pose_unzari_man

682: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/22(木) 00:16:19.69 ID:exM77Ik7r.net
洗濯してくれてるのは嬉しいんだが浴室乾燥機をほぼ毎日使ってて電気代もかかるし天気のいい日は外で干してくれたら嬉しいと子なし専業嫁に伝えたら今ブチ切れてる。
いや電気代とかは別にいいんだが、普段俺に細かいルール押しつけてるのに俺が言うとブチ切れるまくるのが困りものなんだ。
毎回遅刻したり、マイルールなワガママ聞いてるのになんで俺のいうことは聞いてくれないの

洗濯物は別々でしたら?自分のことは自分でやって同居人みたいになればいいじゃない。だと。

結婚1年でこんなんばかりだと先が辛い

685: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/22(木) 00:36:05.03 ID:KZOYAQp5d.net
>>682

お前
ケ小さいなw

686: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/22(木) 00:38:29.94 ID:zCF5L5Vq0.net
>>682

一年目ってたいていそんなもんらしいよ
価値観ってほどの物じゃなくて、お互い長年の生活習慣の違いをすり合わせていくのには時間がかかるってだけのことじゃないかな?
もうちょっと頑張ってみればなんとかなるから心配すんな

688: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/22(木) 01:45:07.82 ID:uqTGYZeW0.net
もう結婚ってなにww

689: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/22(木) 02:02:12.00 ID:exM77Ik7r.net
そうだよケちっせえよ
おかげでブチ切れ嫁がこんな時間になってもまだ説教してきてる
明日仕事やから寝かせてくれないかとお願いしても洗濯物は自分でやるか家事を任せて文句いうなだと切れまくってるわ
雨やしんどいときは使って良いし、ずっと浴室乾燥機じゃなかったら嬉しいってだけなんだぞ
なんで全面拒否なんや。
ほんましんどい

695: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/22(木) 06:31:41.48 ID:fxrDfFQLa.net
洗濯物は、基本外干しがいいぞ。
部屋干しは、カラッと乾かないので雑菌が繁殖して臭くなってしまう。
めんどくさいというなら、旦那が手伝えばいいじゃん。

697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/22(木) 07:28:30.51 ID:EQWWE7aoF.net
>>695

ほんこれ。専業なのに家事やらないからぼやくならまだわかるが、自分で洗濯すりゃあいいじゃんで終わる話しだな。
俺は共働きだからだけど、嫁子供自分の3人分の洗濯ぐらいほぼ毎日やってるぞ。

696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/22(木) 07:25:37.14 ID:oR9Cnhu30.net
>>682

洗濯機回して干さずに出かけるウチのクソよりよほどマシ。部屋干しだから俺は当然すぐ干して扇風機回して風当てるんだけど
そういうの一切しない。魚焼きグリル使う時も換気扇回さないから服に匂いつくしガサツ過ぎて終わってる。
だから家事の殆どは俺がやるようにしている。親権さえ取れるのであれば今すぐにでも離婚したい。

698: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/22(木) 07:49:05.54 ID:rTrdULydM.net
洗濯くらい馬鹿でもできるしなあ

699: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/22(木) 07:56:22.65 ID:nNqxwkbl0.net
>>698

洗うのは洗濯機だからな
干したり畳んだりするのが面倒なんだよな
うちのクソは取り込んだまま何日も山積みで放置してたから、シャツも何もしわくちゃになってた
別居中の今は、全部を自分でをやってるからストレスフリー

705: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/22(木) 08:31:34.38 ID:CZkF9XArd.net
>>699

当たり前だが干したり畳んだりも含めてなw

702: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/22(木) 08:19:18.01 ID:hQ9sb0YCp.net
洗濯なんて結婚して一緒に住み始めた時から方向性の違いで別々だな、うちは。
オレはアタック、妻はトップ派だし柔軟剤の匂いもお互い気に入らないし、飯の好みも合わない、テレビのチャンネル性も合わないし、話も合わないからなんで一緒にいんのかわかんねーけど、修行だと思ってる

701: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/22(木) 08:17:58.88 ID:mX/mmQwFp.net
ドラム式で寝る前に回すワイ、高みの見物

引用元: ・結婚生活に疲れた人・・・80人目

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年01月11日 18:47 ID:kichimama