
285: (名前は掃除されました) 2018/12/23(日) 21:02:36.96 ID:KrDoE2E.net
うち、10年前に賞味期限切れた紅茶とかあるよ。
賞味期限がせっかくあるんだから捨てられる良い機会だと思えばいいのに、捨てるとキレる。仕方なしに紅茶は消臭に使ってる。
新しい方が新鮮で美味しいのにね。
賞味期限がせっかくあるんだから捨てられる良い機会だと思えばいいのに、捨てるとキレる。仕方なしに紅茶は消臭に使ってる。
新しい方が新鮮で美味しいのにね。
読んでみてほしい厳選記事
287: (名前は掃除されました) 2018/12/23(日) 21:36:05.53 ID:xskIj6Mn.net
>>285
あるある~
まあ、紅茶なら腐らないし多少過ぎても大丈夫
でも一番いい状態を味わうのがいいのにな
倉庫系の汚家育ちだからか、賞味期限を多少過ぎても大丈夫だと刷り込まれてる
実家は消費期限さえアバウトだが
実家で困るのは賞味期限が「18.04.13」の場合
西暦2018ではなく平成18年の場合があることw
288: 285 2018/12/23(日) 22:17:03.64 ID:KrDoE2E.net
>>287
いやいや、それが飲んでみたら不味くて!牛乳でごまかしてもダメだったんですよ。笑
今は賞味期限不明5年前の紅茶と5年前に賞味期限の切れたシナモンをせっせこ飲んだり食べたりで消費してます。
私も賞味期限は比較的ゆるく育ってしまいました
291: (名前は掃除されました) 2018/12/23(日) 23:55:13.24 ID:xskIj6Mn.net
>>288
あ~、牛乳でもだめなのか
家では茶葉をかなり贅沢に入れて濃い目に煮出して
チャイ風にして飲んでるんだが、あとは紅茶パンかな
いい消費方法が見つかるといいね
実家は賞味期限まで時間があると
もったいないのか中々開封しないんだよね
ギリギリもしくは期限が過ぎてから開封し始める
今は賞味期限が過ぎたものは
勝手に実家から持って帰ることにしてる
289: (名前は掃除されました) 2018/12/23(日) 22:22:06.53 ID:j4PZ0Ac4.net
一気に捨てたら怒られるのも一回で済む 捨てろ
飲んだっていいはれ
飲んだっていいはれ
290: (名前は掃除されました) 2018/12/23(日) 22:53:46.85 ID:KrDoE2E.net
怒られるのは私だし、あなたには関係がないから私のやり方でよいのでは?最適解がなにかくらい分かった上でやってるんだよ。たとえこちらが正しくても折り合いってもんが必要なときもある
無理なもんは捨ててる。命令形で人に指図する前に自分のとこなんとかしたらいかがでしょうか?
無理なもんは捨ててる。命令形で人に指図する前に自分のとこなんとかしたらいかがでしょうか?
292: (名前は掃除されました) 2018/12/24(月) 01:20:26.11 ID:gM/GV73Y.net
>>290
いいかたきつくてごめんなさいでもちょっと賞味期限過ぎすぎてて驚いた
293: (名前は掃除されました) 2018/12/24(月) 06:17:05.09 ID:2ZOsWjBr.net
>>290
紅茶でしょ香りがしなくなったり味が出にくくなったりはあると思う。
けど不味くなるのがわからない?
湿気がきてカビてたりしない?
無理して飲まなくていいよ。っていうか飲まない方がいいよ。
いっぺんに捨てるのは難しいのはわかる。
飲まないで少しずつ捨てた方が?
リラックスするためのお茶でイライラすることないと思う。
299: (名前は掃除されました) 2018/12/24(月) 16:59:16.84 ID:RsX2Qeyl.net
>>293
お風呂に入れちゃえ!
重曹大さじ2とクエン酸大さじ2と塩大さじ1で手作り入浴剤が作れるから
それにゆずの皮とか、ミカンの皮とかを干してミキサーで砕いたものを
お茶袋に入れて入ってるから
残り湯を洗濯に使ってないなら紅茶も入れられると思うよ
紅茶は紅茶染めで染めることができるから
シミのついた服を染めるのに使ってもいいかもしれないが
300: (名前は掃除されました) 2018/12/25(火) 17:21:05.79 ID:OAy2zYv6.net
>>299
食べないで消費する方法があるなんてぜんぜんおもいつかなかった
>>290
さんはもうこないのかなあ? 一回安いのでいいから紅茶飲んでみてほしいなあ!
すぐ開けて熱いお湯でいれると凄くおいしくて賞味期限って意味がすごくわかると思うから!?
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
義母が銀座で会員制クラブのママだった
高級なブランデー、コニャック、ウイスキーなんでもあったが主人も私も酒を飲まない
義母も仕事を辞めた後は飲まない
私が嫁いだ時点で十数年前のモノ、他にも缶詰に5✖️✖️とか
昭和でも西暦でも怖いんですけどww
結局捨てさせてもらえず義母が亡くなって次のゴミの日に主人の責任で全部捨ててもらった
しばらく酒のにおいでキッチンがダメになり火を使うのも怖くて外食してたw
旦那はヤフオクとかで売るつもりだったらしいけど(未開封箱あり)
高級なブランデー、コニャック、ウイスキーなんでもあったが主人も私も酒を飲まない
義母も仕事を辞めた後は飲まない
私が嫁いだ時点で十数年前のモノ、他にも缶詰に5✖️✖️とか
昭和でも西暦でも怖いんですけどww
結局捨てさせてもらえず義母が亡くなって次のゴミの日に主人の責任で全部捨ててもらった
しばらく酒のにおいでキッチンがダメになり火を使うのも怖くて外食してたw
旦那はヤフオクとかで売るつもりだったらしいけど(未開封箱あり)
おすすめ人気記事
病院で「賞味期限を10年過ぎた紅茶がカビていて毒性が発生していました」とか言われたら〇にたくなるぐらい恥ずかしいよね。