
602: (名前は掃除されました) 2020/10/06(火) 23:19:42.11 ID:hSXmCV5v.net
90年代に買ったFender JapanのTL72 アイボリーに黒のピックガード フロントピック難あり通電しない リアピックバリバリ絶好調 6弦当たるフレットすり減り無し 1から5弦までは修復歴無し
2000年になる頃に買ったエピフォンJAPAN時代のレスポールJr.ダブルカッタウェイ全て好調
色はチェリー
80年代に買ったFender JapanのTL52 彫刻刀で掘った穴のフロントピックを正体不明のハムバッカーに交換してリアは純正のままでどちらもバリバリ鳴るけどネックが致命的にそってる
ハードオフに持って行ったら3000円ぐらいになるかな?
フェンダーとVOXのちっこいアンプも引き取って貰いたい
全部俺の子供部屋に置いてあったやつ
2000年になる頃に買ったエピフォンJAPAN時代のレスポールJr.ダブルカッタウェイ全て好調
色はチェリー
80年代に買ったFender JapanのTL52 彫刻刀で掘った穴のフロントピックを正体不明のハムバッカーに交換してリアは純正のままでどちらもバリバリ鳴るけどネックが致命的にそってる
ハードオフに持って行ったら3000円ぐらいになるかな?
フェンダーとVOXのちっこいアンプも引き取って貰いたい
全部俺の子供部屋に置いてあったやつ
読んでみてほしい厳選記事
603: (名前は掃除されました) 2020/10/07(水) 08:31:17.56 ID:hsRfPbN7.net
持ってってみればいい
604: (名前は掃除されました) 2020/10/07(水) 08:54:22.47 ID:NUv1CFYq.net
ヤフオクかメルカリで売った方が圧倒的に金になるぞ
605: (名前は掃除されました) 2020/10/07(水) 09:25:10.85 ID:j/A+I1rL.net
>>602
お宝ばかりでうらやましい
608: (名前は掃除されました) 2020/10/07(水) 11:50:45.43 ID:28gulIp9.net
>>602
未使用のアンプあるわこんなのゼロか数百円でしょう
609: (名前は掃除されました) 2020/10/07(水) 21:47:08.69 ID:sZLZROPq.net
>>602
とりあえずハードオフで査定だけしてもらうとかは?
納得できる査定額ならそのまま買い取ってもらえばいいし
発送面倒なのをクリアできるなら
>>604
氏の言うとおり メルカリかオクに出した方が絶対売値はいいはず
610: (名前は掃除されました) 2020/10/07(水) 22:18:34.49 ID:eFLohVdA.net
おお!なんかみんなレスありがとう
どれも中途半端な安価なやつでね、エピジャパのJr.は当時隣に飾ってあった本家ギブソンのレスポールスペシャルがもう少し金出したら買えたんだけどP90一発に拘る厨二病発症しててなあ、買ったあと知ったんだけど違うピックアップだったし
とりあえず査定とかしてみてみるサンキューサンキュー
どれも中途半端な安価なやつでね、エピジャパのJr.は当時隣に飾ってあった本家ギブソンのレスポールスペシャルがもう少し金出したら買えたんだけどP90一発に拘る厨二病発症しててなあ、買ったあと知ったんだけど違うピックアップだったし
とりあえず査定とかしてみてみるサンキューサンキュー
612: (名前は掃除されました) 2020/10/07(水) 23:23:25.19 ID:30eWUnVi.net
>>602
良いなぁ、売れそうな物があって
俺もゴミ屋敷実家戻って売れそうなやつトレジャーハント
してこようかね
おすすめ人気記事