chikaratsukiru_businesswoman

976: 彼氏いない歴774年 2021/01/13(水) 18:23:46.48 ID:fob9GwYK.net
試用期間中だけど辞めようか迷ってる
人は今のところ良いものの月々20時間弱程度のサービス残業があり辛い
再度転職活動を始めるか迷ってるけど、ウイルスだし今までにロクな職歴もないから
次決めるのも難航するだろうなと思うと続けるべきか迷う

977: 彼氏いない歴774年 2021/01/14(木) 21:35:46.71 ID:D6YKpJE3.net
>>976

同じく試用期間中だけど辞めたい
無能すぎて正社員諦めてたけど親戚の紹介で工場だけど正社員前提で入れてもらえた
でも予想以上に高度な仕事だし馴染めてないし覚える事が多すぎて既に頭の中が辞めたい一色
でもこれ逃したら一生非正規だと思うしこんな早く辞めたら親戚の顔潰すしまた辞め癖つくからギリギリまで頑張る

978: 彼氏いない歴774年 2021/01/15(金) 07:36:40.68 ID:TR0PT043.net
>>977

ごめん976さんじゃないけど親戚のツテで正社員前提ってところが同じ。でも辞めたい
無能過ぎて今まで非正規雇用の経験しかなかったんだけど親戚の紹介でとある会社に事務として入れてもらった
無能アラフォーが事務職を得られるのも奇跡なんだけど辞めたくて仕方ない
覚えることが多すぎるしメモしてるけどそのメモを振り返るのも時間かかってて既に周りが静かにキレ気味
それもあってか焦りで余計仕事に支障出てるし焦ると頭バグって出来てたことまで間違うクズっぷり
贅沢でしかないんだけど、長年接客業で気付かなかったけど速さと正確さ勝負の事務が向いてない
やってると苦しくて泣きそうになる
流石に今すぐ辞められないけど、下手したら3月までで辞めるかもってくらいには挫けてる

985: 彼氏いない歴774年 2021/01/16(土) 14:04:58.55 ID:bO6MI3Qq.net
>>977

>>976
だけど凄い、偉い
試用期間中に辞めることしか考えられなくて、でも次が見つかる気もしなくて精神的にも追い詰められてて辛い
何をどうするのが正解なのか全くわからない

引用元: ・仕事辞めたい喪女26

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
人がいいなら、月20時間程度のサービス残業なんかで辞めるのはもったいない
職場の良し悪しにおいて、人の良さほど重要な項目は無いのに。まぁ数週間程度じゃ、真の人の良さなんか分からんけど

残業アピールしたい訳ではないけど、月20時間程度のサービス残業で根を上げるというのは何か別の辞めたい理由があるんだと思う
新卒だろうが中途採用だろうが、新入社員というのは、例えばトイレの場所1つ、穴開けパンチ等の備品の置き場1つすら分からない、何もかも誰かに聞かないと何もできない時期。そんな世界にポツンと一人放り込まれるんたから、出社するだけでかなり疲弊するし、辞めたくなるのは仕方のないこと。残業なんて体のいい理由に過ぎん。
でも一つずつ誰かに教えてもらって、一つずつ乗り越えていかないと。
どうせ次の当てもないのなら、歯を食いしばって2〜3ヶ月やって、そこでもう一度考え直して、ってのを繰り返して先に進むしかないと思うけどね

新人時代の嫌々期に辞め癖付いてしまったら、次の職場でも同じことを繰り返すからな。


2: 名無しのコメ民
12月で試用期間終わって本採用になったけど試用期間でやめればよかったかもとは思う


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年01月10日 12:18 ID:kichimama