444: 名無しの心子知らず 2021/02/02(火) 11:20:30.10 ID:USi4vQbe.net
1歳半健診なんだあれ
簡単な問診と測定だけで、積み木とか実技っぽい事は一切なく自己申告のみ
ウイルス対策なのは分かるけど、こどもにかかる様な位置から勢いよく消毒液かけまくっててしかも拭かないから消毒の意味あるか疑問
2歳になっても言葉が出なかったら連絡下さいって、どこに連絡するんだろね、よくわかんないって苦笑してる声も聞こえて来てフォローする気ないならやらなければいいのに
知り合いに聞いたら必須じゃなくて、発達上気にならないなら受けなくて良かったっぽくてじゃあそう書いてくれよ
どうせ仕事休んで行くなら自費でも小児科でちゃんと診てもらった方がよかった
簡単な問診と測定だけで、積み木とか実技っぽい事は一切なく自己申告のみ
ウイルス対策なのは分かるけど、こどもにかかる様な位置から勢いよく消毒液かけまくっててしかも拭かないから消毒の意味あるか疑問
2歳になっても言葉が出なかったら連絡下さいって、どこに連絡するんだろね、よくわかんないって苦笑してる声も聞こえて来てフォローする気ないならやらなければいいのに
知り合いに聞いたら必須じゃなくて、発達上気にならないなら受けなくて良かったっぽくてじゃあそう書いてくれよ
どうせ仕事休んで行くなら自費でも小児科でちゃんと診てもらった方がよかった
読んでみてほしい厳選記事
445: 名無しの心子知らず 2021/02/02(火) 11:26:22.15 ID:dTcxgGqQ.net
>>444
それで見過ごされる子や様子見を真に受けてそのままで後悔してる親の書込みもよく見かける
今はネットがあるから心配な親はネットで病院や療育、福祉の制度を調べると思う
446: 名無しの心子知らず 2021/02/02(火) 11:47:06.59 ID:PC7Wrftb.net
>>444
ほんとによく分かる
強制的に集める割りにはたいした事しないし知識古い指導員とかいるし
結局、虐とか親が鬱とか深刻な子を取りこぼさないようにああなってるんだろうな
447: 名無しの心子知らず 2021/02/02(火) 12:59:20.32 ID:Q1bXJKC7.net
>>444
それはモヤるね 自治体によって違ったり、ウイルスによる簡略化もあるのかな?
引用元: ・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 143
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
>>1
行かないと電話来たり直接家に来たりするから任意じゃないよね。病院でやっても全然構わない、ただやはり電話が来て病院に確認するけどいいですかってなる。
ただ、この報告者の自治体の検診内容はひどいな。うちはもう9年前になるけどしっかりやってくれたな。
行かないと電話来たり直接家に来たりするから任意じゃないよね。病院でやっても全然構わない、ただやはり電話が来て病院に確認するけどいいですかってなる。
ただ、この報告者の自治体の検診内容はひどいな。うちはもう9年前になるけどしっかりやってくれたな。
3: 名無しのコメ民
今年下の子の検診受けたけどウイルスのせいで上の子のときと全く変わってたよ
4: 名無しのコメ民
>発達上気にならないなら受けなくて良かったっぽくてじゃあそう書いてくれよ
知り合いはどうやって知ったんだろうね
先に受けて勝手に言ってるだけじゃないの?
ま 一歳半じゃ発達が気になってもどうにもできないけどさ
知り合いはどうやって知ったんだろうね
先に受けて勝手に言ってるだけじゃないの?
ま 一歳半じゃ発達が気になってもどうにもできないけどさ
5: 名無しのコメ民
アルコール消毒ならアルコールが蒸発する時に最も頃菌力が高くなるから拭かないのが正解。
おすすめ人気記事
あと消毒液は拭かない方がいい気がするよ