
515: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/07/06(月)16:36:38 ID:cdV
元夫から子供と面会したいとメールが来るんだけど、
「わかりました、こちらは日以外は空いてます。行先や希望の日程が決まったら教えてください」
って返信するとだいたい返事が途切れる。
「わかりました、こちらは日以外は空いてます。行先や希望の日程が決まったら教えてください」
って返信するとだいたい返事が途切れる。
読んでみてほしい厳選記事
よく分からないけど中止ってことかなと思って放置してると、
しばらく経ってからまたメールが来て「面会はどうしますか?」
だからお前の日程聞いてたんだよね?という意味のことを丁寧に返すと、またしばらく途切れる。
みたいなことを何度も繰り返して、いつまでも何も決まらない。
こっちは別に面会とか望んでないしもう家族でもないんだから
いくら優柔不断なところを見せつけられても何の助け舟も出さないし、
返事来なくても機嫌をとったりしないし。
しかし既読無視は腹立つわ。
しばらく経ってからまたメールが来て「面会はどうしますか?」
だからお前の日程聞いてたんだよね?という意味のことを丁寧に返すと、またしばらく途切れる。
みたいなことを何度も繰り返して、いつまでも何も決まらない。
こっちは別に面会とか望んでないしもう家族でもないんだから
いくら優柔不断なところを見せつけられても何の助け舟も出さないし、
返事来なくても機嫌をとったりしないし。
しかし既読無視は腹立つわ。
516: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/07/06(月)20:49:24 ID:IFE
>>515
都合を聞いた、会う努力はしたという素振りで、本当は面会する気ないのでは?
「日に××で」ってこちらから指定したら「わざわざ合わせてやった」とか態度が大きくなりそう
517: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/07/07(火)14:41:05 ID:SvP
>>515
なんもアクションなく次の予定聞いてくるなら
不在の日リサーチしてるんじゃないか
子との連絡や戸締りしっかりね
519: 名無しさん@おーぷん[] 20/07/09(木)18:45:34 ID:NHz
>>515
元夫よりむしろどうしたいか子どもに意向を聞いた方が良いのでは。
元夫側が会いたいのか会いたくないのかはっきりしないのだからそっちは放置で、
面会の権利を持っているのは子ども側なんだから。
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
自分は元夫的には「お久しぶり、元気だった?」
みたいな返事を待ってるのかと思って読んだ。
お、こいつ(元妻)俺に親しげだし未練ある?とか夢見てるんじゃない。
みたいな返事を待ってるのかと思って読んだ。
お、こいつ(元妻)俺に親しげだし未練ある?とか夢見てるんじゃない。
3: 名無しのコメ民
これで返事を返すのが遅かったり、期限切ったりすると
「俺は会いたいのに元嫁が邪魔する」とか言い出すパターン
「俺は会いたいのに元嫁が邪魔する」とか言い出すパターン
4: 名無しのコメ民
返信が届いてないパターンはないの?
おすすめ人気記事
「日以外は空いてます ×月中に面会したければ月日時までに都合の良い日をメールしてください」
で連絡無く期限過ぎるなら
「期限までに返答がないので×月は無しと言うことで了解しました」
を何回か繰り返して記録とる
それで離婚時の弁護士に面会の意思なしということで交渉して面会頻度をどんどん下げるようもっていけばいいのになんでやらないんだろう?