105: 名無しさん@HOME 2020/05/01(金) 06:13:49 ID:0.net
義両親、義兄弟夫売やその子供たちはみんな面白くて良い人だと思う。仲良くできたら良いなと思うのに、自分は口下手で人見知り。
初めての義実家の集まりに行って、緊張して上手く話せないし、そもそもどこに座ってたらいいのかも分からない。
自分の居場所が無い感じがした。そんな中で、夕食のあとの洗い物や片付けを「手伝います」と言えなかった。
夫はそれが気に入らなかったようで、「なぜ言えなかった、それを言うのが当たり前、一般常識だ。義実家家族みんな心象悪くしている」と言う。
また、「義両親とはもう3回も会っている。3回もあったなら、自分から話題を振るなり質問をするなり話しかけるべき。心象が悪い。」とも言われた。
確かにそうなんだけど、、義実家に行くのがすごくプレッシャーになってきて辛い。仲良くしたい気持ちはあるんだけどな。スレ違いだったらすみません。
初めての義実家の集まりに行って、緊張して上手く話せないし、そもそもどこに座ってたらいいのかも分からない。
自分の居場所が無い感じがした。そんな中で、夕食のあとの洗い物や片付けを「手伝います」と言えなかった。
夫はそれが気に入らなかったようで、「なぜ言えなかった、それを言うのが当たり前、一般常識だ。義実家家族みんな心象悪くしている」と言う。
また、「義両親とはもう3回も会っている。3回もあったなら、自分から話題を振るなり質問をするなり話しかけるべき。心象が悪い。」とも言われた。
確かにそうなんだけど、、義実家に行くのがすごくプレッシャーになってきて辛い。仲良くしたい気持ちはあるんだけどな。スレ違いだったらすみません。
読んでみてほしい厳選記事
106: 名無しさん@HOME 2020/05/01(金) 06:23:18 ID:0.net
妻が口下手で人見知りなのを知ってたら、夫が仲介するのが当然なんだけど使えない人ね
人のご主人にケチつけてごめんね
アウェイすぎて身動きが取れない状況、私も経験があります
慣れない場所的で、我が家のように堂々と振る舞えないとご主人に説明はしたの?
まあ説明しても「なんでだよ実家だろ、相手は親だろ」の一点張りだろうけどね
人のご主人にケチつけてごめんね
アウェイすぎて身動きが取れない状況、私も経験があります
慣れない場所的で、我が家のように堂々と振る舞えないとご主人に説明はしたの?
まあ説明しても「なんでだよ実家だろ、相手は親だろ」の一点張りだろうけどね
107: 名無しさん@HOME 2020/05/01(金) 06:25:46 ID:0.net
義家族が本当に心象悪くしてるかどうかも怪しいよ
ご主人が理想の明るい気の利く嫁をもらったと自慢できずにストレスを妻にぶつけているだけかもしれない
ご主人が理想の明るい気の利く嫁をもらったと自慢できずにストレスを妻にぶつけているだけかもしれない
108: 105 2020/05/01(金) 06:46:11 ID:0.net
朝早くにレスありがとうございます。
夫にコミュニケーションが苦手なのは伝えてあるけど「自分はできる。むしろできない人間を見たことがない」と言い、
確かに夫は私の実家での似たような集まりの時に皿を洗っていました。
その時に私が上手く私家族との仲介を出来なかったのを持ち出し、私が義実家でオロオロしてても助けてはくれません。
私のふるまいを夫が見ていると思ったら余計に緊張してしまいますね、また心象が悪い、と言われるんじゃないかと。
ここまで書いてたら、夫は私と義実家を仲良くしてもらおうという気がそもそもないんじゃないかとさえ思えてきました、、
夫にコミュニケーションが苦手なのは伝えてあるけど「自分はできる。むしろできない人間を見たことがない」と言い、
確かに夫は私の実家での似たような集まりの時に皿を洗っていました。
その時に私が上手く私家族との仲介を出来なかったのを持ち出し、私が義実家でオロオロしてても助けてはくれません。
私のふるまいを夫が見ていると思ったら余計に緊張してしまいますね、また心象が悪い、と言われるんじゃないかと。
ここまで書いてたら、夫は私と義実家を仲良くしてもらおうという気がそもそもないんじゃないかとさえ思えてきました、、
109: 名無しさん@HOME 2020/05/01(金) 07:02:13 ID:0.net
義実家じゃなくてご主人の心象が悪いだけみたいですね
モラハラ夫に悩む奥様のスレを探してみるといいかも
モラハラ夫に悩む奥様のスレを探してみるといいかも
110: 105 2020/05/01(金) 07:21:28 ID:0.net
確かにモラハラのような感じに見えますね、探してみます。
話を聞いて頂けただけで少し楽になりました。
スレ違いすみませんでした。
話を聞いて頂けただけで少し楽になりました。
スレ違いすみませんでした。
111: 名無しさん@HOME 2020/05/01(金) 08:46:25 ID:0.net
こういう人ってお見合いなの?
普通に何年か付き合って結婚したなら105が人見知りで自分から行動するタイプじゃない大人しい人って分かってそうなもんだし
俺は違うし見たこともないって今目の前にいるあなたの一番身近な人がそうなのに「見たことがない」ってなんなの??って思うわ
あなたの嫁は透明人間なのかよと
普通に何年か付き合って結婚したなら105が人見知りで自分から行動するタイプじゃない大人しい人って分かってそうなもんだし
俺は違うし見たこともないって今目の前にいるあなたの一番身近な人がそうなのに「見たことがない」ってなんなの??って思うわ
あなたの嫁は透明人間なのかよと
112: 名無しさん@HOME 2020/05/01(金) 08:47:57 ID:0.net
結婚するような年齢で人見知りなのと言われても困る
113: 名無しさん@HOME 2020/05/01(金) 09:03:42 ID:0.net
離婚案件だよ。
早く弁護士探した方がいいよ。
早く弁護士探した方がいいよ。
123: 名無しさん@HOME 2020/05/01(金) 14:39:32 ID:0.net
>>108
義両親とはメールやLINE交換してないのかな?
集まりのお礼や緊張して手伝い出来なかった
お詫びなんかも言えるし、旦那さん抜きで
話出来るから緊張も薄まるんじゃない?
まぁメール攻撃くるかもしれないけれど
旦那さんも確かにいじわるだが、
苦手意識を少しでも和らぐ様にするには
本人の努力も必要かと思う。
124: 名無しさん@HOME 2020/05/01(金) 14:51:23 ID:0.net
まあ義実家の人たちが本当に良い人なら話題振ってくれたり手伝って欲しかったら指示したりするよ
たぶんそんなに気にしてないんじゃないのかね
たぶんそんなに気にしてないんじゃないのかね
引用元: ・偽実家に行きたくないその88
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
いい歳して人見知りなんです〜で完結するのはどうなの?
緊張して言い出せなかったっていうのは本人にしか分からないことで、傍から見れば楽しくお話するわけでもなく上げ膳据え膳よ
どう考えても心象悪いでしょうよ
緊張して言い出せなかったっていうのは本人にしか分からないことで、傍から見れば楽しくお話するわけでもなく上げ膳据え膳よ
どう考えても心象悪いでしょうよ
3: 名無しのコメ民
いい歳して人見知りで自分から話しかけられないんですってみっともないから改めた方がいいよ
大人なんだから馬鹿みたいにモジモジして誰かに気にかけてもらうのを待ってるだけじゃダメ
本当は人見知りの人も、頑張って人とコミュニケーション取ろうとしてる
大人なんだから馬鹿みたいにモジモジして誰かに気にかけてもらうのを待ってるだけじゃダメ
本当は人見知りの人も、頑張って人とコミュニケーション取ろうとしてる
4: 名無しのコメ民
台所の手伝いもできない、おしゃべりもできないで、じっと座ってたの?
5: 名無しのコメ民
いい大人が「私人見知りで〜」とか甘えてんなよって思ったらコメ欄が同じような書き込みばかりでちょっとホッとした。
6: 名無しのコメ民
挨拶も出来ない後片付けもしないなんて義実家の人々も黙っているけど心象悪いに決まってるさ、働いた事ないのかな
7: 名無しのコメ民
手伝いますの一つも言えないのに男たらしこんで結婚できるんだから
次の男探したほうが早いと思うな
次の男探したほうが早いと思うな
おすすめ人気記事
周りが悪い、環境が悪い。って誰かのせいにするのは簡単だけどそれじゃ何も変わらない。