obasan_think

848: 名無しさん@HOME 2020/04/17(金) 08:09:07 ID:0.net
同県内なので、微妙にウイルス理由では断りにくい距離
車で1時間弱
でも、我が家は夫売2人とも病院勤務だし、子供も保育園児だし、向こうには80超えたトメ母も同居してるからやめておこうかな
と理由を模索中

852: 名無しさん@HOME 2020/04/17(金) 08:22:06 ID:0.net
>>848

同県内で車で1時間弱の距離
小さい子どもはいないし医療関係者でもないが実家も義実家も普通に行かないけどな

854: 848 2020/04/17(金) 08:33:12 ID:0.net
>>852

小さい子供がいるからこそ、向こうからはマゴマゴ要請がかかるんだよね
気持ちは分からなくはないけど
実家も同じ距離だけど、こっちはさっさと断ったよ
義理の場合は、どうしても理由をきっちり説明しないと難しいなと感じる
保育園からはすでに、別居の祖父母は送迎不可、やんわりと、別居の人間と不要な接触をしないように、という文書が来てるのでこれでいけるかなとは思ってる

855: 名無しさん@HOME 2020/04/17(金) 08:35:11 ID:0.net
>>848

ウイルスを理由に断れない距離、の意味が分からない。
距離があろうが無かろうが断れる理由だろ。

856: 名無しさん@HOME 2020/04/17(金) 08:38:35 ID:0.net
>>848

病院勤務なのに県内だから会いに行っても良いって判断してるの?
そんなの認識の甘い人が医療機関に存在してるのは怖いわ

857: 名無しさん@HOME 2020/04/17(金) 08:40:47 ID:0.net
距離の問題じゃないよね
集まるなっていってるんだから

858: 名無しさん@HOME 2020/04/17(金) 08:43:54.98 0.net
緊急事態宣言が、都道府県をまたぐ移動は自粛せよ的な指示だったから、同県内だと断りにくいんじゃない?

引用元: ・偽実家に行きたくないその87

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
嫁実家もお断りしてるんですよ、もついでに言うといいと思う
それでもごねたら「うちの父母はそんな理屈の分からない人じゃありませんから~w」は言い辛いかな
でも投稿者が行きたがらない理由はしっかりしてるからなあ
それでもごねるなら理屈が分からない奴なのは確かだよな


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年01月12日 01:18 ID:kichimama