379: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/12(月) 23:56:45.21 ID:7pD7szYz0.net
仕事で上手くいかなくてイライラモヤモヤしてる俺を
上回る勢いでイライラしている嫁
なんでも2歳児一人の育児と家事に疲れたんだと
そんで俺の家事への積極性が足りないんだと
育児してちょっとの家事くらいじゃ他の旦那の方がもっとやるんだと
だって他は共働きじゃんと思ったけど抑えて
結局、土日は俺に家事育児丸投げする方針
なんでこんなキャパ小さい女と結婚したか後悔
上回る勢いでイライラしている嫁
なんでも2歳児一人の育児と家事に疲れたんだと
そんで俺の家事への積極性が足りないんだと
育児してちょっとの家事くらいじゃ他の旦那の方がもっとやるんだと
だって他は共働きじゃんと思ったけど抑えて
結局、土日は俺に家事育児丸投げする方針
なんでこんなキャパ小さい女と結婚したか後悔
読んでみてほしい厳選記事
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/13(火) 00:05:28.79 ID:aL2vv3KyM.net
>>379
平日夜は自分の好きなことして遅く帰れば?
帰ってもストレスたまるだけ
土日は子供を連れて遊びに出ればいい
とにかく嫁と会う時間を少なくするのがコツ
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/13(火) 00:44:32.27 ID:ZeVMQ2TS0.net
>>380
そうする
何か言うとマイナスにしか捉えない面倒くさいタイプなので、一緒の時間少なくするわ
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/13(火) 09:36:21.70 ID:4tTDD26P0.net
>>379
いやー2歳児は大変だろ
何日かずっと世話してみ?仕事も仕事で大変だけど前頭葉が未発達の人間の世話も別次元で大変
嫁の出産時に上の子1人で見てたけどすっごい疲れた
とはいえ平日働いてるのに土日に家事育児はおかしいな
どうせ家事育児やるようになるなら嫁に働きに出て貰え
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/13(火) 10:11:13.96 ID:NnM+FX2t0.net
>>386
夫 平日働く+土日家事育児
妻 平日家事育児+土日働く
これなら、飲めそう。
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/13(火) 11:26:31.63 ID:4tTDD26P0.net
>>389
いいと思う
介護とかもそうだけどずっと人の世話してるのは向き不向きがあると思うわ
籠って専業だから疲れるんだと思うしリフレッシュ兼ねて働いた方がいいと思う
小金も稼げるし
引用元: ・結婚生活に疲れた人・・・80人目
みんなの反応
おすすめ人気記事
意地でも働きたくないでござるなタイプならご愁傷様。