570: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/23(Thu) 00:26:28 ID:8GTNWlrE.net
出社前に検温して申請するようになったんだけど、
「自宅に体温計がありません」ってお前今まで具合悪かったときどうしてたんだよ。
普通家に1本ぐらいは体温計があるもんだと思っていたから正直驚いた。
それじゃ会社据え置きのを「沢山の人が使って回る体温計なんて使えません」
こいつどうしろってんだ。消毒してあるからと言っても納得しねぇ。めんどくせぇ。
「自宅に体温計がありません」ってお前今まで具合悪かったときどうしてたんだよ。
普通家に1本ぐらいは体温計があるもんだと思っていたから正直驚いた。
それじゃ会社据え置きのを「沢山の人が使って回る体温計なんて使えません」
こいつどうしろってんだ。消毒してあるからと言っても納得しねぇ。めんどくせぇ。
読んでみてほしい厳選記事
572: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/23(木) 07:20:55.28 ID:NSTML1Rj.net
>>570
病院で検温するときどうするんだろうね?
575: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/23(Thu) 12:24:10 ID:IojtHumw.net
>>570
同じく体温計持ってない人多くてびっくりした 私なんか朝晩体温計ってるけどあなた達はこんなにウイルス蔓延してるのに
1度も体温計ってないの?恐ろしい人だ、と思わず言っちゃった
それはそうと会社据え置きには非接触タイプの体温計用意しておいた方がいいのかもね
今はシンプルのすら売ってないけど
579: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/23(Thu) 21:09:16 ID:ILHMckzn.net
>>570
じゃあどうしろって言うんだ、ってなるよね。
すぐにテレワークしたいです、でも家にネット環境ありません、でも電気屋は人が多いから行きたくありませんって先輩がいて同じこと思ったわ。誰か他の人に電気屋行けってことなのかよ。
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
1980円で売ってるだろ
2: 名無しのコメ民
会社で義務付けるなら、当然会社が購入して、貸与すべき。
3: 名無しのコメ民
この体温計に対する根拠のない信頼
アラフィフくらいかな?
アラフィフくらいかな?
4: 名無しのコメ民
買えとか配れとか言ってるけど、品薄になってた時期の話だろうから無理だろ
おすすめ人気記事