
802: 名無しさん@HOME 2020/04/11(土) 18:08:09 ID:0.net
いつも、いつ呼び出されるかビクビクして、一ヶ月顔出してなかったら、そろそろかなあとか暗くなったりしてたけど、ウイルスで、旦那から当分集まるのやめようって言ってくれてほっとした
義両親とも嫌いじゃないけど強引すぎるからなかなか断れなかった
義両親とも嫌いじゃないけど強引すぎるからなかなか断れなかった
読んでみてほしい厳選記事
803: 名無しさん@HOME 2020/04/11(土) 18:18:42 ID:0.net
>>802
いい旦那さんだね
804: 名無しさん@HOME 2020/04/11(土) 19:13:24 ID:0.net
どこが良い旦那さんなのかイミフ
今まで呼び出される度にヘラヘラ行くハメになっていたのは旦那のせいなのに
今まで呼び出される度にヘラヘラ行くハメになっていたのは旦那のせいなのに
805: 名無しさん@HOME 2020/04/11(土) 19:43:19 ID:0.net
>>803
言ってもらえて本当に感謝してる
>>804
旦那のせいとは思ってないです。いつも良い顔して行ってしまうのは私だから。
でも自分からは絶対に行かないから、良い嫁とは思われてないと思う。
近距離だけど、必要最低限、正月とか父の日母の日で勘弁してくれ!って思う。
806: 名無しさん@HOME 2020/04/11(土) 19:48:25.89 0.net
母の日はまだ、玄関にプレゼント置いてメールで挨拶(玄関先のプレゼントの写真つき)
でいいんじゃないかな
でいいんじゃないかな
807: 名無しさん@HOME 2020/04/11(土) 20:35:00 ID:0.net
母の日なんて宅配で良くない?
実家も毎年宅配だわ
実家も毎年宅配だわ
810: 名無しさん@HOME 2020/04/12(日) 09:52:19 ID:0.net
>>807
今特に大変な配送業者さんを偽実家のために使うなんてだめだよ
旦那に電話一本入れさせれば充分
811: 名無しさん@HOME 2020/04/12(日) 09:54:47 ID:0.net
>>810
そんなの旦那が考えること
多分、電話の一本も入れないだろうけど、妻には関係ないし
こちらは自分の親へのことだけ考えてればいいのよ
引用元: ・偽実家に行きたくないその87
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
どうしてもマウント探す探すくそおんな
おすすめ人気記事