの頃だったらちょうど良かったかもしれないけど

87: 名無しの心子知らず 2021/02/14(日) 08:45:48.07 ID:diIBsrzn.net
>>86

FAXってそこまで一般家庭に普及してた?
昔でもFAXで連絡なんて困るわ

90: 名無しの心子知らず 2021/02/14(日) 08:59:12.70 ID:qtNZtmV5.net
>>87

子どもの頃仲良い友達の家にはあったからよく絵とか送りあって遊んでたよ
普及率はそこまでだったのかな?
ネットから送れるんだ!
会社でも子ども関係でもFAXで送ってくださいと言われることがなくて調べたこともなかったよ

88: 名無しの心子知らず 2021/02/14(日) 08:48:43.52 ID:nEdp8O5F.net
んー
今時はネットからfax送れるじゃん
シンプルに知らないんだろーか?
色々とレベル低すぎてもやる

89: 名無しの心子知らず 2021/02/14(日) 08:59:08.86 ID:3J/6TwzC.net
いまだにFaxはちょっとね

123: 名無しの心子知らず 2021/02/14(日) 23:52:08.01 ID:MmYHbKzI.net
>>85

携帯からファッス送れるアプリがあったような

引用元: ・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 144

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
なぜその場で質問をしない


2: 名無しのコメ民
むしろFAX推奨だもんね ローテク故にの強みで


3: 名無しのコメ民
>>携帯からファッス送れるアプリがあったような
というかメールの機能の一つ メールFAX


4: 名無しのコメ民
メールだと確認の手間がかかるけどFAXだとその手間がかからないんだよね
朝の忙しい時間帯に省力化をはかるなら、FAXは最適


5: 名無しのコメ民
何も言わずに休んどきゃ向こうから連絡くるやろ


6: 名無しのコメ民
先生が忙しいったって事務員ぐらいいるだろ
アプリがあるからとかいう問題じゃなく報告者の言葉通りならこの学校頭おかしいわ


7: 名無しのコメ民
教員だけど、事務員さんがいるから普通は取れるけどね。
あとは、栄養教諭(これは学校によるけど)とか養護教諭とかも朝なら手が空いてることが多いし。
教頭か校長が朝のあいさつ当番してても、どちらかは職員室に残ってるし。というか、どちらかは出張とかない限り残らないとダメだし。

でも、休んだとして、休んだ日の宿題や翌日の持ち物なんかが分からないだろうから、連絡帳預ける人が決まってない?近所の友だちとか。その子に連絡帳と欠席届けを預けて担任に届けさせたらいいよ。逆にその子が休んだときには、自分の子どもが届けるって約束して。もしくは風邪なんかで休ませるときは病院に行くだろうし、そのついでに持っていけばどうだろう?


8: 名無しのコメ民
ガラケーの頃はメールFAX使えたな Eメールじゃなくてショートメールでだけど


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年01月07日 07:39 ID:kichimama